【サイバー・エンジェル新規:機械天使-那沙帝弥(ナーサテイヤ)効果考察】《絶対儀式》

asuka

VSユーリ戦で使用した《機械天使-那沙帝弥(ナーサテイヤ)-》&《機械天使の絶対儀式》が10月8日発売『レイジング・テンペスト』に収録される事が公式Twitterにて公開されました。

ライフゲインに攻撃抑止、そして、コントロール奪取…
効果モリモリの「機械天使」新規に大注目です!!

スポンサーリンク

機械天使-那沙帝弥(ナーサテイヤ)-

na-sa

儀式・効果モンスター
星5/光属性/天使族/攻1000/守1000
「機械天使の儀式」により降臨。
①:1ターンに1度、自分フィールドの表側表示モンスター1体を対象として発動できる。 そのモンスターの攻撃力の半分だけ自分のLPを回復する。
②:自分の儀式モンスターが攻撃対象に選択された時に発動できる。 その攻撃を無効にする。
③:このカードが墓地に存在する場合、 自分の墓地からこのカード以外の「サイバー・エンジェル」モンスター1体を除外し、 相手フィールドのモンスター1体を対象として発動できる。 このカードを墓地から特殊召喚し、対象のモンスターのコントロールを得る。

収録:【レイジング・テンペスト】

ステータスはかなり低めに設定されていますが、それを補う強力な効果を3つも備えた新たな「機械天使(サイバー・エンジェル)」儀式モンスターの誕生です。

ちなみにナーサティヤはインド神話の医術の神で、ナーサティヤとダスラという名の双子の男神だったはずですが…(まぁ、細かい事はいいか)

①フィールドの表側表示モンスターを参照するライフゲイン効果

自分フィールドの表側表示モンスターならば対象にするモンスターに制限はないので、③効果により奪取したモンスターを参照して回復する事も可能です。攻撃力の半分ではありますが、意外と馬鹿にできない効果だと思います。

②使用回数制限のない攻撃抑止効果

儀式モンスターへの攻撃限定ですが、ターン中の発動回数制限が一切存在しない攻撃無効化効果は流石に凄い。当然ですが、自身への攻撃も無効にできます。すげーな…

③使用回数制限のない完全コントロール奪取効果

②に続いて③も、墓地に存在する正規召喚したこのモンスターと除外コスト(「サイバー・エンジェル」モンスター)が許す限り発動可能。奪取したモンスターへの攻撃不可・効果発動不可・墓地に送られたターンに発動できないなどの制約が一切ない驚くべき効果。

機械天使の絶対儀式

zeltutai

儀式魔法
「サイバー・エンジェル」儀式モンスターの降臨に必要。
①:レベルの合計が儀式召喚するモンスターと同じになるように、 自分の手札・フィールドのモンスターをリリース、 またはリリースの代わりに自分の墓地から天使族または戦士族のモンスターをデッキに戻し、 手札から「サイバー・エンジェル」儀式モンスター1体を儀式召喚する。

収録:【レイジング・テンペスト】

通常の儀式召喚に加え、リリースの代わりに墓地から天使族or戦士族モンスターをデッキに戻し「サイバー・エンジェル」儀式モンスターを儀式召喚できる儀式魔法。純粋に墓地から儀式召喚の種を供給できるという点の他にもサーチ効果を持つカードやサーチが容易なカードの再利用に繋がる点もグッド。

ただし、「機械天使の儀式」と違って、レベルの合計を揃える必要はあるので、そこは要注意です。

こ、これは除外したいカード…

ubau

普通にナーサテイヤ効果と儀式召喚でグルグルされて場をガラ空きにされる可能性もあるって訳ですよね。(せめて墓地に送られたターンには発動できないって書いておくべきだった気が…)

儀式だからバウンスではちょっと不安ですね~
これは…除外したいカード!!

コントロール奪取怖いよ…

Amazon:遊戯王アーク・ファイブ OCG レイジング・テンペスト BOX

コメント

  1. ラムナ より:

    普通に強いですね。まあ現状カードプールが充実しているテーマではないですからこれくらい強い方がバランスはとれるかもですが。これ以上の新規追加もないでしょうし。

  2. TMY より:

    リリーサープチエンジェルでレベルが合いますね、さらに横に宣告者並べられたら厄介極まりない

  3. ヴァンガード より:

    絶対儀式の墓地コストで儀式召喚する場合はレベル合わせる必要あるんですかね?

  4. 青眼好き より:

    サイバーエンジェル使いには嬉しい情報だな、ないとは思うが出張からの巻添えパーツ規制は勘弁な

  5. ゲス顔ダブルエックス より:

    サイバーエンジェル、不知火に新規
    アマゾネスは?

  6. 匿名 より:

    >インド神話の医術の男神
    むしろ近年の研究では女性の頭に牛の胴体をもった神でであったという説が有力だそうです。古民族は学者によってもコロコロ変わりますからね

タイトルとURLをコピーしました