【新情報】ガジェット・ボックス,工作箱収録決定|ディフォーマー強化来たぜ!
新カード情報

遊戯王OCG公式Twitterにて、6/11(土)発売『ANIMATION CHRONICLE|アニメーション クロニクル 2022』に収録される新カードの情報が公開されました。
今回公開されたのは、ディフォーマー新規《ガジェット・ボックス》&《工作箱》の2枚!
《ガジェット・ボックス》の「ディフォーマー」カードとして扱うテキスト偉いなぁ……。
『アニメーションクロニクル2022』収録新規カード情報

![]()

https://twitter.com/YuGiOh_OCG_INFO/status/1534505529971720199?s=20&t=G7VFjlYL1FSAQn869Yo5BA
ガジェット・ボックス

![]()

永続魔法
このカード名はルール上「D(ディフォーマー)」カードとしても扱う。このカード名のカードは1ターンに1枚しか発動できない。
(1):このカードの発動時の効果処理として、このカードにディフォーマーカウンターを3つ置く。
(2):1ターンに1度、自分メインフェイズに発動できる。自分フィールドのディフォーマーカウンターを1つ取り除き、自分フィールドに「ガジェット・ボックス・トークン」(機械族・地・星1・攻/守0)1体を特殊召喚する。この効果で特殊召喚したトークンが存在する限り、自分はSモンスターしかEXデッキから特殊召喚できない。
「ディフォーマー」カードとしても扱うテキストもバッチリ完備!トークンを生み出すことで低レベルの非チューナーを供給!デメリットテキストもかなり緩めでかなり便利そうな1枚です。
工作箱

![]()

永続魔法
このカード名の(1)の効果は1ターンに1度しか使用できない。
(1):自分フィールドにモンスターが存在する場合に発動できる。
デッキからカード名が異なる装備魔法カード2枚を相手に見せ、相手はその中からランダムに1枚選ぶ。そのカード1枚を自分の手札に加え、残りのカードはデッキの一番下に戻す。
ランダムとは言え、装備魔法カードをきっちり手札に加える事が出来るのは偉いですね。永続魔法なので維持できれば毎ターン使えるしアドアドしい!ただ、「ディフォーマー」以外のデッキの方がうまく使えそうではありますなぁ……。
ディフォーマー新規多いなぁ……

![]()

少し前に公開された《ダイス・ダンジョン》と《ディメンジョン・ダイス》の2枚も「ディフォーマー」新規って言える性能でしたし、影響を与えるカード滅茶苦茶多いなぁ……。
"+t+""+v+""+">"}function i(t){t.write(o("")),t.close();var n=t.parentWindow.Object;return t=null,n}var u,c=r(42),f=r(64),a=r(59),p=r(48),s=r(66),l=r(39),r=r(47),y="prototype",v="script",d=r("IE_PROTO"),b=function(){try{u=new ActiveXObject("htmlfile")}catch(t){}var t;b="undefined"==typeof document||document.domain&&u?i(u):((t=l("iframe")).style.display="none",s.appendChild(t),t.src=String("javascript:"),(t=t.contentWindow.document).open(),t.write(o("document.F=Object")),t.close(),t.F);for(var n=a.length;n--;)delete b[y][a[n]];return b()};p[d]=!0,t.exports=Object.create||function(t,n){var r;return null!==t?(e[y]=c(t),r=new e,e[y]=null,r[d]=t):r=b(),n===C?r:f(r,n)}},function(t,n,r){var e=r(5),c=r(41),f=r(42),a=r(10),p=r(65);t.exports=e?Object.defineProperties:function(t,n){f(t);for(var r,e=a(n),o=p(n),i=o.length,u=0;u
タイトルとURLをコピーしました
コメント
むしろゴッドオーガス新規または初代のDDD編のキャラが新規できてほしい。
デューカー・ツインソードとか鉄球魔人ゴロゴーン、装甲魔導士パズーあたり? アツいですな