【ドラゴンテイル】対策で『応戦するG』に注目集まる!ケートゥとラーフで発動可能!

【ドラゴンテイル】対策として《応戦するG》に注目が集まっている!

―――との情報提供を頂いたので、その理由と相場状況について調査して参りました。

確かに、特殊召喚効果を含む魔法カードを多用するテーマではあるので、撃ち所(発動タイミング)自体はかなり多そうではありますね。除外も効果的でしょうしね。

スポンサーリンク

【ドラゴンテイル】対策で《応戦するG》に注目集まる!

効果モンスター
星4/地属性/昆虫族/攻1400/守1400
(1):モンスターを特殊召喚する効果を含む魔法カードを相手が発動した時に発動できる。このカードを手札から特殊召喚する。
(2):このカードの(1)の効果で特殊召喚したこのカードがモンスターゾーンに存在する限り、墓地へ送られるカードは墓地へは行かず除外される。
(3):このカードがフィールドから墓地へ送られた場合に発動できる。「応戦するG」を除く、攻撃力1500以下の昆虫族・地属性モンスター1体をデッキから手札に加える。
クラッシュ・オブ・リベリオン
SPECIAL PACK 20th ANNIVERSARY EDITION Vol.2
トーナメントパック2022 Vol.1
ストラクチャーデッキ-蟲惑魔の森-
ストラクチャーデッキ-蟲惑魔の森- 決闘者伝説 QCEDITION
きゃすと(管理人)
きゃすと(管理人)

再録の回数自体は多いですが、安定供給されたのは『ストラクチャーデッキ-蟲惑魔の森-』のみなので数自体はそこまで多くない可能性はありますね。実際、使うなら複数枚使う事になるでしょうしね。

【ドラゴンテイル】は特殊召喚効果を含む魔法カードを多用します

通常魔法
このカード名のカードは1ターンに1枚しか発動できない。
(1):デッキから「ドラゴンテイル」モンスター1体を手札に加える。
相手フィールドにモンスターが存在する場合、さらに以下の効果を適用できる。
●自分の手札・フィールドのモンスターを融合素材とし、
ドラゴン族・魔法使い族の融合モンスター1体を融合召喚する。
通常魔法
このカード名のカードは1ターンに1枚しか発動できない。
(1):自分の手札・デッキ・フィールドのモンスターを融合素材とし、
「ドラゴンテイル」融合モンスター1体を融合召喚する。
このカードの発動後、ターン終了時まで自分は融合モンスターしかEXデッキから特殊召喚できない。

この通り、テーマ内に2種類も《応戦するG》の発動条件を満たすカードを持っています。

しかも除外がちゃんとキツイテーマである事も相まって、対抗策としてはかなり良い線行ってそうな感じがします。

ただ、【ドラゴンテイル】側も《星辰法宮グラメル》を先出しする等の対抗策を既に研究しているらしいので、なされるがままって事は無さそうですね。

買取状況

ノーマル:200円買取前後
スーパー:500円買取前後
ウルトラ:600円買取前後
きゃすと(管理人)
きゃすと(管理人)

ストラクで再録されているだけあってそこまで高くはなって無いですね。

増殖するGをサーチできるのも良ポイント!

きゃすと(管理人)
きゃすと(管理人)

最終的に《増殖するG》のサーチに繋がるのも良ポイントです!

 

コメント

タイトルとURLをコピーしました