【マジックカード「クロス・ソウル」に注目集まる】月光(ムーンライト)対策なのか?

魔法カード《マジックカード「クロス・ソウル」》に注目が集まっている!

――――との情報提供を頂いたので、その理由と相場について調査して参りました。

上級・最上級が普通に入るデッキなら、これを壊獣やラヴァゴ代わりに使う事も出来そうではありますが、果たしてどういった理由で注目を集めているのでしょうか?

スポンサーリンク

マジックカード「クロス・ソウル」に注目集まる理由とは?

通常魔法
このカード名のカードは1ターンに1枚しか発動できない。
(1):モンスター1体のアドバンス召喚を行う。
その際、自分フィールドのモンスターの代わりに相手フィールドのモンスターをリリースする事もできる。
この効果でアドバンス召喚したモンスターはこのターン、リリースできない。
(2):このカードがフィールドから墓地へ送られた場合に発動する。
相手はこのカードの(1)の効果を適用できる。

収録【Vジャンプ(2024年4月号)付属カード:初出】

《マジックカード「クロス・ソウル」》は、『Vジャンプ2024年4月号』での付録が初出。その後『プレミアムパック2025』で再録されてはいますが、一般流通していないボックスなので相場への影響はさほどない感じですね。

月光(ムーンライト)対策として注目を集めているっぽいが?

融合・効果モンスター
星12/闇属性/獣戦士族/攻3800/守3500
「月光舞獅子姫」+「ムーンライト」モンスター×3
このカードは上記のカードを融合素材にした融合召喚でのみ特殊召喚できる。
(1):このカードはモンスターゾーンに存在する限り、
「ムーンライト」カード以外のカードの効果を受けない。
(2):このカードは1度のバトルフェイズ中に2回攻撃できる。
(3):自分・相手ターンに1度、EXデッキから「ムーンライト」モンスター1体を墓地へ送って発動できる。
相手フィールドの特殊召喚されたモンスターを全て破壊する。

ザッと調べてみた所、やはり【月光】の実質完全耐性モンスターである《月光舞獅子神姫》をリリース処理する為に注目を集めているっぽいですね。

ただ、今の【月光】には《月光銀狗》という魔法・罠カード対策(発動無効)が存在している為、コチラの墓地効果を考慮すると《マジックカード「クロス・ソウル」》1枚とアドバンス召喚するモンスターだけでは突破しきれないのが現実です。

発動無効なので2枚・3枚と重ね引いた場合は連打してゴリ押す事も出来るんですが、消費を考えるなら《溶岩魔神ラヴァ・ゴーレム》や「壊獣」を採用した方が現実的な気もします。

※VSに採用するのであれば属性参照にも使い易いという利点もある

ラヴァゴは召喚権問題、壊獣はライガー2面をクリアできない等、それぞれ良い面悪い面がハッキリしている印象はありますが……。

帝、モルガナイト等の需要と被ってる可能性アリ

むしろこっちがメインまであるんですが、【帝】【モルガナイト】【再世/リジェネシス】等、相性の良いテーマが最近多い事も高騰の一因になっている可能性があります。

環境目線で見ると特別流行ってるテーマでは無いですが、これ以外にも《マジックカード「クロス・ソウル」》の採用を検討できるテーマが比較的多い環境ではあるのかなぁ…と。

―――まぁ、純粋に流通枚数が少ないですからね。サイドから3枚採用する様なカードなら、こういう細々とした理由での高騰は普通に起こり得る事かな。

買取状況

きゃすと(管理人)
きゃすと(管理人)

高騰してるとは言っても、大体350円~400円前後で、高い所でも600~700円といった所でした。結構前の雑誌付録ならこんなもんと言えばこんなもんって感じの相場ではありますね。

持っておくに越したことはない1枚

きゃすと(管理人)
きゃすと(管理人)

まぁ持っておくに越した事はないカードですし、再録もまだまだ遠そうなので、相場的には妥当な所かなーと。実際、【帝】や【モルガナイト】を組むなら欲しくなりそうなカードですしねぇ。

人気のテーマカードと汎用カードが一気に手に入る入門用デッキ。この低価格でこのリストはマジで頑張ってる商品です。お友達同士で1個ずつ買って対戦してみるのも面白いのでオススメですよ!
久々のスパロボ新作。ゴジラが参戦しているのが個人的に気になる。エルガイムはやっぱりカッコイイねぇ…。
管理人が愛してやまない1本。ゲームは勿論、漫画、ドラマCD、小説、フィギュアに至るまで、関連商品はとりあえずおさえてきました。勿論、今回も全力で楽しみます。淡白だったゲーム部分が大きく見直されているらしいので期待!
管理人も現在プレイ中の激オモロRPG。コマンドRPGなのに回避・パリィ・ジャンプのアクションが可能な異色作品。ストーリー・ビジュアル・音楽・戦闘システムetc、全ての要素が超高水準!今年のGOTY候補との噂も⁉

コメント

  1. 匿名 より:

    咎を擁くを発動したら完全に腐っちゃうのがもったいないな

    • 匿名 より:

      リリースをなくす「事もできる」なので
      除去の為だけにアドバンス召喚したりはできますね
      大味なカードが多い上級サポートにあって中々器用ですね咎

  2. 匿名 より:

    帝って烈旋の方が使いやすいんじゃないんですかね?
    両採用って事でしょうか

    • 通りすがり より:

      相手リリースが一人歩きして効果何も読んで無いのが丸わかりのコメント
      烈旋は「アドバンス召喚のリリース1体を相手モンスターにする効果」
      新クロスソウルは「1体以上の相手モンスターもリリース出来るアドバンス召喚を行う効果(実質召喚権追加)」
      そもそも主となる効果が全く違う

      ちなみに裁定の話をすると、月光舞獅子神姫を新クロスソウルはリリース出来るけど烈旋ではリリース出来ない
      月光舞獅子神姫のメタの話なら烈旋は論外のカードだよ

      • 匿名 より:

        なんかカチンと来る序文だな〜〜!そこまで言わなくてもいいじゃん!!
        それはそれとして魔法耐性持ちに効かないのは全く存じ上げず…大変勉強になりました
        詳しい説明どうもありがとうございます

タイトルとURLをコピーしました