【「星杯」デッキ・カード効果考察】イムドゥークと通常モンスターの運用がテーマのカギとなる

「星杯」モンスター達に未だ変化はないのですが、着実に「星遺物」は増えているので追記しました。

『星杯』、『星鎧』、『星盾』の3種類で《星杯戦士アウラム》の攻撃力はついに2900に到達。

まだあと4種類もあると思うと…心が躍りますなぁ!

追記:『星盾』、『星鎧』の追記と記事全体のリファイン

スポンサーリンク

「星杯」通常モンスターについて

「星杯」の軸となる通常モンスターの方々

通常モンスターサポートカードは基本的に共有できますが、それぞれ属性や種族が異なるので一部個別のサポートカードが対応していたりします。

それぞれの強みがあるので対応サポート等、しっかりと把握しておきましょう。

星杯を戴く巫女

通常モンスター
星2/水属性/魔法使い族/攻 0/守2100
星神に鎮魂の祈りを捧げる巫女。 手にした杖は代々受け継がれし祭器であり、 力を結界に変えて機界騎士による支配から森の民を守護している。 森の守護竜が懐く程の神通力をその身に秘めているが、 普段は兄と幼馴染を大切に想う、心優しい少女の顔を見せる。

 

星杯に選ばれし者

通常モンスター
星3/炎属性/サイキック族/攻1600/守 0
機怪の残骸で武装する、真っ直ぐな心の少年。星辰の森に古くから伝わる『星の勇者』に憧れており、妖精リースの願いを受けて、光を授かった仲間たちと共に七つの星遺物を解き放つ旅に出る。”星明かりの勇者 掲げし剣に光を束ね 大いなる闇を討ち祓わん”

 

星杯に誘われし者

通常モンスター
星4/地属性/戦士族/攻1800/守 0
機怪との戦いに明け暮れる青年。 森の周辺に生息する機怪蟲が突然凶暴化した際にも、 一歩も引かずに結界への侵入を防ぎ続けた。 常に先陣を駆けるその雄姿は森の民を奮い立たせるが、 本人はたった一人の妹を守る為だけにその槍を振るっている。

 

「星杯」効果モンスター

星杯の守護竜

効果モンスター
星1/風属性/ドラゴン族/攻400/守400
このカードの②の効果は1ターンに1度しか使用できない。
①:自分フィールドのリンク状態のモンスターを対象とする魔法・罠・モンスター効果が発動した時、手札・フィールドのこのカードを墓地へ送って発動できる。その発動を無効にし破壊する。
②:墓地のこのカードを除外し、自分の墓地の通常モンスター1体を対象として発動できる。そのモンスターをリンクモンスターのリンク先となる自分フィールドに守備表示で特殊召喚する。

 

手札に引いた場合は対象をとる効果に対する防御札として使用し、その後墓地効果で特殊召喚に繋げらる優良カード。

《星遺物-「星杯」》の②効果によるリクルート対象としてはテーマ内随一なので積極的にリクルートする事となるはずです。

②の効果によるリンク先に特殊召喚する効果がとにかく強いですが、守備表示での特殊召喚なのでリンクモンスターは非対応です。ご注意を!!(そもそも通常モンスターなので対応外です)。

  • 手札に引いてもリクルートしてきても強い
  • 属性は風なのでサポート札によるシナジーは今の所薄い
  • 《星遺物ー「星杯」》の②効果によるリクルート筆頭

星杯の妖精リース

効果モンスター
星2/光属性/天使族/攻100/守2000
このカード名の①②の効果はそれぞれ1ターンに1度しか使用できない。
①:このカードが召喚・特殊召喚に成功した場合に発動できる。デッキから「星杯」モンスター1体を手札に加える。
②:このカードが墓地に存在する場合、自分の手札・フィールドのモンスター1体を墓地へ送って発動できる。墓地のこのカードを手札に加える。

 

「星杯」デッキのエアーマン枠。

②のセルフ回収効果は、光属性という点を活かして《ブリリアント・フュージョン》で墓地に叩き込み、その後回収という動きが本当に強い。

また、能動的に手札やフィールドのモンスターを墓地に送れる点も「星杯」デッキにとっては重要な動きとなります。文句なしの強さです。

  • デッキの要となるカード
  • 守護竜同様リクルート先の筆頭
  • 《ブリリアント・フュージョン》で墓地に落とすのが強い
  • 状況次第で相手ターンでも余裕でサーチ
  • 手札・フィールドのモンスターを能動的に墓地へ送れる

「星遺物」モンスター

星遺物-『星杯』

効果モンスター
星5/闇属性/機械族/攻0/守0
このカード名の②③の効果はそれぞれ1ターンに1度しか使用できない。
①:EXデッキからモンスターが特殊召喚された場合、このカードをリリースして発動できる。そのモンスターを墓地へ送る。
②:通常召喚した表側表示のこのカードがフィールドから離れた場合に発動できる。デッキから「星遺物-『星杯』」以外の「星杯」モンスター2体を特殊召喚する。
③:墓地のこのカードを除外して発動できる。デッキから「星遺物」カード1枚を手札に加える。この効果はこのカードが墓地へ送られたターンには発動できない。

 

ステータスがレベル5・機械族・攻守0と《機械複製術》で大量展開可能。しかし、無理なくデッキに組み込むのは至難の技。

①②③どの効果ももれなく優秀ですが、展開の要となるのは②効果によるデッキから2体のリクルートがとにかく強いです。

普通のデッキならばレベル5のモンスターを通常召喚した上にフィールドから離すを1ターンで行うのは中々に骨が折れる行為ですが、「星杯」ならば増える召喚権と特殊召喚効果で容易くクリア可能なのが良いですね。

  • ②効果をとにかく積極的に狙って行くべきカード
  • ①効果はSSしたこのカードでもOK
  • ②は通常召喚してないと発動不可
  • ③は墓地へ送られたターンは使用不可

星遺物-『星鎧』

効果モンスター
星7/闇属性/機械族/攻2500/守2500
このカード名の(1)(2)(3)の効果はそれぞれ1ターンに1度しか使用できない。
(1):モンスターが反転召喚に成功した時に発動できる。このカードを手札から特殊召喚する。
(2):このカードが召喚・特殊召喚に成功した場合に発動できる。デッキから「星遺物」カード1枚を手札に加える。
(3):通常召喚したこのカードが存在する場合、EXデッキから特殊召喚された相手フィールドの表側表示モンスター1体を対象として発動できる。そのモンスターとこのカードを持ち主の手札に戻す。この効果は相手ターンでも発動できる。

 

①のモンスターが反転召喚した時に特殊召喚できる効果はリバースデッキ(クローラーとのシナジー)を意識した条件なので、「星杯」ではやや使いにくいです。

②効果は特殊召喚にも対応しているので《星杯戦士-アウラム》の効果で蘇生したり、《星遺物の導き》で特殊召喚した場合、コストを即座に回復してくれる点は優秀ですね。

厚く積むのはやや難しいですが、《アウラム》の打点を上げてくれる大事な1パーツ。

  • 「星杯」デッキだと①効果は少し難しい。
  • 《星遺物の導き》で特殊召喚するとハンドコストを回復しつつSS二体でアドを稼ぐ。
  • 通常召喚したという条件がやや重いですが、フリーチェーンで相手の表側モンスターと自身をバウンスする効果は強力です。

星遺物-『星盾』

効果モンスター
星6/闇属性/機械族/攻 0/守3000
このカード名の(3)の効果は1ターンに1度しか使用できない。
(1):このカードはモンスターゾーンに存在する限り、EXデッキから特殊召喚されたモンスターが発動した効果を受けない。
(2):このカードと同じ縦列の自分の「星遺物」カードは相手の効果の対象にならず、相手の効果では破壊されない。
(3):このカードが墓地に存在する場合、自分・相手のスタンバイフェイズに1000LPを払って発動できる。このカードを墓地から特殊召喚する。その後、相手は自身の手札・墓地からモンスター1体を選んで特殊召喚できる。

 

『星鎧』、『星杯』でアクセスが容易なので「星杯」デッキだとピン差しで《アウラム》の打点を上げつつ必要ならば③効果を使っていく感じになるかな?

ぶっちゃけ「星杯」デッキでシナジーを見出すのはちょいムズな印象です。

  • 『星杯』デッキとの相性はイマイチ
  • 《アウラム》の打点上げ用に

「星杯」リンクモンスター

星杯竜イムドゥーク

リンク・効果モンスター
風属性/ドラゴン族/攻800
【リンク-1:上】
トークン以外の通常モンスター1体
①:このカードがモンスターゾーンに存在する限り、自分は通常召喚に加えて1度だけ、自分メインフェイズに「星杯」モンスター1体を召喚できる。
②:このカードがこのカードのリンク先の相手モンスターと戦闘を行うダメージステップ開始時に発動できる。その相手モンスターを破壊する。
③:このカードがフィールドから墓地へ送られた場合に発動できる。 手札から「星杯」モンスター1体を特殊召喚する。

 

「星杯」デッキの過労死枠

リンクモンスターながらリンクマーカー目的でなく、自身がリンクモンスターである事と効果目的で使用されるカードです。

①による「星杯」モンスター追加召喚効果により、「通常モンスター+《星遺物-「星杯」》」という一見事故手札でも、このカードリリースしてアドバンス召喚にキッチリ繋げてくれる実力派。

③による共通効果ももれなく誘発するので手札次第で盤面構成を左右する第一の矢として活躍してくれます。

  • 積極的に出していくべきリンクモンスター
  • エクストラデッキへの採用枚数は多めが吉
  • ①による追加召喚が超重要(通常モンスターがデュアルサモンになると考えると凄い)
  • ②効果による戦闘相手効果破壊も侮れない。

星杯剣士アウラム

リンク・効果モンスター
炎属性/サイバース族/攻2000
【リンクー2:左下・右下】
「星杯」モンスター×2
このカード名の②の効果は1ターンに1度しか使用できない。
①:このカードの攻撃力は、自分の墓地の「星遺物」モンスターの種類×300アップする。
②:このカードのリンク先の自分の「星杯」モンスター1体をリリースし、 そのモンスター以外の自分の墓地のモンスター1体を対象として発動できる。 そのモンスターをこのカードのリンク先となる自分フィールドに特殊召喚する。
③:このカードがフィールドから墓地へ送られた場合に発動できる。 手札から「星杯」モンスター1体を特殊召喚する。

 

優秀なリンクマーカーと②によるSS効果が重要なカード

「星遺物」の種類が増えれば増えるほど戦闘面でも強くなり、「星遺物」は設定上7つ存在するので最大打点は驚異の4100!

②効果による墓地からの特殊召喚が最終盤面を左右するのは間違いなく、「星杯」モンスター×2という召喚条件も出しやすいので扱い易くて優秀です。

  • 左下・右下というリンクマーカーの有難み
  • 表示形式を問われないのでリンクモンスターもSS可
  • マーカーもそうだが、リンク2ってのも意外に重要で、《イヴ》展開後は《ニンギルス》に繋げる為のリンクカウントとして重宝します。

星杯神楽イヴ

リンク・効果モンスター
水属性/魔法使い族族/攻1800
【リンク-2:左・右】
種族と属性が異なるモンスター2体
①:リンク状態のこのカードは戦闘・効果では破壊されず、相手の効果の対象にならない。
②:このカードのリンク先のモンスターが効果で破壊される場合、代わりにこのカードを墓地へ送る事が出来る。
③:このカードがフィールドから墓地へ送られた場合に発動できる。 手札から「星杯」モンスター1体を特殊召喚する。

 

効果も悪くないけども…何よりもそのリンクマーカーと素材条件の緩さが最重要!

左右マーカーを持つ《イヴ》を如何にメインモンスターゾーンに展開するかで「星杯」デッキの最終盤面は決定付けられます。

兄(ニンギルス)のドロー効果を最大限引き出してあげる為にも妹の存在は不可欠です。

  • 素材が緩いので出しやすく出張札との隙間を埋めてくれる
  • 左右のリンクマーカーがとにかく重要
  • 可愛い

星杯戦士ニンギルス

リンク・効果モンスター
風属性/戦士族/攻2500
【リンク-3:上・左・右】
リンクモンスター2体以上
このカード名の①の効果は1ターンに1度しか使用できない。
①:このカードがリンク召喚に成功した場合に発動する。このカードのリンク先の「星杯」モンスターの数だけ、自分はデッキからドローする。
②:1ターンに1度、自分のメインフェイズに発動できる。自分及び相手フィールドのカードを1枚ずつ選んで墓地へ送る。
③:このカードがフィールドから墓地へ送られた場合に発動できる。 手札から「星杯」モンスター1体を特殊召喚する。

 

このカードで2ドロー以上できればとりあえず成功って感じ

展開できると対象をとらない墓地送り効果と打点で槍槍GOGOって感じで攻めのモードに!

②効果は汎用効果なのでそっち面でもワンチャンある実力派です。

  • ①効果で2枚以上できたらとりあえず合格
  • リンク先の「星杯」モンスターって部分に注意
  • 打点にやや不安は残るが優秀な戦闘能力

「星遺物」サポート魔法・罠

星遺物の加護

通常魔法
このカードは1ターンに1枚しか発動できない。
①:自分の墓地のカード名が異なる「星杯」モンスター2体を対象として発動できる。そのモンスターを手札に加える。
②:自分フィールドのリンク状態のリンクモンスターが戦闘で破壊される場合、代わりに墓地のこのカードを除外できる。

 

手札のモンスターの数がそのまま盤面に直結していくデッキなので、1:2交換できるこのカードは間違いなく優秀。

②による身代わりも強くデッキを支える名脇役になってくれるはずです。

混ぜ物が多いなら《闇の量産工場》の方が良い場面もあるとは思いますが、基本的にはこっち優先。

  • 《星遺物》の効果でサーチできる

星遺物との邂逅

フィールド魔法
①:フィールドの「星杯」モンスターの攻撃力・守備力は300アップする。
②:1ターンに1度、自分フィールドの表側表示の「星杯」モンスターが相手の効果でフィールドから離れた場合、または戦闘で破壊された場合、自分の墓地の「星杯」モンスター1体を対象として発動できる。そのモンスターを守備表示で特殊召喚する。

 

近年のフィールド魔法を考えるとパワーは抑え目な印象

打点に少し不安のあるテーマなので攻守300アップは素直にありがたい。②による特殊召喚効果がメインとなる効果ですが、リンクモンスターが非対応な点など気になる部分は多いです。

現状、優先度はかなり低めかと

  • 打点が上がるのは素直に〇
  • ②によるゾンビモードも継続できれば活きる

星遺物の導き

通常罠
①:手札及び自分フィールドの表側表示モンスターの中から、「星遺物」モンスターを1体を除外し、自分の墓地のモンスター2体を対象としてて発動できる。そのモンスターを特殊召喚する。この効果で特殊召喚したモンスターはこのターン攻撃できない。

 

『星鎧』の登場で少し使い易くなりましたが、それでもまだまだ足りない印象。

『星鎧』以外に特殊召喚してアドを稼ぐカードが出てくれればもっと良くなりそうです。

  • 「星遺物」モンスターの種類が少ない内は様子見
  • サーチ可能なカードだという事は大切

星遺物を巡る戦い

速攻魔法
(1):自分フィールドの表側表示モンスター1体をエンドフェイズまで除外し、相手フィールドの表側表示モンスター1体を対象として発動できる。その相手モンスターの攻撃力・守備力は、このカードを発動するために除外したモンスターのそれぞれの元々の数値分ダウンする。

 

このカードは想像以上に用途が豊富なので別記事にて解説しています。そちらをご覧ください。

関連記事:【星遺物を巡る戦いは優秀な汎用カードです】能動的に盤面を空ける、回避能力などなど、青天の霹靂とのコンボも必見!

星遺物に蠢く罠

通常罠
このカード名のカードは1ターンに1枚しか発動できない。
(1):自分の手札・墓地のカード、自分フィールドの表側表示のカード、除外されている自分のカードの中から、
「星遺物に蠢く罠」以外の「星遺物」カード5種類を1枚ずつ選び、持ち主のデッキに加えてシャッフルする。
その後、自分はデッキから2枚ドローする。

手札・墓地・自分フィールド(表側表示)・除外されている自分のカードとかなりの広範囲に対応しているので最終的には強くなりそうなドローソースです。

ただ、やはり罠である点と発動条件の重さがネックなので採用に抵抗があるのは事実。

  • 「星遺物」カードが増えれば増える程使い易くなる
  • 除外されているカードを戻せるのは優秀。

相性の良いカード考察はコチラをどうぞ

メインの説明よりも先に相性の良いカード記事を作ってしまう管理人の先走り具合よ…

相性の良いカードが判明次第随時更新中です。黙って追記しまくってる事も多いので、こまめにチェックしてくれるとありがたいです。また、情報提供も常に募集中です。

関連記事:【星杯デッキと相性の良いカード考察】《ブリリアント・フュージョン》や通常モンスターサポートに大注目!

さいごに

動きや構築を考え出すとコレが中々に面白い!

シンクロを混ぜて《クェーサー》や《コズミック》を狙う型などデッキタイプも豊富で将来性も高いです。

ちょっと放置気味だったのでデッキいじりも兼ねて更新してみました((((oノ´3`)ノ

コメント

  1. 星杯に選ばれし者のレスキューフェレットの部分、2+3 はミスではないですか?

  2. フォーチュントリニティ3大好き! より:

    星杯剣士アウラムの説明欄の所の(リンク2ってのも「意外」に重要で)が「以外」になっていますよ~!細かくてすいませんm(__)m

  3. いつー より:

    守護竜効果間違ってますよ
    墓地から出せるのは通常モンスターです!

    • cast より:

      テキスト側から間違っていただと… 修正しておきます~ ご報告感謝です。

      • 匿名 より:

        一時期めっちゃ使ってたので、あれっと思って調べちゃいました笑
        僕も久しぶりに引っ張りだしてみます!笑
        強化が欲しい…。切実

        • cast より:

          現状でも色々出来はするんですが、やっぱり「星杯」モンスターのその先が見たいとおもっちゃいますよね。

  4. 匿名 より:

    クリフォートが純粋なPテーマとしては後にも先にも完成系として優秀なイメージがあるせいか、聖杯がこれからも出るであろうLINKテーマとしての完成度がどうなのか・・・気になる。何が言いたいかってもうちょい強くてもいいと思う。

    • cast より:

      クリフォートは確かにPデッキの一つの完成系ですよね。大量展開、そこからのリリースetcetc pでしたかった事の多くがあのデッキにはつまってます。

  5. if好き より:

    星盾のところ、打点上げ”用”ではないでしょうか?

タイトルとURLをコピーしました