【今の遊戯王について思う事】9期インフレの爪痕・遊戯王の魅力・管理人の目標《黒歴史》

第10期の幕開けから約5カ月が経過しましたが如何お過ごしでしょうか?

環境的には9期の残党たる者たちによる活躍が未だ目まぐるしいですし、環境間違いなしと言われている「SPYRAL(スパイラル)」も言うなれば第9期の遺産です。

本日は、幕開けから約5カ月経過した第10期テーマを中心に、遊戯王OCGについて、アニメヴレイズなどについて少し振り替えてみようと思います。

こういう話題はどうしても売り上げの話を持ち出しがちですが、管理人は業界の売り上げ事情を把握している訳でもありませんし、お店やメーカーの苦労を知っている訳でもありません。

所詮公になっているデータ以外の材料を持ち合わせていない私が、それ語る事に意味があるとは思えないので売り上げや他TCGとのシェア争いなどについてはあえて深く触れていません。ただ、遊戯王の過去と今を比べる際の比較として所感を述べている部分はありますので悪しからず。

あと、書きたいことを思うがままに書いてしまったのでもしかするとおかしな部分もあるかもしれません。あったら<(_ _)>なさいです(笑)

スポンサーリンク

リンク・新マスタールールの影響でユーザーは減ったのか?

これに関しては、ブログのアクセス数という面だけでみれば明らかに減ったと実感しています。

私のサイトだけの話ではないですが、遊戯王界隈のアクセス数の減少は30%~40%くらい体感で下落している印象です。文字を扱うブログから直感的に伝える動画(Youtubeなど)へとユーザーの需要がシフト傾向にあるというのもあるかもしれませんが、それにしてもこの急激な減少は個人的に驚いています。(動画関連の動向がどうなっているのかは分かりません。)

この大幅な減少が全て、リンク召喚・新マスタールールの影響と言い切るつもりはありませんが、多少なりとも影響があった事は事実だと思います。

しかし、これは食わず嫌いやアレルギーによる拒否反応が多いのではないかと管理人は考えています。実際、【リンク召喚】というシステム自体は触ってみると結構面白いと管理人自身感じていますし、周囲やブログに頂くコメントもそういった傾向が徐々に強くなっている印象です。

確かに以前のように回せなくなったデッキやテーマがある事は重々承知していますし、そこに関してはメーカー側ももっとうまくやるべきだったと思いますが、【リンク召喚】の登場が遊戯王OCGの魅力を全て破壊してしまう程の劇薬だったとは管理人は到底思えません。

実際、【シンクロ】、【エクシーズ】、【ペンデュラム】が出た時だって不安、それに付随する不満が多く飛び交っていましたし、その都度「遊戯王終わったな…。」って言われていました。

今回はたまたまその振れ幅がいつもより大きかっただけ…。(自分に言い聞かせるように…。)

そもそも遊戯王(OCG)の魅力って何だろう?

自分の考えや力量を試す競技ツール?
アニメや漫画で憧れたあのキャラクターやモンスターと共に戦う為のごっこ遊びツール?

【遊戯王】、【カードゲーム】に限った話ではなく、全ての娯楽・趣味に言える事ですが、そのコンテンツに対して何を魅力と捉えるのか? それはユーザーの自由であり、その気持ちに優劣はありません。

ユーザーの数だけ魅力が存在するのですから、【遊戯王OCG】の魅力を一概に表す事は出来ませんが、【遊戯王OCG】は他のカードゲームと比べて【ごっこ遊びツール】としての側面が強い傾向にあると管理人は考えます。

このロールの遺伝子(勝手に命名)とも呼べる【ごっこ遊びツール】は、原作遊戯王の根源に通じる部分もあり、製作者側としても重要なファクターと捉え、大切に育てられてきた要素(たぶん)。

これを根付かせたのは原作者である「高橋 和希」先生、長年に渡りアニメの企画と進行に携わってきたスタッフ・アニメ会社、OCGに携わってきた開発会社、母体であるKONAMIその他多くの関係者皆さま全ての尽力の上に成り立つことであり誇るべき功績です。

が、その愛され体質だからこそ今回の改変は大きかった。結局の所そういう事なんでしょう…。

【リンク】を導入しないとエクストラデッキから大量展開できない…

【エクストラデッキ】にそのキャラクターのイメージを損なうカードを入れたくない… etc

作品やキャラクターへの愛が原動力となっている人にとってこの選択は過剰なストレスとなり、全てを失った・壊されたような錯覚に陥るには十分すぎる材料だったのかもしれません。

でも、我々が抱い憧憬と対等な気持ちをこれからのユーザーは今の遊戯王に抱くかもしれない。

古参・既存プレイヤーである我々は懐を大きく持って一歩下がり、温かい目でコンテンツの動向を見守る事はできないでしょうか?

まぁ、愛が深ければ深いほど反動はデカイもんですけど…、変化を楽しむのもカードゲームの醍醐味の一つです。

一つ言えるとすれば、【新マスタールール】導入と同時にそれ以外のフォーマットを用意するべきだったかな~とは思います。これだけ長く続くカードゲームなのに、主な遊びが公式レギュレーションに乗っ取ったフォーマットしかないってのは逆に不思議な話です…。

他のカードゲームの話をするのはあれですが、遊戯王にこそMTGの「統率者戦」や「魔王戦」のような特殊フォーマットがあっても良いはずなのに…としみじみ。(統率者はデッキのリーダーである統率者を一体選び行う多人数によるハイランダー対戦。魔王戦は魔王役となるプレイヤーとそれ以外で行うチーム対戦。どちらも交渉術や協力による駆け引きが重要となるフォーマットです。)

9期インフレからの10期デフレ進行に思う事

ついつい熱くなりすぎて【遊戯王】の魅力について書き過ぎてしまいました…(反省)

ここからは9期が残した遊戯王に対する爪痕について考えます。

9期と言えばインフレをインフレで上書きしていく大インフレ環境って印象が強いですが、第10期になった今でもそのインフレの名残は環境に残り続けています。まぁ、具体名を挙げるとすれば… 今なら《源竜星-ボウテンコウ》とかですかね…。

あの焼き畑ともとれるインフレ上書き環境が良かったとは言いませんが、あのアッパーにアッパーを重ねる流れに爆発力があったのは事実。そして、それをエキサイティングで心地よい環境と感じていた人がいたのも事実です。

そんなそこらじゅうでドカンドカンと大爆発しまくる状況から一転しての第10期。【リンク召喚】が未だ黎明期と言えども、環境に鎮座するのは第9期テーマの残党だらけ!

これは開発(運営)側の意識や態勢が明らかに変わったと捉えるのが普通でしょう。

今の状況下でなおこの進行を続けている開発(運営)…かなり『がまん』していると思います。

ルールを大きく変える新システムの導入に伴う反動、それに加えてインフレ上書き廃止のデフレ安定進行シフト、それはもう上の方から滾々とガミガミ魔王でしょうよ!

恐らくかなり長期的なスパンでみた環境の安定化を図っているのだと思います。

現に、アニメのテーマ「サイバース」「トリックスター」「剛鬼」「ヴァレット」「オルターガイスト」はどれも個性的かつ魅力的で将来性も高い。OCGオリジナルに関しては単発を連打して若干迷走している感じもありますが、『スピリット・ウォリアーズ』の3テーマなどは方向性も定まっていてギミックも面白いデッキでした。

禁止連打や規制ありきのカード開発等、看過できない部分は確かに多々ある開発(運営)かもしれませんが、斬新で面白い、そして尚且つ強くて魅力的なカード・システムを開発しようとしている姿勢は常に感じます。

一番近くで見ている我々だからこそ悪い所はたくさん目につきます。でも良い所に気づいて支持してあげるのも我々なんです。

良い結果が待つ保証はどこにもないですが、今は見守ってあげる時期なのではないでしょうか?

アニメ 遊戯王ヴレインズ自体はうまく行っていると思う

キャラクター・物語共に魅力的ですし、作画、声優さんの演技、デュエルの構成など特に言う事もないレベルで順調だと思います。

また、リンク召喚時の演出テンポが悪いというユーザーの意見を作中にフィードバック(実際にフィードバックした結果なのかどうかは分かりません)する受けの姿勢も感じられて好感度も高いです。

あえて欠点を挙げるとすれば、放送が一か月遅れてしまった事ですかね…((+_+))…勿体ない

【管理人の目標】止めてしまった人 お休みしている人の楔になること

やめてしまった人に対して手を振るのは簡単です。

しかし、管理人は自分が好きなものをできるだけ多くの人に愛してもらいたいし嫌ってほしくないという、尋常ならざるエゴを持っているので簡単には手を振りません。

「遊戯王は止めちゃったけどブログはちょくちょくチェックしてます…」的なコメントを貰う事があります。それでも良い、完全に離れてしまったのでなければ今はOK…それが管理人の今の考え方です。

簡単には手を振らない…何時の日か戻って来る楔になる…

だからブログは続けて行くし、他力本願ともとれるランキング記事や参加型の投稿記事、くだらない管理人の単なる妄想記事も続けて行きます。

「このサイトコメントで成り立ってるんじゃね?」的な書き込みをいただく事も多いですが、本当にその通りだと思ってます。

自分で実際に触っていないデッキの事を書くとすぐミスするし、そうじゃないデッキでも誤字脱字は多いし、毎日皆さんに指摘してもらってやっと一人前ってレベルです。

管理人一人で書ける事、できる事ことなんて…ホントたかが知れてます。

それでも管理人は書き続けて行きます。もうこれは楔を越えて呪いの領域ですよ…(笑)。

さいごに

「信者乙!」「開発乙!」って言われてしまいそうな事をたくさん書いた気がしますが、10年以上触り続けてきた”愛しき邪悪”の対象です。そりゃ感情移入もするし肩入れもしたくなりますよ!

まぁ、だからこそ批判したくなるって人の気持ちも分かっているつもりです。

追伸:信者的な発言以外にも思わず赤面してしまうような恥ずかしい理想論を書きまくった気がしますが、見直したらたぶん全消してしまうと思うので読み直さずに投稿します(笑)。

コメント

  1. ななし より:

    ゲーム作品しかしてないエアプ勢ですが、今回のルール変更はユーザーを大きく減らしたという意味では失敗だと思います。混ぜ物の必要に迫られるというのはこだわりのあるユーザー程、反発も大きかったでしょうし。リンク召喚自体は面白いと思うだけに、もう少しマイルドに移行出来なかったのかと思いますね。公式戦は新ルールにして、それ以外の場での旧ルールを認めるとか。まあ二重ルール体制の維持はレギュレーションの管理などの面で大変そうでありますが…。
    個人的にはエアプ勢なのでリンクスやりながら遊戯王に張り付いて行こうと思います。煽りや恨み辛みが多かったり、カード性能ばかりに注目してるブログも多い中、このブログの雰囲気は貴重だと思います。毎回楽しんで読めています。これからも頑張って下さい。

    • cast より:

      管理人自身がネガティブな発言や流れが嫌いってのが最大の理由ですね。この雰囲気を維持できるように尽力します。

  2. アングマール より:

    多分ですがペンデュラム(以下P)の大幅な弱体化が原因だと思うんですよね…。
    シンクロやエクシーズの時と同じでリンクは、エクストラデッキに入るカードですし、少しの工夫で新ルールに対応できるテーマも多い。
    Pはメインデッキの要素なのでデッキが崩壊してしまうため、やめる原因になったのだと感じます。
    その証拠にPの時離れていた弟は戻って来たので。

    • cast より:

      Pは確かに新ルールで受けた影響凄まじいですもんね… しかも生まれた次のシーズンに受けた変更 カードプール的にも適応できる範囲が限られているってことか

  3. 匿名 より:

    ルールが変わったからといって止めようとは思いませんが、ペンデュラムの様に3年周期でコロコロとルールを変えられるのは困りますね。

  4. SIS より:

    自分は逆に9期のハイパーインフレにげっそりして引退したので、リンク召喚が復帰のきっかけになりました。ネプチューンの悲劇みたいのがまた起きたら流石に今度こそ完全引退ですけどね。データベースすら整理できてないようではとても会社とは……。

    • cast より:

      ネプチューンの件については流石に擁護のしようが… 流石に二度とないと願いたい。

  5. 匿名 より:

    リンク召喚の最大の不満はミセスレディエント互換が全属性最初のパックに一括で収録されなかったこと

  6. ラララ より:

    真面目に考えると全く不満がないわけじゃないですが、新マスタールールは受け入れますね。何か言ってもコナミが変更すると思えないので。現実は受け入れる主義です。遊戯王が好きなので…
    確かにEXゾーンでファンデッキなどがダメージ受けたのは事実、でもコナミがリンクモンスターを売りたいとしてもEXゲーになったていたの事実なのでそのめたにEXゾーンにある規制をかけたのではないかと思います
    個人的には、リンクモンスター自体はリンクマーカーなどを含めて好きです。
    今まで位置を考えずに行動したものを位置を考えて行動するようになり、ゲーム戦略の幅は広まったと思っています

    不満は「せめてEXゾーンの上限の数を増やしてほしい」「EXゾーンに召喚されるのはゲーム開始時にEXゾーンにあったカードのみ」これだった良かった…Pはなんかとばっちりを受けた気がします
    どうせならPもルールもこの機に改正して「Pモンスターがフィールドで破壊されたら、墓地にいくかEXゾーンに置くかプレイヤーが選べる」にすればよかったと思います

  7. 匿名 より:

    9期のインフレやアニメの酷さやリンク召喚でやめた人も多かったけど、エクストラリンク知ってやめた人も割といたわ
    低速化を目的にしたリンク召喚なのに制圧ルール作ったせいでリンクモンスター売るためのルールにしか見えなくなったらしい

    9期は急激なインフレの果てには破滅の未来しかないと言うリアル5D’sみたいなことを教えてくれたよ

    • cast より:

      エクストラリンクは現状 あってないようなものではありますが、ルールとして存在するので無視はできないってのが何とも… エクストラリンクについては管理人もコメントに困る所です。

  8. 匿名 より:

    VRAINSについても述べられておりますが、実際私も面白いと思います
    期待以上の面白さです!伏線も沢山で先が気になるばかり

    …ただARC-Vで激しく萎えたことと新ルールへの移行にどうにも
    複雑な気持ちは否めず、以前ほどの熱中度ではなくなっているのも事実…
    5D’sやZEXALの頃は視聴後にアニメ本スレとかまとめブログとかで
    あれこれ感想を言ったり色んな人の意見を見たりとガッツリ嵌っていたのに
    今はそこまでの気持ちの入り様じゃなくなってしまっている…
    これから話がもっと進めば嘗ての様な熱い気持ちを取り戻せるんだろうか…

    • cast より:

      遊作以外のメンバーがストーリーに強くかかわり出すと今以上に面白くなるとは思います。みんな魅力的ですもんね~ リボルバーと早く共闘してくれぇ

  9. 匿名 より:

    ARCVのEMem全盛期に最近のデッキはEXTRAに頼り過ぎでは?と疑問に思っていたこともあってLINKやLINKに頼らずEXモンスター1枚での決闘に対応できました(笑)。
    上記にP召喚について色々言われていますが、元々Pの性能がおかしかったから僕はこのままで良いと思います。FSXと違い、1部を規制すれば止まるわけでもないし、Pは召喚法自体が失敗だったと今でも思います。

    • cast より:

      おっしゃる通りPは今くらいが丁度良いって意見も多いですよね ただ、前は出来たのに…と残念に思う人がいるのも当然の話で… 大きすぎるルール改変は波乱を呼びますねぇ…

  10. 霞の谷の竜騎兵 より:

    シンクロ好きだからこそ今は闘うのは厳しいですがその場面をどうひっくり返すかこれは今も変わらず楽しくプレイできるひとつでしょうか。とにかく今はこのルールに則った上で楽しむ事を常に考えていきたいですね。
    最後に管理人さんにはいつも楽しませて頂いています。これからも閲覧させていただきますね、応援しますぞ〜!

  11. 匿名 より:

    10期になって、自分も買う頻度は下がっていますが応援はしているつもりです。
    コナミのデフレを持続しているこの状態は、個人的にも我慢していると思います。
    「次」の「次」のシリーズを続ける為に、この我慢が我々にも必要なのでしょう。
    販売店等にも今までにない混乱がありましたが、この痛手から勉強するしかありません。
    個人的に避けたいのは、ネットで散見する、コナミ社長のゲーム嫌いからのOCGを手放す事です。
    一度離れても、復帰した時に笑顔で迎えられる様なファンでありたいです。

    • cast より:

      コナミのゲーム関連云々は色々と言われていますからね… 今は確かにスマホゲー中心の展開ですが、コンシューマ事業もやっていこうという姿勢も多少は感じます。スイッチでボンバーマンは出ましたし、メタルギアサヴァイブもコツコツ作っているようです。様々な事情で荒れる事の多いメーカーではありますが、そこで働いている人たちの熱意とかまでは外部にいる我々は計れませんから… もう少し見守ってみようと管理人は考えています。

  12. 匿名 より:

    遊戯王のユーザーが減ったというのは、ちょっと首を傾げますね。
    10期になっても、相変わらずパックの売り上げはトップですし、
    大会なんかも頻繁に行われてますし、私の見る限りじゃ、
    今までとあまり変わってないかと思います。
    今思えば、あの騒動や炎上は何だったんだろうかと感じてるくらいです。
    所詮はネットの評判に過ぎないと言ったところでしょうかね。

    • cast より:

      管理人の勘違いであれば良いんですけど… 地域によっては小さなお店がガツンガツン潰れて行っているようなので 心配にはなります。大きなお店は管理人の周りでも確かに大きな変化はありません。相変わらず常連でにぎわってますね。

  13. 匿名 より:

    僕はリンク召喚でクェーサー3体とかなくなってやりやすくなりましたね。
    けど、やっぱり5dsのアクセルシンクロ潰したりするのは遊戯王やっている人が離れる原因なので良いとも悪いとも言えませんね

    • cast より:

      今までは展開ルート据置で広がるシステムでしたが、今回は使えないルートも出てしまった…ってのが大きいですね。ホント良し悪しですね( ˘ω˘ )

  14. 匿名 より:

    ocgは情報だけ見てるエアプ勢です(ゲームとかはする)。
    新ルールは最初「大丈夫かこれ?」と心配しましたが、ちゃんと対応して動かせるデッキが結構あると聞いて安心しました。しかし、ファンデッキで遊びたい方々はやっぱりキツイんじゃないかなと思います。架空デュエル界なんかも熱の下がりっぷりが凄い…
    個人的にはゴヨウディフェンダーと剣闘獣アンダバタエを見て、「忘れてたの?」・「このタイミングで出すの?」となり、「このルールもちゃんと考えて作ってるのかなぁ…?」と不信感が湧いてくるのでコナミがしっかりやってくれるかちょい不安です(笑)

    • cast より:

      正直な話忘れてることは結構多い(たぶん)。アンダバタエは次のリンク導入でなんとか救われそうですが…ディフェンダー…救われるだろうか?

  15. つくね より:

    「友達がみんなやめてしまった」が原因でいくら好きでも引退した方が多くいると思います。このようなユーザー離れをコナミは慎重に考えるべきだったと思います。悲しい理由じゃないですか。
    ルールの変更はどうしても環境や競技的な面を強く感じてしまいます。
    それは遊戯王OCGは世界大会もある程に大きなものですから仕方ないですが、管理人さんの言う「ごっこ遊び」の側面をコナミはちゃんと考えたのかなって。
    いくら遊びでも「非公式」のやり方に不満を持つ方もいるでしょう。
    大きな大会とは別でいいですよ、なんでもいいから今までのルールで『公式の』イベントやショップデュエルあっても良かったのではないでしょうか。

    • cast より:

      フォーマットの整備…そろそろあっても良いと思うんですけどねぇ~ タッグデュエルとかスピードデュエルとか色々と楽しいネタはありそうです。

      • つくね より:

        返信ありがとうございます。皆さん一人ひとりのコメントに返信なさっているようで素晴らしいと思います!
        最近MTGをかじり始めたこともあって様々なフォーマットもアリなんだなと余計に感じました。遊戯王こそいろんなフォーマットでやると楽しみも広がりそうですが、運営的に厳しいのかなぁ…

  16. 匿名 より:

    大っぴらには言えないけど日版ADSが新ルールを境に更新されなくなって、海外版も色々面倒になった。それも一因かもしれない。実際某動画サイトのADS動画は数も再生数もめっきり減った
    ADSは本当に便利だったからね。あれでとりあえず回してみてからリアルで揃えるって人も結構いただろうし

    • cast より:

      動画映えは確かにしますもんね…動きは確かに把握しやすいですし 公式がそれに代わるものを作ってきちんと運営できれば最高なんですが…遊戯王オンラインはよ

  17. 俺、ベクター より:

    お久しぶりです。
    新ルールですけど意外と楽しんでますよ自分は。
    確かにリンクの影響で離れていった人が多いのも事実ですが、自分なりに楽しんでますかね。
    エクストラからガンガン出すデッキは打撃を受けたようだけど、戦いかたを新しく模索するようにしてるので、言ってる人もいるけど適応力は大事だなあと、まあ離れた人は仕方ないって割りきってるんで。
    今はミザちゃんのデッキにリボルバーのカード混ぜてデッキ作ってたりしてますね。ミザチャンレベル8が多いんでツイントライアルグルの効果発動しやすいし。

    castさんいつもお疲れ様です。
    これからもこのブログを応援していくので無理せず頑張って下さい。

    • cast より:

      おーお久しぶりです。 ミザちゃんリボルバー 良いキャラだらけですな( ˘ω˘ )ガンバリマス

  18. 匿名 より:

    遊戯王は大好きだけど、コナミは嫌い。今回の新マスタールールはそう実感させてくれた出来事でした。それと同時に自分が一番初めにやったデュエマのタカラトミーを含めた素晴らしさに気付いた。純融合、シンクロのデッキを作れるように救済処置がない限りあんな糞企業の養分にはなりたくないと思う。某カードキングダム元社長の言うようにこの機会にデュエマが遊戯王がシェア率No.1の座から退かして、コナミにしっかり反省して欲しい。未だにコナミに対する怒りが消えない。遊戯王は本当に楽しいカードゲームやけど、だからこそ 今回のことには本当に遊戯王が好きなら引退はせずとも買うこともしないようにするべきだと思います。

    • cast より:

      うーむ 中々に過激なご意見ですね。 でも確かに今のデュエマの運営には見習う所も多そうです。どんな業界にも競争ってのは必要ですしね…今まで遊戯王は強過ぎたってのはあるのかもしれません。 まぁでも買うか買わないかは個人の判断に委ねるしかないですね。

  19. RUM ロマンス より:

    「今まで以上に素材が揃うスピードが早くなったら、先行の一方的な展開になっちゃわない?」EM 魔術師やDD を触ってきたからそう思います。それを緩和し、新たなギミックとして生まれたのがリンクと新ルールだとも思います。良調整ですよ。

    ただ、ペンデュラムするくらいなら特殊召喚持ちで構築した方がいい、リンクがあってもペンデュラムは使いづらくなった、というのが正直な意見ですね…。エクストラから大量展開という強みがなくなったので、ちょい残念ですね。

    • cast より:

      10期はメインとエクストラの双方でリミッターが掛かってるので鈍重なテーマが本当に多いですね。大量展開できるテーマもありますが、特有の脆さをもってて絶妙。今の進行自体は間違っていないと思っているのでここはひとつ運営に踏ん張ってもらいたい所です。

  20. 匿名 より:

    初めてリンクが出た時は不安でしたがEXゾーンのモンスターを素材にシンクロやエクシーズできると聞いた時にあ、なら不満はとりあえずないかなと思いました。
     涅槃の超魔導剣士もRUMも使えるなら良いやと。
    デュエルスピードは落ちるだろうとは思いましたがガンガンぶん回して耐性持ちやら相手ターンに破壊やら効果無効にしてセットやらを複数体並べて制圧するというのはやり過ぎだったんじゃないかなと。汎用除去の罠を環境トップクラスのデッキ全然使ってませんからね。
     個人的に遊戯王やってていいなと思うのはパックやBOXのペースの速さですね、毎月新しいカードやデッキが出るから毎月楽しみができるんですよ、これは本当に凄いことさと思います。 いつも更新してくれるこのサイトも毎日の楽しみの一つです、本当にありがとうございます。 

    • cast より:

      月間遊戯王は確かに楽しい。(ただし財布ポイント…) 楽しみの一つとして継続できるようにこれからも精進します。

  21. if好き より:

    リンクは最初見た時はえーっとなったのは事実で歓迎はしてなかったですね
    実際、エクストラを組み替えるのはめんどくさいから友人と対戦する時は同意のうえでマスター3でやってます

    でも、アニメ見た結果剛鬼がカッコ良くて組んでるところを考えると使いたいものをたの楽しく使うってのは全く変わってないかなーって(笑)

    ヴァレルロードとファイアウォールが素引きで来てくれたのでリンクもありかやーって今では思ってます

    • cast より:

      ヴァレルロードは一度使うとマジでハマりますよ~ 例えるならアークナイトを使った時のカタルシスに似てる気がします。超おすすめです(こなみ)

  22. 匿名 より:

    破壊と再生のプロセスとしてはぶち壊すのは鮮やかにできたんじゃないかな
    9期後半からのインフレに次ぐインフレ
    からのルール変更を伴ったデフレ

    ここからうまく再生出来ればいいが、慎重な感あるよね
    ゼアル期初期のような感覚
    引退はもちろんいるだろうけど様子見も相当数いるはず
    ビルドパックやブレインズパックのような試みは大歓迎
    ジーニアス君?知らんな

    9期は無慈悲なインフレもあると同時に、慈悲深き懐古強化もあった
    青眼やブラマジ、トゥーンはよかった
    紅眼?知らんなぁ

    • cast より:

      破壊と再生のプロセス… 本当に今まさにそんな状況ですね。ここからどうなるかはコナミ次第…管理人は期待しています。

  23. 蟲共 より:

    最初は新ルール反対派でしたが、今は友達と新ルールにしたりマスタールールに戻ったり、使い分けて楽しんでいます。大会ではなくゲームなので、本人達が楽しめて互いに合意していればそれで良いのではと。それでもやっぱり最初は、今まで積み上げていたものが壊される感覚がして悲しかったし怖かったです。後は周りのプレイヤーの批判意見が怖かったですね。気持ちは分かりますが、あまりにも威圧的な書き方が多くて…
    「十二獣」も悲劇だったので、今期は教訓にしてもらいたいです。
    ルールはいい加減、記号を新たに作るなどして分かりやすくしてほしいです。ネットに頼らないと把握出来ないのはちょっと…
    なんだかんだいいつつ、結局遊戯王が好きなんですけどね。

    • cast より:

      ルールの複雑化、テキストボリューム問題、とんでもないインフレテーマetc 常に問題は山積み…でも遊戯王は好き。二律背反で惑う感情

  24. 匿名 より:

    自分も9期半ばからの復帰だったので、リンクのシステムやエクストラからの豪快な展開を抑止したい公式の考えには少し戸惑いました。
    しかし同時に、「エクストラデッキに頼るだけが遊戯王だっけ?」と気づかされたのも事実でした。新しく出た好きなテーマを使うだけでなく、本当に今使っているカードがすべてなのか、他にも戦術があるのではないかと模索させられる、良い意味で一旦立ち止まらせてくれたような気もしますね。
    世界大会子供の部の優勝選手の彼が使っていたデッキも、見ていて昔ながらの遊戯王を思い出させるものでしたし、もう一度少しずつカードプールや戦術を見直していきたいなと思いました。

    • cast より:

      彼のデッキとプレイングは本当に学ぶところが多かったですよね。遊戯王の歴史に残る名試合だったと思います。( ˘ω˘ )

  25. 匿名 より:

    お疲れさまです。
    ブログはいつも読ませてもらっています。
    シンクロの時代に遊戯王に復帰してから新ルールになるまでは遊戯王カードやっていましたが、新ルールになってからは情報だけは入れつつほぼ遊戯王をやっていません。。。(ちょうど結婚し、お小遣い制になったことも要因ではありますが)
    ブログは楽しいので毎日読んでます!
    しかしやはりリンクモンスターは明らかにリンクモンスターが無くては既存のデッキが機能しなくなるものばかりで、リンクモンスターを買え!というメーカーの策略が見てとれるため好きになれません。
    今まではエクシーズがでてもシンクロは問題なく使えたし、シンクロの時代も別に融合召喚はできましたから。
    今回のルールはもはやリンクモンスターがなくてはいけなくなってしまい、買わざるを得ないというのが気にくわないですね。
    当初は新ルールで環境も低速化するのかと思いきやそんなことはなかったですしね。
    正直もう遊戯王に復帰することはないかと思いますが、管理人さんが言うように違うルールでのデュエルができたり、そんなことがあればまた始めるかもしれません。
    ブログ、いつも楽しみにしてます!
    頑張ってください。

    • cast より:

      ご結婚おめでとうございます。(9期話のコメント欄でこのセリフを書き込むことになるとは予想GUYでした(笑))

      戻ってくるその時まで…この場を維持できるように地道に頑張って行こうと思います。(*´ω`*)お小遣い制ファイトです。

  26. カフェイン より:

    私の場合は食わず嫌いやアレルギーによる拒否反応より「3年の間にリンクもインフレさせるだけ
    させてまたルール改変で新召喚法のために粛清するのではないか?」という疑念の方が大きいです。
    制限改定やリメイクによるバランス調整ならまだしも流石に新召喚法を使わせるためにルールを
    弄るというのは許容限界を超えました。旧ルールと新ルールで大会を分けたり、旧ルールのまま
    リンクが導入されていれば話は違ったでしょう。遊戯王というコンテンツ自体は好きですが、
    コンマイに対する信用はマイナスで憎悪を感じるのでリンクは一切買わず、旧テーマ群の新規や
    リンクテーマのメインを過去の召喚法やカード群の踏み台として悪用できないか研究し、
    リンクに手を出した友人に「リンク殺すべし」のスタンスで既存デッキを用いて反逆して
    遊んでいこうと思っています。

    最近暑い日が続きますが、どうかお体に気をつけて。高い更新頻度を維持して様々な企画を
    打ち出すcastさんの姿勢は応援しています。

    • cast より:

      リンクへの反逆…それも一つの形かもしれませんね。

      いつも見て頂いて本当にありがとうございます。連撃の遺伝子をこれからも研ぎ澄ませて行って下さい。

  27. ねむりん より:

    社会人になったタイミングでリンク召喚導入で、
    周りの友達はほぼみんなやめちゃうし近場のショップは買い取りやめたせいで品揃え悪かったのがさらに悪化したし
    やめかけていたところにこのブログを読んで、トリックスターを知ったことで踏みとどまってしまいました
    魔弾も剛鬼もおもしろくてやめるにやめられなくなってしまいました
    しかもファイアウォールのお陰で暗黒界が急に強くなったのでもう抜け出せません
    しかしKONAMIはきらい

    • cast より:

      10期テーマはどれも粒ぞろい!それだけは間違いないと思います。 このサイト…楔として機能していたか…良かったぜ…。

  28. 匿名 より:

    アニメを見て遊戯王はじめた身としてはアニメでやっていたことができなくなったのはつらい。過去のアニメテーマはリンクもらえるかあやしいし。
    新ルールのせいで七皇の剣引いてもEXモンスターゾーン埋まってるせいでネオタキオンだせないのほんとひで。

  29. 通りすがりの名無し より:

    現状には単に9期のツケを払わされてるだけ、という印象がありますね
    9期でインフレにインフレを重ねて、それがツラくて離れていった人々について考える人って少ないんですよね
    この9期の間に辞めて行った人達って、過剰なインフレを望まない=今の10期テーマの様な状態で遊びたいって人達だったと思うんですよ
    その人達が9期で殆ど死滅して、残ったのは超展開とスーパーインフレ大好きな人達、そこにぶち込んだのがルール改定
    もう辞めた人達は嬉しいけど、そもそも辞めてるから嬉しいとも良いルールだと声が上がることも無い、残った人達は怨嗟の声を上げてルールがクソだと辞めていく
    インフレがゲームバランスの崩壊だけでなく、ユーザーの厳選に繋がり、その厳選したユーザーをインフレ抑制ルールで潰しただけ
    インフレは仕方ないが過剰なインフレは駄目だ、と言われ続けていたんですがその通りだったんだなと

  30. 通りすがりの名無し より:

    先コメで上手くまとめられませんでしたが、10期ルールが不評というより、10期ルールを楽しめる人達を9期の時点で切り捨てていた、というのが個人的に友人等と話しながら思った事です

    • cast より:

      成程。要するに色々動かすには少し遅すぎたって事ですね… 確かに分かるような気がします。

  31. おゆ より:

    普段あまりネットへは書き込みをしないんですが、中々興味深い内容と良いコメントが多かったので、書き込みをさせていただきます。
    ちなみに遊戯王OCGはルールに関してはそれなりに理解していますが、実際にデュエルはほとんどやりません。

    個人的な意見として、遊戯王OCGはルール、カードプール等を含めた全てのシステムを一度リセットする必要があると思います。
    具体的には、デュエルリンクス(私はこのゲーム自体はしていません)がカードプールを絞ったように、今までのカードとの互換性を切り、一から遊戯王OCGというゲームを作り直すことです。正直、ルールややこしい&テキスト長い等で楽しむより疲れてしまうのが今の遊戯王OCGだと思います。私もそうでした。

    勿論、旧ユーザーから大顰蹙を買うでしょう。しかし、そうしないと数え切れないまでに大量のカードを刷ったTCGはもはや公式すら制御できていません。

    リニューアルをし、もう一度遊戯王OCGを築きあげることが、遊戯王というコンテンツの今後の発展に繋がると思います。

    あと、PRの仕方も変えた方が良いですね。宣伝アニメばかりでなく、動画サイトに公式のデュエル動画を沢山出す等、もっとPRができるはずです。ユーチューバーの方が、非公式でデュエルする動画ばかりでは、公式がそれに宣伝を依存してるように感じます。

    さらに、公式主催で遊戯王好きな某ユーチューバーの方とデュエルできる大会を主催するなど、もっとOCGの魅力が伝わるような取り組みをするべきです。遊戯王はMAD動画等のネットネタで人気が出た面もありますからね。

    この場で述べても私の妄想にしかなりませんが
    ね^_^;

タイトルとURLをコピーしました