【無限起動と相性の良いカード特集】リリースに最適な地属性・機械族モンスター!列車との相性に注目!

本記事は『無限起動』と相性の良いカードを考察・紹介していく記事です。

リリースに最適な機械族・地属性モンスターなどを中心に、「無限起動」デッキに使えそうなカードをピックアップ!

暫定的な部分も多いですが、良い案があり次第随時更新していきます。

スポンサーリンク

「無限起動」デッキの特徴

無限起動の特徴は、下級・上級がそれぞれ持つ共通効果とにあります。

下級モンスターの共通効果
(2):このカード以外の自分フィールドの機械族モンスター1体を対象として発動できる。 そのモンスターとこのカードは、ターン終了時までその2体の元々のレベルを合計したレベルになる。
上級モンスターの共通効果
(1):自分フィールドの機械族・地属性モンスター1体をリリースして発動できる。このカードを手札から守備表示で特殊召喚する。

 

要点としては、『2体のレベルを合計するレベル変動効果』『リリースに適した機械族・地属性モンスター』の二点。とりあえずこの二つに注目して相性の良いカードを探していきます。

《緊急ダイヤ》

《緊急ダイヤ/Urgent Schedule》 
速攻魔法
このカード名の(1)(2)の効果はそれぞれ1ターンに1度しか使用できない。
(1):相手フィールドのモンスターの数が自分フィールドのモンスターより多い場合に発動できる。機械族・地属性の、レベル4以下のモンスター1体とレベル5以上のモンスター1体をデッキから効果を無効にして守備表示で特殊召喚する。このカードを発動するターン、自分は機械族モンスターでしか攻撃宣言できない。
(2):フィールドにセットされたこのカードが墓地へ送られた場合に発動できる。デッキから機械族・レベル10モンスター1体を手札に加える。

「無限起動」のこと最初から意識してたでしょ…

ロックアンカーがレベル4、上級「無限起動」モンスターは全てレベル5という滅茶苦茶な相性。②効果によるサーチは「列車」モンスターを見繕えば全く問題になりません。

《弾丸特急バレット・ライナー》

《弾丸特急バレット・ライナー/Super Express Bullet Train》 
効果モンスター
星10/地属性/機械族/攻3000/守 0
このカード名の(1)(3)の効果はそれぞれ1ターンに1度しか使用できない。
(1):自分フィールドのモンスターが機械族・地属性モンスターのみの場合に発動できる。このカードを手札から特殊召喚する。
(2):このカードの攻撃宣言の際に、自分はこのカード以外の自分フィールドのカード2枚を墓地へ送らなければならない。
(3):このカードが墓地へ送られたターンのエンドフェイズに、「弾丸特急バレット・ライナー」以外の自分の墓地の機械族モンスター1体を対象として発動できる。そのモンスターを手札に加える。

セルフSS可能な地属性・機械族というだけで合格!

召喚権を消費せずにリリースを確保できる救世主。③効果に繋げる事でディスアド問題もバッチリケア!

状況次第では普通に殴りに行くのもアリアリです。

《爆走軌道フライング・ペガサス》

《爆走軌道フライング・ペガサス/Flying Pegasus Railroad Stampede》 
効果モンスター
星4/地属性/機械族/攻1800/守1000
このカード名の(1)(2)の効果はそれぞれ1ターンに1度しか使用できない。
(1):このカードが召喚・特殊召喚に成功した場合、「爆走軌道フライング・ペガサス」以外の自分の墓地の機械族・地属性モンスター1体を対象として発動できる。そのモンスターを効果を無効にして守備表示で特殊召喚する。
(2):このカード以外の自分フィールドの表側表示モンスター1体を対象として発動できる。そのモンスターとこのカードのレベルは、その内の1体のレベルと同じになる。この効果を発動するターン、自分はXモンスターでしか攻撃宣言できない。

蘇生&レベル変動!「無限起動フライング・ペガサス」でも違和感なし

効果無効による蘇生なので色々と不具合がでると思いきや、このカード自体がレベル変動効果を持っているので問題なし!

上級「無限起動」モンスターを釣り上げればランク5にはとりあえず繋がります。元々「無限起動」の事を意識して設計されている説…あると思います。

《スクラップ・リサイクラー》

《スクラップ・リサイクラー/Scrap Recycler》 
効果モンスター
星3/地属性/機械族/攻 900/守1200
このカードが召喚・特殊召喚に成功した時、自分のデッキから機械族モンスター1体を選択して墓地へ送る事ができる。1ターンに1度、自分の墓地に存在する機械族・地属性・レベル4モンスター2体をデッキに戻す事で、自分のデッキからカードを1枚ドローする。

上級「無限起動」モンスターを落すの強そうです

上級「無限起動」モンスターは墓地効果を持つ為、《スクラップ・リサイクラー》で墓地に落とすのは有用です。

《ロックアンカー》や《フライング・ペガサス》等がいればドロー効果も使えるのもナイスです。

《ライティ・ドライバー》《レフティ・ドライバー》

《ライティ・ドライバー》 
チューナー・効果モンスター
星1/地属性/機械族/攻 100/守 300
このカードは「シンクロン」チューナーの代わりとしてS素材にできる。このカード名の(1)の効果は1ターンに1度しか使用できない。
(1):このカードが召喚に成功した場合に発動できる。自分の手札・デッキ・墓地から「レフティ・ドライバー」1体を選んで特殊召喚する。

何気に地属性!貴重なチューナーです

召喚権争いは激しそうですが、「ライティレフティ」の有用性は本物です。地属性である事を結構忘れてしまうので、メモの意味も込めて選出しました。

《サイバードラゴン・ネクステア》

《サイバー・ドラゴン・ネクステア/Cyber Dragon Nachster》 
効果モンスター
星1/光属性/機械族/攻 200/守 200
このカード名の(2)(3)の効果はそれぞれ1ターンに1度しか使用できない。
(1):このカードのカード名は、フィールド・墓地に存在する限り「サイバー・ドラゴン」として扱う。
(2):手札からこのカード以外のモンスター1体を捨てて発動できる。このカードを手札から特殊召喚する。
(3):このカードが召喚・特殊召喚に成功した場合、攻撃力または守備力が2100の、自分の墓地の機械族モンスター1体を対象として発動できる。そのモンスターを特殊召喚する。この効果の発動後、ターン終了時まで自分は機械族モンスターしか特殊召喚できない。

地属性ではないものの…対応モンスターが多すぎる!

「ハーヴェスター」「キャンサークレーン」「ドラグショベル」「コロッサルマウンテン」「アースシェイカー」の5体が③効果のステータスに対応しています。

ちなみにこのカードに対応していないカードはもれなく「古代の機械箱」に対応しています(お膳立てが凄い)。

《古代の機械箱》

《古代の機械箱アンティーク・ギアボックス/Ancient Gear Box》 
効果モンスター
星4/地属性/機械族/攻 500/守2000
「古代の機械箱」の効果は1ターンに1度しか使用できない。
(1):このカードがドロー以外の方法でデッキ・墓地から手札に加わった場合に発動できる。「古代の機械箱」以外の攻撃力または守備力が500の機械族・地属性モンスター1体をデッキから手札に加える。

ネクステアに対応していない建機はコチラ!

「ロックアンカー」「キャンサークレーン」「スクレイパー」「トレンチャー」の4体がサーチ対応です。このカードを採用するなら《古代の機械飛竜》も同時採用ですかね?

《重機貨列車デリックレーン》

《重機貨列車デリックレーン/Heavy Freight Train Derricrane》 
効果モンスター
星10/地属性/機械族/攻2800/守2000
このカード名の(1)の効果は1ターンに1度しか使用できない。
(1):自分フィールドに機械族・地属性モンスターが召喚・特殊召喚された場合に発動できる。このカードを手札から特殊召喚する。この効果で特殊召喚したこのカードの元々の攻撃力・守備力は半分になる。
(2):X素材のこのカードがXモンスターの効果を発動するために取り除かれ墓地へ送られた場合、相手フィールドのカード1枚を対象として発動できる。そのカードを破壊する。

リリース・アンガーナックルルートとして有用

「無限起動」なら問題なく特殊召喚できるはず。エクシーズ素材運用としては色々と困る部分もありそうですが、「無限起動」のリリースや《アンガー・ナックル》のリンク素材として有用そうです。

《機関重連アンガー・ナックル》

《機関重連アンガー・ナックル》 
リンク・効果モンスター
リンク2/地属性/機械族/攻1500
【リンクマーカー:右/下】
機械族モンスター2体
このカード名の(1)(2)の効果は1ターンに1度、いずれか1つしか使用できない。このカードはリンク素材にできない。
(1):自分・相手のメインフェイズに、自分の手札・フィールドのモンスター1体を墓地へ送り、自分の墓地の機械族・レベル10モンスター1体を対象として発動できる。そのモンスターを守備表示で特殊召喚する。この効果で特殊召喚したモンスターの効果は無効化される。
(2):このカードが墓地に存在する場合、自分の手札・フィールドのカード1枚を墓地へ送って発動できる。このカードを特殊召喚する。

バレットライナーやデリックレーンを蘇生しよう!

自前でリンクモンスターを二種類持ってはいますが、このカードや《クリフォート・ゲニウス》も普通に採用圏内に見えます。レベル10のモンスターはライナーとレーンって所でしょうか?

《超弩級砲塔列車ジャガーノート・リーベ》

《超弩級砲塔列車ジャガーノート・リーベ/Superdreadnought Rail Cannon Juggernaut Liebe》 
エクシーズ・効果モンスター
ランク11/地属性/機械族/攻4000/守4000
レベル11モンスター×3
「超弩級砲塔列車ジャガーノート・リーベ」は1ターンに1度、
自分フィールドのランク10の機械族Xモンスターの上に重ねてX召喚する事もできる。
(1):1ターンに1度、このカードのX素材を1つ取り除いて発動できる。このカードの攻撃力・守備力は2000アップする。この効果の発動後、ターン終了時まで自分はこのカードでしか攻撃宣言できない。
(2):このカードは1度のバトルフェイズ中にこのカードのX素材の数+1回までモンスターに攻撃できる。

アースシェイカーに超接地展開!

ランク9エクシーズの《アースシェイカー》《超接地展開》すると《ジャガノート・リーベ》がドドンと登場!

ライナーやレーンからランク10を出す可能性も考慮すると入れておいて損はないでしょう。

選択できるエクシーズモンスターも豊富ですねぇ

とりあえずランク4・5・7・9辺りが主要ランク帯になりそうですが、このラインの機械族エクシーズってかなり濃いですよね。

ランクアップも含めると11とかも視野に入ってきますし、選択肢が豊富過ぎてスゲェ楽しそう…。

超接地展開以外のランクアップ手段を入れるのもありだなぁ…(ワクワク)。

コメント

  1. 匿名 より:

    守備表示で特殊召喚もアームをグルグル回せば除去と追撃できるので、ペガサスやアンガーナックルは好相性ですね
    アンガーナックルはセルフSSもあるので、エクシーズの蘇生にも使えるのが良い
    あと、ドリルジャンボも出せればエクシーズ先の幅が広がるので無くはないです

  2. バーニングソウル より:

    ブンボーグ001を使いまわせると格好いいのですが・・・対応カードがまだ少ないですねー

  3. ラララ より:

    列車と合わせるのがいいかもしれませんね

  4. ルシファーは俺の嫁 より:

    ロックアンカーはガジェットに入れたい効果だね

  5. ここの より:

    機械箱と機械飛竜採用の場合、展開とリリース用トークンを兼ねる古代の機械射出機も欠かせませんね
    リヴァーストームでサーチでき、相手次第ですが地属性トークンたくさん出せるクラスター・ペンデュラムも押したい

  6. 匿名 より:

    シャドールいいですよね、墓地効果使いやすいから

  7. RUMロマンス より:

    ゴライアスのリンク先にドラゴサック→ゴライアスリリース無限起動X蘇生→サック効果でトークン2体、素材にゲニウスorプラチナ→それをリリース無限起動X蘇生

    これで要塞出せるべ?

  8. 名無し より:

    ぶっちゃけ列車との相性は言うほど良くはない
    エクストラ2倍位ないと双方の強みが出ないし
    無限起動として組むなら緊急ダイヤとペガサスを出張させるだけで良い
    列車は列車で組んだ方が絶対強いです
    列車に設置展開出張はありだとは思いますが

  9. 匿名 より:

    8の人も言ってるけど、実際に列車との混合で組もうとすると枠が足りないんですよね
    ただ列車にロックアンカーとゴライアスを出張させるのはありだと感じた

  10. 匿名 より:

    古代の機械箱構築なら機械複製術もおすすめじゃけぇ・・・・
    あとプラチナガジェットでレベル4の奴出すのもありやで
    あとはギアギガント Xで連続サーチデッキ圧縮からの古代の機械巨人をアドバンス召喚して古代の機械融合でリンクエクシーズ融合の三種類そろえてバッタバッタとやっつけたい

  11. H.T より:

    『古代の機械』メインなら、『無限起動』を使用するのも考えたのですが、どちらかというと、『古代の機械』が出張扱いになりそうなので、自分としては、『古代の機械』は純構築のままでいきたいと思いました。
    まぁ、《無限起動キャンサークレーン》 を《古代の機械箱》でサーチして、「超接地展開」1枚を手札に加えたくはなりますよね。「超接地展開」が要といえますし。

タイトルとURLをコピーしました