「教導の死徒/チャプレーン・ドラグマ」付録『Vジャンプ10月特大号』本日発売!ルフィの表紙が目印!

2025年8月21日発売Vジャンプ10月特大号!

いつも通り付録カード・掲載漫画・ゲーム記事の感想をツラツラツラっとご紹介!

なお、今月の遊戯王の付録カードは《教導の死徒/チャプレーン・ドラグマ》となっております。

付録カード一覧
■教導の死徒/チャプレーンドラグマ(遊戯王OCG)
■幽騎子爵ベルティーユ(バトルスピリッツ)
■モンキー・D・ルフィ(ワンピースカードゲーム)
漫画はネタバレを含むので先に本誌をお読みになってからご覧ください。
スポンサーリンク

Vジャンプ2025年10月特大号感想

「教導の死徒/チャプレーン・ドラグマ」など付録カード感想

効果モンスター
星8/光属性/魔法使い族/攻2000/守2000
このカード名の(1)(2)(3)の効果はそれぞれ1ターンに1度しか使用できない。
(1):このカードが手札に存在し、EXデッキから特殊召喚されたモンスターがフィールドに存在する場合に発動できる。このカードを特殊召喚する。
(2):このカードが手札から特殊召喚した場合に発動できる。
お互いはそれぞれ自身のEXデッキからモンスター1体を墓地へ送る。
(3):このカードが墓地へ送られた場合、「教導の死徒」以外の自分の墓地の「ドラグマ」カード1枚を対象として発動できる。そのカードを手札に加える。
きゃすと(管理人)
きゃすと(管理人)

場合によっては相手に逆手にとられる事もありますが、それはそれとしてセルフss効果からのEXデッキ埋葬はかなり強そうですね。

③効果による回収も継戦能力の向上に繋がりそうでイイ感じだなぁ…。

おまけ:ルフィ(緑3コス)について

新弾の赤緑ルフィだとかなり強そうな1枚。ブロッカーで確実にKO時効果に繋がるので、合計3枚分くらいの働きはしてくれそう。

OCGストラクチャーズ:第75話 ドラゴンテイルVSデモンスミスアーティファクト

きゃすと(管理人)
きゃすと(管理人)

この盤面を突破するならプルガトリオしかないやろ!

って思いながら読んでたら、本当に連パンワンキルで爽快過ぎた!

プルガトリオが見開きになるのレア過ぎて最高!

OCGストーリーズ:魔導大戦編第4話「アポッソ」

きゃすと(管理人)
きゃすと(管理人)

レグルスの成長劇が小気味よくて大変好みです。

ユルそうでいて締めるところではきっちり締めるヴェールお姉さんも最高だね。こんなロリババアと一緒に行動してたらレグルス君の性癖歪みそう…。

勇者アバンと獄炎の魔王:第54話「光と闇の狭間で」

きゃすと(管理人)
きゃすと(管理人)

最後のコマが良すぎて駄目でした。

これは原作ファンなら反応不可避の展開と情景だぜぇ……。

光と闇に挟まれし少年。ヒュンケルとアバンの関係がグッときます。

犬マユゲでいこうNo.379:絵日記を攻略したいキモチ

きゃすと(管理人)
きゃすと(管理人)

絵日記を日報と割り切る感覚!

そんな感覚、今まで一切無かったけど、改めて言われてみると「成程なぁ」と納得。成長したようである意味成長してないオチも秀逸でしたね(笑)。

来月号は「トレジャー・パンサー」が付録です

きゃすと(管理人)
きゃすと(管理人)

9月発売パックでリバースサポート…。

それって要するに【ミミグル】の間接強化なんじゃないの(名推理)?

個人的にはデーモンの代用になるようなカードが欲しいですね!

コメント

タイトルとURLをコピーしました