遊戯王OCG公式Twitterにて、4/23(土)発売『POWER OF THE ELEMENTS BOX|パワー・オブ・ジ・エレメンツ』に収録される新カードの情報が公開されました。
今回公開されたのは、【スケアクロー】新規《スケアクロー・ライトハート》,《肆世壊からの天跨|スケアクロー・ストラドル》の2枚
やられたと思ったらねんどろいどみたいになっちゃった!これ、一体どういうストーリーなの?
『パワー・オブ・ジ・エレメンツ』収録「スケアクロー」新規カード情報
4/23(土)発売
【POWER OF THE ELEMENTS(パワー・オブ・ジ・エレメンツ)】✨━━━━━━━━━━━
収録カード公開❗️
『スケアクロー・ライトハート』
『肆世壊からの天跨』
収録❗️
━━━━━━━━━━━━✨✅商品HPhttps://t.co/eUZiTqEiTh pic.twitter.com/wRWctHJADc
— 【公式】遊戯王OCG (@YuGiOh_OCG_INFO) April 10, 2022
スケアクロー・ライトハート:画像・効果
リンク・効果モンスター
リンク1/闇属性/獣戦士族/攻 500
【リンクマーカー:左】
「スケアクロー」モンスターまたは「ヴィサス=スタフロスト」1体
このカードをリンク召喚する場合、自分のメインモンスターゾーンのモンスターしかリンク素材にできない。このカード名の(2)の効果はデュエル中に1度しか使用できない。
(1):このカードがEXモンスターゾーンにリンク召喚された場合に発動できる。デッキから「肆世壊=ライフォビア」1枚を手札に加える。
(2):自分フィールドに「ヴィサス=スタフロスト」が存在する場合に発動できる。このカードを墓地から特殊召喚する。

フィールド魔法をサーチするリンク1!
これは強いリンク1モンスターの条件を持ってますね!
これ、「スケアクロー」モンスター1体でハリファイバーまで出る様になったって事?かなり強くなってそうですね。
肆世壊からの天跨|スケアクロー・ストラドル:画像・効果
速攻魔法
このカード名のカードは1ターンに1枚しか発動できない。
(1):以下の効果から1つを選択して発動できる。
●自分フィールドの、「スケアクロー」モンスターまたは「ヴィサス=スタフロスト」1体と、相手フィールドの表側表示モンスター1体を対象として発動できる。その相手モンスターの攻撃力と守備力の内、高い方の数値分だけその自分のモンスターの攻撃力・守備力をアップする。
●自分フィールドの、「スケアクロー」モンスターまたは「ヴィサス=スタフロスト」を対象とする効果が発動した時に発動できる。その効果を無効にする。

打点サポートと対象をとる効果に対する後出し無効効果!
1、2枚採用しておくといい仕事しそうですねぇー
ライトハートが滅茶苦茶強い!
スケアクロー1枚がハリファイバーになれるって事は、先攻ムーブとして安定してハリラドンしたりも出来そうですね。サーチのサーチが大量発生って感じですなぁ(∩´∀`)∩
コメント
負けたらギャグ要員?
スタフロストくんが倒した相手をSD化する能力もちなのか、ライフォビアでは敗者が勝者のナビ妖精する決まりでもあるのか…
獣戦士リンク1だから鉄獣戦線がウッキウキしてて草生える
獣戦士族リンク1は駄目でしょう…
そろそろハリも禁止かね
EXにリンク召喚で1発動して墓地に送り2でメインゾーンに再生して転生リンクして1再発動とかやりたい放題過ぎる…
マジか、同名で転生リンクできるのか。
やたらと強い効果持っててヴィサスを採用する価値を無理やり高めたなという印象。
このカードをリンク召喚する場合、自分のメインモンスターゾーンのモンスターしかリンク素材にできない。
あっごめんミスった
なんでもないです