遊戯王OCG公式Twitterにて、5月25日発売『デュエリストパック- 輝光のデュエリスト編 -』に収録される新規カードの情報が公開されました。
今回公開されたのは、七皇をイメージした新規セブンスカード《時空の七皇》!
オーバーハンドレッドナンバーズを見せて、それと種族か属性とレベルが一致するモンスターをサーチ……って、流石にサーチ範囲広すぎでは!?
ディスアドではあるけどトンデモナイサーチカードが出てきましたねぇ(*’▽’)
デュエリストパック-輝光のデュエリスト編-新規情報
時空の七皇(セブンス・タキオン)
通常魔法
このカード名のカードは1ターンに1枚しか発動できない。
(1):EXデッキの「No.101」~「No.107」のいずれかの「No.」Xモンスター1体を相手に見せて発動できる。種族か属性が見せたモンスターと同じで、そのモンスターのランクと同じ数値のレベルを持つモンスター1体をデッキから手札に加える。
その後、自分の手札を1枚選んでデッキの一番上に戻す。このカードの発動後、ターン終了時まで自分はXモンスターしかEXデッキから特殊召喚できない。
No101~107を見せて、それと種族か属性とレベルが一致するモンスターをサーチする1枚。
それって要するに、レベル4・5・8・9の地・水・炎・光・闇属性モンスターまたはドラゴン族・天使族・水族・魔法使い族・戦士族・岩石族をサーチ出来るって事?
サーチ範囲広すぎてちょっと不安になるレベルなんですが……(;^ω^)
デッキトップに手札を1枚戻すので一応ディスアドする効果ではあるんですが、そこは《七皇の剣》サポートと考えれば納得できますね。
エクソシスターとかにもワンチャン入り得る性能
エクシーズ縛りはありますが、これは驚きのサーチ範囲ですね。
ディスアドではあるけど【エクソシスター】とかにもワンチャン入りそうな1枚ですね。サーチ範囲広いので色々考察し甲斐もありそうですね。
コメント
拡張性の高さに加えてセブンス特有のトップ系にも介入できるしとんでもない大目玉カードっすね 浮上するビッグ・ジョーズもこれにはニッコリ
風属性くん…
wikiにバリアン七皇のカードの仲でベクターのアンブラルだけ一切サーチできないって書かれてて笑っちゃった
ミザちゅわぁ~んのカードとしてはあまりにも解像度が高い
サーチ増えたから残りの七皇の強化の時にも恩恵あっていいカードだ
バリアン系以外のサーチ先候補
エクソシスター パキケ インスペクトボーダー ラゼン…など
ビックジョーズをサーチ出来てSS条件を満たすとか噛み合いすぎでは?このカード自体は手札1枚ディスアドだけど、ビックジョーズでサーチすれば±0だしドローロックも解除されるしで。
語呂の悪さが問題なのかもしれないけど「七皇」という所属と「時空」という使用テーマのカテゴリに属するカードをやれるなら七皇覚醒もやって欲しかったと思ってしまいますね。
今後の七皇強化の指針にもなりそうな効果で何より
ベクターはまぁシャイニング達を上手い事アンブラル達と組める様な性能にすればワンチャン
便利すぎてタキオンの構築に激震走る
ドラッグルクシオンが万能サーチに化けるせいで何も分からなくなった
1枚ディスアド系サーチだけど、戻すのがデッキトップというのが非常に可能性を感じる
魚群探知機やいくらの軍貫とか、サーチ関連でありながら相性のいいテーマ外カードもあっていいね
自分のデッキと相性が悪いベクターだけどホープ関係カードをサーチしながらダブルアップを戻せる遊馬デッキの助けになってるのが笑う
遊馬デッキ側の利を見るだけなら戦士族のアリトのセスタスでも別に構わなそうなのも芸術点高い