遊戯王OCG公式エックスにて、1月27日発売『LEGACY OF DESTRUCTION(レガシー・オブ・デストラクション)』に収録される新規カードの情報が公開されました。
今回公開されたのは【メメント】新規《メメント・ツイン・ドラゴン》&《冥骸融合-メメント・フュージョン》の2枚!
次なる【メメント】入りは、まさかまさかの《双頭の雷龍》!これは意外過ぎるチョイス!
©スタジオ・ダイス/集英社・テレビ東京・KONAMI
1月27日発売『LEGACY OF DESTRUCTION』収録カード情報
https://twitter.com/YuGiOh_OCG_INFO/status/1748676756247355685
メメント・ツイン・ドラゴン
融合・効果モンスター
星7/光属性/雷族/攻2800/守2100
「メメント」モンスター×2
このカード名の(1)(3)の効果はそれぞれ1ターンに1度しか使用できない。
(1):このカードが融合召喚した場合に発動できる。自分の手札・フィールド(表側表示)の「メメント」モンスター1体を破壊し、デッキから「メメント」モンスターを2体まで手札に加える(同名カードは1枚まで)。
(2):自分の「メメント」モンスターが戦闘で破壊したモンスターは墓地へは行かず除外される。
(3):融合召喚したこのカードが破壊された場合に発動できる。自分の墓地からレベル6以下の「メメント」モンスター1体を特殊召喚する。
星7/光属性/雷族/攻2800/守2100
「メメント」モンスター×2
このカード名の(1)(3)の効果はそれぞれ1ターンに1度しか使用できない。
(1):このカードが融合召喚した場合に発動できる。自分の手札・フィールド(表側表示)の「メメント」モンスター1体を破壊し、デッキから「メメント」モンスターを2体まで手札に加える(同名カードは1枚まで)。
(2):自分の「メメント」モンスターが戦闘で破壊したモンスターは墓地へは行かず除外される。
(3):融合召喚したこのカードが破壊された場合に発動できる。自分の墓地からレベル6以下の「メメント」モンスター1体を特殊召喚する。
冥骸融合-メメント・フュージョン
速攻魔法
このカード名の(1)(2)の効果はそれぞれ1ターンに1度しか使用できない。
(1):お互いのメインフェイズに発動できる。「メメント」モンスターを含む自分の手札・フィールドのモンスターを融合素材とし、融合モンスター1体を融合召喚する。このターンに自分のモンスターが効果で破壊されている場合、自分の墓地の「メメント」モンスターをデッキに戻して融合素材とする事もできる。
(2):自分メインフェイズに墓地のこのカードを除外して発動できる。自分フィールドのモンスター1体を破壊し、デッキから「メメント」魔法・罠カード1枚を手札に加える。
このカード名の(1)(2)の効果はそれぞれ1ターンに1度しか使用できない。
(1):お互いのメインフェイズに発動できる。「メメント」モンスターを含む自分の手札・フィールドのモンスターを融合素材とし、融合モンスター1体を融合召喚する。このターンに自分のモンスターが効果で破壊されている場合、自分の墓地の「メメント」モンスターをデッキに戻して融合素材とする事もできる。
(2):自分メインフェイズに墓地のこのカードを除外して発動できる。自分フィールドのモンスター1体を破壊し、デッキから「メメント」魔法・罠カード1枚を手札に加える。
遂に出た!EXのメメントモンスター!
きゃすと(管理人)
いつか来るとは思ってましたが、まさか《双頭の雷龍》が【メメント】化するとは思ってもみませんでしたね。
……というか、これもしかして、真DM(PS1)でやたら《双頭の雷龍》が融合で出てきてたのを意識してたりする?いや、それは流石にマニアック過ぎるか?でも、今の遊戯王OCG開発スタッフなら意識してそう……w
コメント
顔の向きは「二つの口を持つ闇の支配者」の方と同じだからあっちも意識しているのかも
パズルの残りのピースがぴったりはまる感じの新規 1枚初動でテクトリカ出しつつ罠を構えるのも上振れに関係なくできるようになりました
封印されし記憶が活躍してる子がメメント化したかぁ。
メメントフュージョンは融合素材にメメント含んでれば良い上に融合先がメメントに限定されてない緩さが偉い。元々EXガラ空きだったから相手ターンガーキマで妨害とかも狙えるし
なんなら獣族・悪魔族が共通するからキマイラ関係混ぜても良さげ。ゴブリンかシーホースを素材にすれば合成獣融合でツインドラゴン出せるし、メメントフュージョンから幻獣王や幻獣魔王が、幻想魔族混ぜれば幻想魔獣も出せるし
同名不可が無いのでメメントフュージョンからメメントフュージョンをサーチ出来る感じ?
場に残ったウラモンを墓地に送り返せるのも地味に嬉しいポイント
動きの柔軟性がかなり上がりそうです