日付は変わってしまいましたが、10/4日に更新された遊戯王のニュースをお伝えします。
まずは、管理人がカードショップで遊んでいる間に公開された新カード《ライトニング・ストーム》からご紹介。
1枚のカードに《サンダーボルト》と《ハーピィの羽根箒》を詰め込んじゃてる…これは相当強いのでは?
イグニッション・アサルト新規カード効果
ライトニング・ストーム
《ライトニング・ストーム》 通常魔法 このカード名のカードは1ターンに1枚しか発動できない。 (1):自分フィールドに表側表示のカードが存在しない場合、以下の効果から1つを選択して発動できる。 ●相手フィールドの攻撃表示モンスターを全て破壊する。 ●相手フィールドの魔法・罠カードを全て破壊する。 |
自分フィールドに表側表示のカードが存在しないという条件こそありますが、《サンダーボルト》と《ハーピィの羽根箒》相当の効果を状況に応じて使い分けられるカードは流石に強い!
後攻1ターン目ならほぼ上位互換と言っても過言ではありませんし、それぞれ制限カードである事を考えると、合計4枚搭載できるのは大きいです(ブラホ入れるとサンボル側は7枚だった…)。
特に《ハーピィの羽根箒》をサイドから嵩増し出来るのは、対伏せるデッキ相手への強力な武器になる事でしょう。
使われる側もこのカードを念頭に置いてサイドを組む必要が出てきそうですね…。
DPレジェンドデュエリスト編6:「E・HEROサンライザー」と「サテライト・ウォリアー」の収録が決定!
【更新情報】「Vジャンプニュース」更新!
Vジャンプ12月特大号掲載カードを公開!
Vジャンプ12月特大号掲載記事:第4回 『デュエリストパック -レジェンドデュエリスト編6-』収録の「E・HERO サンライザー」などのイラストを公開!②
#遊戯王 #VRAINS https://t.co/Qblez3Owz7 pic.twitter.com/j0E4Fab8Cn
— 【公式】YU-GI-OH.jp (@yu_gi_oh_jp) October 4, 2019
十代と遊星の新規収録公開と同時に、歴代主人公パックである事も明らかになりました。
十代側はそろそろ属性融合軸の強化が来そうだなぁ~とか、何となく予想も立てられますが、遊星側はどんな強化が来るのか全く予想できませんね!
ジャンド限定で使えるハリファイバーを越えるカードとかでないだろうか?
ランキングデュエルの新プレマは「E・HEROフレイム・ウィングマン」?
遊戯王OCG公式ツイッターにて、2019-3rd-(2019/10/1~12/31)の上位特典で配布されるプレイマットのデザインが公開されました。
いやぁ…マジでこのイラスト恰好良すぎますよね?
どんな新規として登場するかは分かりませんが、これは効果も併せて期待したい一枚です。
フレイムシュート不可避!!
【おまけ】
今日はポケカの新弾とMTGの新弾がブッキングして、カードショップは滅茶苦茶賑わっていました。
管理人はMTGの新弾をパック買いしたり、シングル買いしたり、ドラフトしたりしてきました。
あと、1パック2400円もするコレクターブースターも剥きましたよ!
中身は「うーん」って感じでしたが、開封する喜びはプライスレスですからね(強がり)。
それにしても《ライトニング・ストーム》強いなぁ…。
コメント
これには光のイグニスもニッコリ
雑に強いな。トップレアになりそう。
自分フィールドに表側表示のカードが存在しない場合って、発動してる瞬間、このカード自身がフィールド上に存在してない扱いなのか?
上と同じ者です。発動宣言から発動成功の間このカードはまだフィールドにいない扱いで、発動条件を満たして効果解決し始めるともう発動条件を参照しないから問題ないと?
同じ例で言うと手札発動のタイフーンなんかもそうですが、発動する時点の状態を「発動条件」として参照しているので遊戯王特有の謎空間は関係無いですよ
効果解決時に表側かの例で言うと、このカードの発動にチェーンして緊テレを発動しても両方問題無く効果解決は出来ますし
読み替えるなら、「自分フィールドに表側表示のカードが存在しない場合、このカードを表にして発動する事が出来る」ですね
自分を表にする事が発動条件に含まれている形になります
発動条件は「手札から場に出して発動宣言するにあたって必要な条件」で、「手札から場に出して発動を宣言、条件を参照」という順番ではないんです。「発動条件を満たしているから、手札から場に出して発動を宣言できる」、つまりライストの場合「自分場に表カードが無いから初めて手札から場に出して発動宣言ができる」という構図です。
あ~なるほど。ご丁寧な説明ありがとうございます
ブラックホールはとっくに無制限なので、サンボルは積もうと思えば7枚態勢では
ア…
無意識化でブラホがいつまでも制限な人発見!
私です(;^ω^)
リバース、トラップ主体ならいつでも打てるのでは?
基本は後攻や劣勢からの巻き返し用ですが、アーティファクトやゴーストリックなら打つ機会が増えそうですね
スーパーレアかな?
天気なら特に問題なく使えそう
モンスターじゃなくてカードか・・・よく読んでなかったorz
ショップに調査と営業にくるKONAMI社員から聞いてました。
「次のパックは売れるようにしますよ」
はっきり言うけど、そうじゃないだろって感じです。
カードの強さだけあげてもカードゲームの価値は上がらない。カードテキストの強さは相対的なものでしかない。
強いカードを刷るのは問題ない。それならそれで新規カードの頻度をおとして、光り物の封入率を下げて、カード1枚毎の価値が長続きするようにしないと、発売日だけパックが売れて、それ以降はスッカラカン状態になってショップが苦しくなる。
いくら初日にパックが売れてもシングルが安かったら憧れのカードゲームにはならない。子供たちは希少価値とコレクター欲を刺激するものを求めてる。
子供たちにとってショーケースはまるで宝石箱のように見えないと、新規ユーザーはいつまでたっても増えない。
子ども〜に関しては、むしろ逆では?
シングルで安くデッキが組める方が良いですし、シークレットや20thレアは既に宝石箱にもみえますよ。コレクター欲は主に大人が求めるものです。
ただ、パックが売れるかについては、その時だけ売れればいいという考えは確かに問題だと思いますが…。