本日は『ライジング・ランペイジ』に収録される「天威龍(てんいりゅう)」の汎用性について考えてみようと思います。
「自分フィールドに効果モンスターが存在しない場合に発動できる。このカードを手札から特殊召喚する。」
こんな緩々な共通効果(特殊召喚効果)を持っている時点で汎用性の塊なのは必定ですが、もう一つの固有効果の方も取り回し方次第ではうまく活用できそうな点に注目してみました。
※バイファムート追記しました。
天威龍モンスター効果おさらい
最大の注目ポイントは、「自分フィールドに効果モンスターが存在しない場合に発動できる。このカードを手札から特殊召喚する。」という共通効果。
効果モンスターが存在しない場合なので、通常モンスターは勿論、効果を持たないモンスターがフィールドに存在しても特殊召喚する事が出来ます。また、先手1ターン目など、フィールドにモンスターがいない状況でも問題なく特殊召喚できるのも強みです。
相手のフィールド状況に左右される事無く自分フィールドのみの情報で完結する特殊召喚効果は安心感の塊。
②効果の条件も①によく似たものになっていますが、こちらは効果モンスター以外の表側表示モンスターが存在すればOK。フィールドにモンスターがいない状況では発動できませんが、逆に+αで効果モンスターがいたとしても発動できるのはありがたいですね。
《天威龍-アーダラ》 チューナー・効果モンスター 星1/地属性/幻竜族/攻0/守0 このカード名の(1)(2)の効果はそれぞれ1ターンに1度しか使用できない。 (1):自分フィールドに効果モンスターが存在しない場合に発動できる。このカードを手札から特殊召喚する。 (2):自分フィールドに効果モンスター以外の表側表示モンスターが存在する場合、手札・墓地のこのカードを除外し、このカード以外の除外されている自分の幻竜族モンスター1体を対象として発動できる。そのモンスターを手札に加える。 |
《天威龍-シュターナ》 効果モンスター 星4/水属性/幻竜族/攻 400/守2000 このカード名の(1)(2)の効果はそれぞれ1ターンに1度しか使用できない。 (1):自分フィールドに効果モンスターが存在しない場合に発動できる。このカードを手札から特殊召喚する。 (2):効果モンスター以外の自分フィールドの表側表示モンスターが戦闘・効果で破壊された場合、手札・墓地のこのカードを除外し、その破壊されたモンスター1体を対象として発動できる。 そのモンスターを特殊召喚する。その後、相手フィールドのモンスター1体を選んで破壊できる。 |
《天威龍-マニラ》 効果モンスター 星4/炎属性/幻竜族/攻 600/守1500 このカード名の(1)(2)の効果はそれぞれ1ターンに1度しか使用できない。 (1):自分フィールドに効果モンスターが存在しない場合に発動できる。このカードを手札から特殊召喚する。 (2):効果モンスター以外の自分フィールドの表側表示モンスターを対象とする相手の魔法・罠・モンスターの効果が発動した時、手札・墓地のこのカードを除外して発動できる。その発動を無効にし破壊する。 |
《天威龍-ナハタ》 効果モンスター 星4/風属性/幻竜族/攻 800/守1000 このカード名の(1)(2)の効果はそれぞれ1ターンに1度しか使用できない。 (1):自分フィールドに効果モンスターが存在しない場合に発動できる。このカードを手札から特殊召喚する。 (2):効果モンスター以外の自分の表側表示モンスターが相手の表側表示モンスターと戦闘を行う攻撃宣言時に、手札・墓地のこのカードを除外して発動できる。その相手モンスターの攻撃力はターン終了時まで1500ダウンする。 |
《天威龍-ヴィシュダ》 効果モンスター 星7/闇属性/幻竜族/攻1500/守2500 このカード名の(1)(2)の効果はそれぞれ1ターンに1度しか使用できない。 (1):自分フィールドに効果モンスターが存在しない場合に発動できる。このカードを手札から特殊召喚する。 (2):自分フィールドに効果モンスター以外の表側表示モンスターが存在する場合、手札・墓地のこのカードを除外し、相手フィールドのカード1枚を対象として発動できる。そのカードを持ち主の手札に戻す。 |
特殊召喚⇒リンクで処理⇒特殊召喚⇒という流れ
1体目の「天威龍」を特殊召喚すると2体目以降は条件で引っかかって特殊召喚効果を発動する事が出来なくなります。
そこで活躍するのが《天威の拳僧》や《天威の鬼神》等「天威」リンクモンスター達の存在。
唯一、《天威の龍仙女》だけは効果を持っているので一時的に途切れる事になりますが、「龍仙女」の効果で幻竜族モンスターを蘇生すれば《天威の鬼神》のリンク召喚して更に継続させる事が可能です。
「天威龍」を特殊召喚⇒リンク召喚などで処理⇒フィールドを整理して次の「天威龍」を特殊召喚というのが基本的な流れとなり、その過程で墓地に「天威龍」が落ちる事で②効果をお得に使うというのが1セットになってます。
効果を持たないモンスターを維持すれば固有効果も使える
①②効果共に名称などを指定するものは一切ない為、「天威」リンクモンスター以外の効果を持たないモンスターと併用する事も可能です。
リンクモンスターだと《電影の騎士ガイアセイバー》,《LANフォリンクス》。シンクロだと《大地の騎士ガイアナイト》,《スクラップ・デスデーモン》。エクシーズだと《ジェムナイト・パール》がこれに該当します。
メイン・エクストラデッキ共に効果を持たないモンスターだらけである「メタルフォーゼ」とはテーマ単位で相性が良い点も見逃せませんね!
これは「メタルフォーゼ」に限った話ではありませんが、《簡易融合》で効果を持たない融合モンスターを展開し、②効果の条件を満たしに行くというのも有効な手段の一つだと思います。
《テセウスの魔棲物》はチューナーでありながら効果を持たないモンスターですし、かなり便利そうです。
効果自体も「天威龍」達だけで補完できるものばかりの為、腐らず丸っと使えます。
幻竜族だから「ボウテンコウ」も大活躍でしょう
墓地効果を持つ幻竜族モンスターかつ4月改訂で緩和されるって時点で確信犯。
《天威龍アーダラ》がレベル1チューナーなのもほぼほぼ《源竜星-ボウテンコウ》を意識しての事でしょうね。
一度正規召喚して墓地に置いておけば、「龍仙女」の効果で蘇生して使いまわす事も出来るのか…(セット「九史」盤面がまたまた流行りそう?)。
《白闘気双頭神龍》(バイファムート)に注目!
《白闘気双頭神龍》を沢山の人からオススメされたので追記しました。
「神龍トークン」が効果を持たないモンスターだから「天威龍」の②効果の条件を満たせる。しかも素材条件であるSチューナーは「ボウテンコウ」や「シューティングライザー」を使えば問題なしッ!
中継ならバニラシンクロを出すのもアリですが、最終盤面を考慮するとこっちの方が俄然強そうですね…。
メタル天威とか凄く良さそう
とりあえずバニラPモンスターや効果を持たない融合モンスターを多く保有する「メタルフォーゼ」との相性はかなり良さそうに感じます。
他にも「天威幻煌龍」とか「天威ナイト」とかとても楽しそうです。
勿論純構築も良いでしょうし、「天威」からは無限の可能性が感じられますなぁ…(ワクワク)。
遊戯王OCG デュエルモンスターズ RISING RAMPAGE BOX posted with amazlet at 19.03.14 コナミデジタルエンタテインメント(Konami Digital Entertainment) (2019-04-13) 売り上げランキング: 56 |
コメント
プロキシで組んで回してみましたが幻煌龍とはさほど噛み合いませんでした
他のカテゴリーと混ぜるよりは幻竜族として組んだ方が安定して強いです
おすすめはタツノオトシオヤ、幻銃士です
トークンを大量展開して効果を持たないリンクを展開していくのが基本になるかと
特にタツノオトシオヤはサーチに恵まれているので竜仙女で簡単にSS出来ます
EXの構築が難しいですが効果を持たないリンクだけではややパワー不足なので竜仙女の縛りを考え永続効果持ちで場持ちの良いカードを入れておくと便利です
あと守備力3000以上の突破が難しいので3000打点以上を出せるフィニッシャーが無いと泣きを見る時がありました
ハリファイバーからハイドライド出して相手ターンにシューティングライザーからホワイトオーラバイファムートトークン特殊召喚とか
白闘気双頭神龍との相性が良いと思います。攻撃力3300の神龍トークンを相手ターンに出せるので龍仙女の縛りをすり抜けつつ天威カードの効果条件を満たせます。
メタルフォーゼは相性良さそうですねguyでレベル4をssすれば龍輪のサーチ条件満たしつつボウテンコウを召喚権抜きでssできメタルのP効果でボウテンコウを割ればセフィラシウゴをssしつつ墓地のリンフの蘇生条件を満たせる
なおここまでで手札3枚必要な模様
もしもう片方にメタルのPを工面できるのならフィールドにファイバーとオトシオヤ出せる
バイファムート滅茶苦茶良いですねぇ…
参考にさせてもらいます!
アーダラとヴィシュダでショウフクで2枚デッキバウンスと、蘇生効果で効果以外のモンスター破壊でシュターナ効果につなげると、相手の場を3枚除去しながらモンスターを蘇生できます。
幻煌龍との相性はちょっと微妙かと、リンクモンスター(通常モンスター以外)がフィールドにいると幻煌側の罠が発動できなくなるのがキツイかと。
スパイラルのアドバンス召喚以外に天威龍をフィールドからどける手段があれば使えそうではありますが。
それか天威の魔法・罠のみ入れるのであれば問題は無いかもしれませんが。
やはり幻煌龍は手札から罠が強いので。
ですよねえ…
1でもコメントしましたがやはり幻煌龍は合わないです
幻煌龍と併せる場合は拳出張が無難ですかねぇ~
色々使えそうで楽しそうです
シンクロはバイファムート、ショウフク、ボウテンコウ辺りになりそうですね
ネタ寄りになってしまいますがデュアルと上手く合わせられないかと検討中です。
スーペルヴィスやスパークフィールドなど準備が必要ですが、化合獣たちで展開したり、未来侍で相手を除外除去したり、チューンドマジシャンとレベル8シンクロに繋げたりと+αでなにか出来たらなーと思ってます。
天威モリンフェン
天威青眼とかどうでしょう?
青眼の打点と天威のサポートが強そーだなと
天威、なぜ幻竜族なんだ!と思ってしまいます…。
とりあえず《天威龍-ヴィシュダ》 なら真紅眼とエクシーズが狙えますね。
青眼だと天威は少し微妙な気もしますが、《天威無崩の地》 のフィールド魔法なら使えそうですね。
本当に、《天威龍-ヴィシュダ》もドラゴン族なら、復活の福音とかのサポートが使えたのに…。
幽麗なる幻滝のドロー効果で手札の天威や場のリンク天威を落としたら大量ドローで幻煌龍罠用意できるんじゃねと考えて天威幻煌龍を試作中です。
他のサクリファイスエスケープガシにくいのは難点ですが。
天威魔法罠の新規でサクリファイスエスケープできると何かと便利になるかな
メタバースや盆回しでフィールド張り替えて耐性切り替えとかも良さげかな、と。
パシフィストークンとフォーミュラ・シンクロンでバイファムートも出せますしね