【オーバースリーブ・プロテクター研究】支持が熱かった人気スリーブやオーバー構成をご紹介

関連記事: 【カードスリーブ・プロテクター談義】オーバースリーブは使っていますか?多重へのこだわりはありますか?

先日行ったスリーブ(プロテクター)アンケートですが、これまた想像以上の反響がありました(毎度ありがとうございます)。

本日はその時にいただいたご意見やアンケート結果を元に、人気のオーバースリーブやスリーブの多重構成などをご紹介していきたいと思います。

大事なデッキを守る部分だし、皆こだわりが強いんだなぁ…としみじみ。

スポンサーリンク

スリーブ・プロテクターについて(多重アンケート)結果

※締め切りを設けていないので実際はまだ投票可能なのですが、今回はこの記事を作成する時点の情報を参考にしています。

第1位: インナー+スリーブ+オーバー

カードの保護。シャッフル時の厚みの調整等々、インナー+スリーブ+オーバーの3重構造が今回のアンケートでは一番支持されました。

インナーを使っていると調整時にスリーブから出す際のダメージなども保護できるので良いですよね。あと湿気の多い時期などは反り防止にもつながるのが良いという意見もありました。

  • 本当に好きなカードは可能な限り永くきれいな状態を保ちたいし、スリーブの方も気に入ったイラストのは大切に使いたいという気持ちが強いので、シャッフル時に支障がでないようオーバーは無地にしています。
  • カードに傷がつかないようにインナーをつけて再販されにくいスリーブを守るためにオーバーをつけていますあと三重くらいが1番手にしっくり来るという理由もあります
  • トレカ研究所のを使ってます。安くて多いから

第2位:スリーブ+オーバー(インナー使わない)

インナー不使用でオーバーは硬めが好きって意見が多かったように見受けられました。スリーブからの出し入れ手間を考えてるとこれ位が丁度良い塩梅な気はします。

  • 公式スリーブの外にエクリプス
  • オーバーは硬めの奴が好きですね
  • 公式+オーバーガードZですねインナーも一時期付けてましたがなんか具合が悪かったのでやめました

第3位:インナー+スリーブ+オーバー+α

THE四重構造。ぴっちりカチカチが好きな人も結構多かったですね。

これだけ厚いとシャッフルし難そうに思えますが、普段から慣れてる人からするとこれ位の厚みでも全く問題ないようです。手のサイズとかもあるでしょうけど。

重厚で存在感ある構成と言った所でしょうか?構成の詳細コメントをくれた人が多かったのも特徴です。

  • カードプロテクター インナーガードjr →カードプロテクター ジュニア →マットスリーブ(ハイパーマット) →スリーブプロテクター マット&クリア M でやってます。
  • インナーつけて遊戯王の公式スリーブつけてそれのオーバーつけてレギュラーサイズのスリーブ(俗に言うキャラスリ)をつけてそれのオーバーをつけるとキャラスリを使いつつぴったりです

第4位:インナー+スリーブ(プロテクター)

管理人も60枚デッキを愛用する身として厚みは気になる所。オーバー不使用の人はスリーブ=消耗品の意識や、ウルプロ愛用者の人が多いようです。

定期的に交換する事を考えるとそれなりにコストはかかりますが、カットのし易さやデッキケースとの兼ね合いを考えると都合が良い事が多そうです。

  • やのまんのインナーにウルトラプロの2重 安心感が抜群 公式スリーブ使うなら公式+おやつスリーブHYぷらす 3重は手が小さい自分にはシャッフルしにくいんで2重がベスト
  • 60枚デッキが多いのであまり重ねると切りづらいのと指が痛い

第5位:スリーブ(プロテクター)のみ

コチラもウルプロ使用者の方が多かった印象。デッキの増加速度にスリーブが追いつかないという意見もありました。

ウルプロはMTGで管理人も使用する事がありますが、あのサラサラ(ザラザラ)具合が病みつきになるのは分ります。

  • 厚みでデッキが倒壊するからオーバーはしないですね。後、混ぜにくい。
  • デッキは増える一方なので、コスパ的にね。
  • 全デッキウルトラプロのソリッドミニ1重なのであがきが良いです。

第6位: その他

スリーブのタイプ・種類によって構成を変える。ウルプロ派だからその他に投票等のその他票。

おやつインナー(J-SPEEDモデル)はやっぱり人気。今ではすっかりMTGのプロとして有名な原根さん…やっぱり今でもカリスマ。

  • スリーブによって変えています。公式のものは多重なしで、他のキャラものはオーバーを使用しています。一部、公式ものでインナーも入れたことがあります。
  • 完全にウルプロ派です。公式プロテクターが嫌いというわけではないのですが、カットのしやすさや、色分けによるカード分別も楽で使用しています。インナーはJ-SPEEDモデルのおやつインナーを主に使用してます
  • 公式の透明スリーブ+公式のスリーブ+他所のキャラクタースリーブ+オーバースリーブの四重スリーブをデフォルトとして使っています。

第7位:ノースリーブ

投票自体は数表あったのですが、具体的なご意見は得られませんでした。昔はノースリーブにゴム留めの最強タッグ時代もありましたが、最近は見かけなくなりましたね。

  • ノーコメントでした

気になったご意見あれこれ

デッキのイメージに合ったスリーブをチョイス


▲管理人もジャックデッキはこれを使ってます

デッキにマッチしたスリーブをチョイスしたいというご意見も多数いただきました。管理人もレモンデッキにキングスリーブを使っているので気持ちはよーくわかります。

ただ、あからさまに分かり易いやつはスリーブを見ただけでデッキがバレるという問題も(笑)。

厚くするのは自己責任?

多重が原因で相手がシャッフル時にカードを痛めてしまったというコメントもいただきました。

こういうのを見ると過度な多重も考え物な気がしますね。自分でカットしてて問題ないと感じる範囲よりも少し抑えるくらいが丁度良いのかもしれませんね。

…相手のデッキをカットする際に細心の注意を払うのは勿論ですが、相手が子供という場合もあるので。

ウルプロ派も多かった!

独特のサラサラ(ザラザラ)触感の虜なデュエリストは多い!

一度使ってみると分かりますが、確かにシャッフルのし易さは随一と言っても過言ではないんですよね。

消耗品として割り切り易い価格ですし、枚数も多いからコスパもグッド!丸いぽっちりマークが気になるって意見もあるようですが、使っているうちに気にならなくなります。

読者の方々に支持されるスリーブあれこれ

インナー
おやつスリーブJ-SPEEDモデル

縦87mm×横60.5mm
100枚入り
カルトスリーブS

サイズ 60×87mm 100枚入り
遊戯王公式スリーブのインナー(1重目)として最適です。
ハイパーマットミニ

つや消し・ハードタイプ・エンボス加工 (60枚入)
サイズ・生地厚さ:縦 89mm x 横 62mm (厚さ 0.12mm)
アンサー「トレカプロテクト」 ヨコ入れジャストタイプ

横入れタイプのインナースリーブ!
インナーガードJr

本体サイズ : 60mm×87mm
オーバースリーブ
オーバーガードjr

本体サイズ :64mmx91mm(内寸)
ザラスリM

65㎜×92㎜ 100枚入り

 

皆さんのコメントを参考にピックアップしてみました。画像が用意できたものを中心にした為、全てはご紹介できていません。これは是非入れてくれってご要望がありましたらご一報ください。※まだ作業途中ですので増えて行くと思います。

スリーブ・プロテクターの道は深淵

ショップ限定のものとか含めだすとホント凄い種類の多さですよね。

大切なデッキを守る(=相手との円滑なデュエルを守る)アイテムだけあって皆さんのこだわりも凄いです。

スリーブ・プロテクター記事は第二弾、第三弾と続けていけそうな予感…。

コメント

  1. 匿名 より:

    ウルプロ最大の弱点は⚪が発売時期で微妙に位置が違うという・・・

  2. 匿名 より:

    公式大会でウルプロ使うとジャッジキル食らうとかで使ってないですね…
    遊戯王は表面にスリーブなどで模様を付けたりするのを禁止してるらしく銀丸シールが引っかかると友人から注意されたのでフリーで使うMTG以外はウルプロ使ってないです

  3. 匿名 より:

    インナースリーブは、ウルプロの横入れスリーブ(smallサイズ)を使っています。横入れスリーブは、二重目のスリーブに入れるときにインナースリーブの口が下向きになる場合にカードが少しズレて出ないのが良いですね!

  4. 匿名 より:

    二重目はヴァンガードの二重スリーブ用v3を使いますね。

  5. 匿名 より:

    最近よく使うオーバースリーブは
    アンサー株式会社のキャラプロテクト ざらざら加工(ラージ、ミニ)
    エポック社のアウタースリーブ エンボスクリア(レギュラーサイズ、スモールサイズ)
    です。
    ザラスリのように厚くないため、防御力は落ちますがかさばりにくいのが良いトコロです。
    ざらざら系だと、最近出たブロッコリー スリーブプロテクター エンボス&クリア(S、M、L)なんかも悪くないですね。

  6. H.T より:

    オーバーの場合は、「ブシロードスリーブコレクション スリーブプロテクター マット BSLC-002」ですね。
    ブロッコリーのスリーブを使用するときに、それなら同じブロッコリー製品が良いかなと思ったのが、最初に使い始めた理由です。
    初めて入れると、シャッフルはしにくいところはありますが、空気が段々抜けていけば、それなりにシャッフルしやすくはなります。
    なお、インナーを使う場合は、「遊戯王OCG デュエルモンスターズ デュエリストカードスリーブ シルバー パック」にしています。デッキ数が多く、大量に買ったことがあるので。
    なお、今でも、デッキ調整の際に保留用のカードに使っています。

  7. 匿名 より:

    買ってもない商品をそのままアフィリンクにするとは・・・

タイトルとURLをコピーしました