『ファントム・リベンジャーズ』収録3テーマ使ってみた感想[金曜カードショー]

今週話題になったカード・新情報から遊戯王に関係ない事まで、管理人とディスコードチャンネルの仲間たちが会話形式でゆるーくお伝えする金曜カードショーのコーナー!

さーて、今週の【お題】は何かな?

※:本記事には、自然な流れでディスコードの宣伝をブログ内で行うという思惑が含まれています。
©スタジオ・ダイス/集英社・テレビ東京・KONAMI
スポンサーリンク

【お題】ファントム・リベンジャーズ:使ってみた感想

きゃすと(管理人)
きゃすと(管理人)

今週のお題はコチラ

\『ファントムリベンジャーズ』使ってみた感想/

未だ使えてない人は期待や構築について語って下さい

軌跡メンバーA
ナーム

【ヘカトンケイル】
当初は組む予定ではなかったのですが【千年】ギミックと合わせることで出張が可能であるということで試験的に【ゲート・ガーディアン】で採用することに。
《ラビリンス・ウォール・シャドウ》で供給した三魔神を《神の見えざる手》のコストに充てたりサポートカードをコストにして墓地効果で三魔神を回収し消費を抑えたりと噛み合った時の感触はなかなか良かったのでもう少し練ってみたいです。デッキ内容がダンジョンに出てくるモンスターみたいな面々ばかりなので見栄えもヨシッ。

軌跡メンバーB
yukizono-ユウ

【キラーチューン】
三種あるうちで面白い動きができて楽しそうでした。
くるくる回る盤面とチューナーしか出せない特殊な縛りでこれからの将来性も見込めるテーマだと思います。

軌跡メンバーC
yuan

【エニアクラフト】
モンスター共通の誓約効果で裏守備での特殊召喚しか出来ないというかなり強い縛りながら、裂け目採用型、ガープワンキル型、ザボルグハラキリ型etc…と拡張性が思いの外ある印象。各種汎用サーチ、ドローも勿論、裁誕によるドローもギミックカードの引き込みに貢献していますね。
エニアクラフトモンスターの採用枚数は構築ごとにそれぞれ違ってはいますが、概ねテーマモンスター全採用なのが素晴らしい。
私はサブテラー出張で拮抗勝負対策したいですね。

軌跡メンバーD
シンうめこ

【キラーチューン 】
可能性は感じるし使ってて展開系とは一風変わったプレイングも楽しめて良かったですね。星2チューナー不足で苦しめられることが多いので、PSYフレームやホップイヤー飛行隊なんかも使えて良かった。
ただ後手のまくりとして、縛りのキツさからメインの展開よりも先にワンキル用の展開をチラつかせなければならないのは気になる点でした。
ちなみにチューナーのみのテーマなんてシュースタ出せと言っているようなもんやん!→プライムハートにチューナーいっぱい混ぜる方が構築歪まず安定して攻撃回数稼げて無事爆散。でも楽しいのでシュースタつかいます。

【エニアクラフト】
先手も後手も思った100倍強いし全ての行動で相手を惑わせられるので今回のテーマの個人的ベスト賞。対戦する側からしたら最適解が見えづらすぎて戦いづらさを押し付けられる。アトリマールへの依存度はまぁまぁすごいが、Pテーマなので墓穴がほぼ効かないのも○。ただ、シンプルな無効妨害はやはり厳しめと言った印象。

【ヘカトンケイル】
サーチ札の強さや召喚権の自由さから、メタ気味にも展開気味にも作れる良テーマといった印象。構築の幅は一番広いんじゃないでしょうか?
モンスター側の役割が2分されてるせいで他2テーマと比べて単調で止めどころがわかりやすいのは少し気になるかもしれない。自己完結度が結構あるのでいずれ出張されそうで怖いところはありますね。
サーチにどんどんリスクが付いていくのは中々。

軌跡メンバーE
bamboo729

【エニアクラフト】
使用、対面両方やりましたが、下級のサーチの関係上デッキスペースがかなりキツイです。後大量のライフコストが要求されるので意外と鍋やポーション入れても面白いかも知れません。始導で回収出来るので意外と困らないと思います。同様の理由でトラップトラック等も悪くないと思います。
貫通、ダイレクトに対してシリンダー持ってきて牽制したり、シンプルにダルマ持ってきても強いと思います。

実は管理人自身がまだ触れてません

きゃすと(管理人)
きゃすと(管理人)

先週はラッシュのcsがあって、結局新箱開封も出来ませんでした。

ただ、ヘカトンケイルだけはシングルで集めたので、これは近々触る予定です。ううう、管理人もヘカトンケイルみたいに手がいっぱい欲しいぜ。

 

軌跡ディスコード
https://discord.gg/wveV7wv
気軽に参加( `・∀・´)ノヨロシクです
軌跡ツイッター
https://twitter.com/sangan103
面白かったりタメになったらフォロー&拡散ヨロシクです
Amazon
遊戯王OCG デュエルモンスターズ TERMINAL WORLD 3 BOX
コナミデジタルエンタテインメント(Konami Digital Entertainment)
遊戯王OCGデュエルモンスターズ BURST PROTOCOL BOX
コナミデジタルエンタテインメント(Konami Digital Entertainment)

コメント

タイトルとURLをコピーしました