今週話題になったカードを中心に遊戯王の価格変動をザックリチェック!
週末ショップに足を運んだ際の売買に役立つお得情報や、決闘者同士の会話での話題提供など、地味に便利って言われるような週末用記事を目指して執筆中。
本記事は2025.8月4週(2025/8/22/7:00時点)の情報を元に作成しました。ショップの買取価格を参考していますが、地域差などもあるのであくまで目安でお願いします。
©スタジオ・ダイス/集英社・テレビ東京・KONAMI
【遊戯王OCG】2025年8月4週の注目カードたち

軌跡メンバー一同
2025.8月4週の注目カードは以下の通り
◇ジャック・イン・ザ・ハンド
◇レッド・ノヴァ
◇ナチュル・ローズウィップ
◇ヴィジョン・リゾネーター
◇星導竜アーミライル

ワイト
《キラーチューン・キュー》の影響で色んなチューナーに注目が集まっているみたいですね。中でも《レッド・ノヴァ》と《ナチュル・ローズウィップ》への影響はかなり大きかったようです。
ジャック・イン・ザ・ハンド
通常魔法
このカード名のカードは1ターンに1枚しか発動できない。
(1):デッキからカード名が異なるレベル1モンスター3体を相手に見せ、相手はその中から1体を選んで自身の手札に加える。自分は残りのカードの中から1体を選んで手札に加え、残りをデッキに戻す。
このカード名のカードは1ターンに1枚しか発動できない。
(1):デッキからカード名が異なるレベル1モンスター3体を相手に見せ、相手はその中から1体を選んで自身の手札に加える。自分は残りのカードの中から1体を選んで手札に加え、残りをデッキに戻す。

きゃすと(管理人)
エニアクラフトの初動確保用で注目を集めています。
ミラーが増えると採用し辛くはなりますが……果たして。
レッド・ノヴァ
チューナー・効果モンスター
星1/炎属性/天使族/攻 0/守 0
「レッド・ノヴァ」の(1)の方法による特殊召喚は1ターンに1度しかできない。
(1):フィールドにレベル8以上のドラゴン族Sモンスターが存在する場合、
このカードは手札から特殊召喚できる。
(2):このカードがチューナー2体以上を素材とする
S召喚に使用され墓地へ送られた場合に発動できる。
デッキから悪魔族・炎属性モンスター1体を守備表示で特殊召喚する。
星1/炎属性/天使族/攻 0/守 0
「レッド・ノヴァ」の(1)の方法による特殊召喚は1ターンに1度しかできない。
(1):フィールドにレベル8以上のドラゴン族Sモンスターが存在する場合、
このカードは手札から特殊召喚できる。
(2):このカードがチューナー2体以上を素材とする
S召喚に使用され墓地へ送られた場合に発動できる。
デッキから悪魔族・炎属性モンスター1体を守備表示で特殊召喚する。

きゃすと(管理人)
公式の対戦動画でも使われていたので再録は近そう。
とりあえず次のトーナメントパックが怪しい。
ナチュル・ローズウィップ
チューナー(効果モンスター)
星3/地属性/植物族/攻 400/守1700
このカードがフィールド上に表側表示で存在する限り、相手は1ターンに1度しか魔法・罠カードを発動できない。
星3/地属性/植物族/攻 400/守1700
このカードがフィールド上に表側表示で存在する限り、相手は1ターンに1度しか魔法・罠カードを発動できない。

きゃすと(管理人)
《キラーチューン・キュー》でリクルートできると話題。
これが1アクションで出てくるのは結構ヤバそう…w
ヴィジョン・リゾネーター
チューナー・効果モンスター
星2/闇属性/悪魔族/攻 400/守 400
このカード名の、(1)の方法による特殊召喚は1ターンに1度しかできず、
(2)の効果は1ターンに1度しか使用できない。
(1):フィールドにレベル5以上の闇属性モンスターが存在する場合、このカードは手札から特殊召喚できる。
(2):このカードが墓地へ送られた場合に発動できる。デッキから「レッド・デーモンズ・ドラゴン」のカード名が記された魔法・罠カード1枚を手札に加える。
星2/闇属性/悪魔族/攻 400/守 400
このカード名の、(1)の方法による特殊召喚は1ターンに1度しかできず、
(2)の効果は1ターンに1度しか使用できない。
(1):フィールドにレベル5以上の闇属性モンスターが存在する場合、このカードは手札から特殊召喚できる。
(2):このカードが墓地へ送られた場合に発動できる。デッキから「レッド・デーモンズ・ドラゴン」のカード名が記された魔法・罠カード1枚を手札に加える。

きゃすと(管理人)
【キラーチューン】への採用で注目を集めていましたが、新規カードの影響で話題は《レッド・ノヴァ》に移行した印象です。
星導竜アーミライル
リンク・効果モンスター
リンク2/闇属性/ドラゴン族/攻1400
【リンクマーカー:左下/右下】
効果モンスター2体
このカード名の効果は1ターンに1度しか使用できない。
このカードはリンク素材にできない。
(1):このカードのリンク先の表側表示モンスター1体を対象として発動できる。
そのモンスターと元々のレベルが同じモンスター1体を、
このカードのリンク先となる自分フィールドに手札から守備表示で特殊召喚する。
この効果で特殊召喚したモンスターの効果は無効化される。
リンク2/闇属性/ドラゴン族/攻1400
【リンクマーカー:左下/右下】
効果モンスター2体
このカード名の効果は1ターンに1度しか使用できない。
このカードはリンク素材にできない。
(1):このカードのリンク先の表側表示モンスター1体を対象として発動できる。
そのモンスターと元々のレベルが同じモンスター1体を、
このカードのリンク先となる自分フィールドに手札から守備表示で特殊召喚する。
この効果で特殊召喚したモンスターの効果は無効化される。

きゃすと(管理人)
サイバーK9への採用で注目を集めた1枚。
当初よりは少し落ちついた価格帯で安定している様です。
チューナー何でも特殊召喚は流石に凄いっすねぇ

きゃすと(管理人)
キューのインパクト半端ねぇ!
ローズウィップPON出しは流石に笑っちゃいました。
レッド・ノヴァはデザイナーズコンボっぽいから早めに再録されそう?
☆それではまた来週☆
コメント