遊戯王ニューロンの更新データ(TCG)にて、海外で2025年9月26日に発売される『Doom of Dimensions』に収録される新規カードの情報が公開されました。
【TCG】ドゥーム・オブ・ディメンションズ収録海外先行収録カード9枚判明
Silk Bomb Moth
Effect
LV6/WIND/Insect/ATK2400/DEF1000
If you have 2 or more WIND monsters in your GY and this card is in your hand:
You can Special Summon this card, and if you do, shuffle 1 WIND monster from your GY into the Deck.
If this card is Normal or Special Summoned:
You can reveal the top card of your opponent’s Deck,
and apply the appropriate effect based on its card type.
●Monster: Place it in your opponent’s Spell & Trap Zone as a face-up Continuous Spell.
●Spell/Trap: Banish it.
You can only use each effect of “Silk Bomb Moth” once per turn.
日本語訳
効果モンスター
星6/風属性/昆虫族/攻2400/守1000
このカード名の(1)(2)の効果はそれぞれ1ターンに1度しか使用できない。
(1):このカードが手札に存在し、自分の墓地に風属性モンスターが2体以上存在する場合に発動できる。
このカードを特殊召喚し、自分の墓地の風属性モンスター1体をデッキに戻す。
(2):このカードが召喚・特殊召喚した場合に発動できる。
相手のデッキの一番上のカードを確認し、その種類により以下の効果を適用できる。
●モンスター:そのモンスターを永続魔法カード扱いで相手の魔法&罠ゾーンに表側表示で置く。
●魔法・罠:そのカードを除外する。

絢嵐とかSRでワンチャン使えそうな昆虫族モンスター!
勿論、BF(ビーフォース)とかでも大活躍するんでしょうねぇ…。
②効果でモンスターを永続魔法扱いで置けるのも面白いです。
Disguise, the Copycat Hero
Tuner/Warrior
LV4/LIGHT/Warrior/ATK1400/DEF1200
If you have an Equip Spell in your field or GY:
You can Special Summon this card from your hand.
If this card is Normal or Special Summoned:
You can add 1 “Cursed Copycat Noble Arms” from your Deck to your hand.
While this card is equipped with an Equip Card:
You can target 1 non-Tuner Warrior monster on the field with a Level;
this card’s Level, also its name, become the same as that monster’s until the End Phase.
You can only use each effect of “Disguise, the Copycat Hero” once per turn.
日本語訳
チューナー・効果モンスター
星4/光属性/戦士族/攻1400/守1200
このカード名の(1)(2)(3)の効果はそれぞれ1ターンに1度しか使用できない。
(1):自分のフィールド・墓地に装備魔法カードが存在する場合に発動できる。
このカードを手札から特殊召喚する。
(2):このカードが召喚・特殊召喚した場合に発動できる。
デッキから「Cursed Copycat Noble Arms」1枚を手札に加える。
(3):このカードが装備カードを装備している場合、フィールドのチューナー以外のレベルを持つ戦士族モンスター1体を対象として発動できる。このカードはエンドフェイズまで、そのモンスターのカード名・レベルと同じカード名・レベルを得る。

サーチ先である《Cursed Copycat Noble Arms》がかなり面白い。
これを採用した【聖剣】系デッキとか見てみたいです。
Cursed Copycat Noble Arms
Equip Spell
The equipped monster gains 200 ATK/DEF for each Equip Spell in your field and GY.
While this card is equipped to a Warrior monster:
You can activate this effect;
you cannot Special Summon for the rest of this turn, except Warrior monsters,
also Special Summon 1 Warrior monster with the same Attribute and Level as the equipped monster
but a different name from your Deck,
and if you do, equip it with this card, then destroy the monster this card was equipped to.
You can only use this effect of “Cursed Copycat Noble Arms” once per turn.
日本語訳
装備魔法
このカード名の(2)の効果は1ターンに1度しか使用できない。
(1):装備モンスターの攻撃力・守備力は、自分のフィールド・墓地の装備魔法カードの数×200アップする。
(2):このカードが戦士族モンスターに装備されている場合に発動できる。装備モンスターと同じ属性・レベルでカード名が異なる戦士族モンスター1体をデッキから特殊召喚する。その後、そのモンスターにこのカードを装備し、このカードを装備していたモンスターを破壊する。この効果の発動後、ターン終了時まで自分は戦士族モンスターしか特殊召喚できない。

『Noble Arms』なので『聖剣』新規。装備モンスターと属性・レベルが一致する戦士族モンスターを自由にリクルートできるのかなり面白いです。
Chevreuil, Hunting Scout of the Deep Forest
Fusion/Effect
LV7/EARTH/Warrior/ATK2600/DEF2600
1 Level 5 or higher EARTH Warrior monster + 1 EARTH Warrior monster
Unaffected by your opponent’s activated effects, during the Main Phase only.
Your opponent’s monsters that can attack
must attack the monster you control with the highest ATK (their choice, if tied).
When another EARTH Warrior monster you control destroys an opponent’s monster by battle:
You can Special Summon 1 EARTH Warrior monster from your GY or banishment.
You can only use this effect of “Chevreuil, Hunting Scout of the Deep Forest” once per turn.
日本語訳
融合・効果モンスター
星7/地属性/戦士族/攻2600/守2600
レベル5以上の戦士族・地属性モンスター+戦士族・地属性モンスター
このカード名の(3)の効果は1ターンに1度しか使用できない。
(1):メインフェイズの間、このカードは相手が発動した効果を受けない。
(2):攻撃可能な相手モンスターは、自分フィールドの攻撃力が一番高いモンスターを攻撃しなければならない。
(3):自分フィールドの他の戦士族・地属性モンスターが戦闘で相手モンスターを破壊した時に発動できる。自分の墓地・除外状態の戦士族モンスター1体を特殊召喚する。

勝鬨テーマっぽい新規融合モンスター!
「来い!俺が相手だ!」と言わんばかりの攻撃強制効果に戦闘を介する蘇生効果がドッキング!とりあえずこの素材指定は勝鬨!
Faisan, Hunting Scout of the Deep Forest
Fusion/Effect
LV5/EARTH/Warrior/ATK2300/DEF2300
2 EARTH Warrior monsters
Unaffected by your opponent’s activated effects, during the Main Phase only.
During the Battle Phase (Quick Effect):
You can Tribute this Fusion Summoned card;
Special Summon 2 EARTH Warrior monsters from your GY,
except “Faisan, Hunting Scout of the Deep Forest”,
and if you do, your EARTH Warrior monsters cannot be destroyed by battle for the rest of this turn.
You can only use this effect of “Faisan, Hunting Scout of the Deep Forest” once per turn.
日本語訳
融合・効果モンスター
星5/地属性/戦士族/攻2300/守2300
戦士族・地属性モンスター×2
このカード名の(2)の効果は1ターンに1度しか使用できない。
(1):メインフェイズの間、このカードは相手が発動した効果を受けない。
(2):自分・相手のバトルフェイズに、融合召喚したこのカードをリリースして発動できる。自分の墓地から「Faisan, Hunting Scout of the Deep Forest」以外の戦士族・地属性モンスター2体を特殊召喚する。この効果の発動後、ターン終了時まで自分の戦士族・地属性モンスターは戦闘では破壊されない。

殴った後に②効果で分離しながら連撃!みたいな事ができるのが超面白い1枚。戦士族・地属性テーマと言えば、勝鬨とウォーロックを思い出します。
Chanbar, the Flashy Sportsknight
Synchro/Effect
LV8/LIGHT/Warrior/ATK2700/DEF2100
1 Tuner + 1+ non-Tuner monsters
Monsters your opponent controls lose 400 ATK for each Equip Spell you control.
You can only use each of the following effects of “Chanbar, the Flashy Sportsknight” once per turn.
You can target 1 other card on the field;
send 1 Equip Spell from your hand or Deck to the GY, and if you do, destroy that target.
If this card is in your GY:
You can target 2 face-up cards in your Spell & Trap Zone;
destroy them, and if you do, Special Summon this card.
日本語訳
シンクロ・効果モンスター
星8/光属性/戦士族/攻2700/守2100
チューナー+チューナー以外のモンスター1体以上
このカード名の(2)(3)の効果はそれぞれ1ターンに1度しか使用できない。
(1):相手フィールドのモンスターの攻撃力は、自分フィールドの装備魔法カードの数×400ダウンする。
(2):フィールドの他のカード1枚を対象として発動できる。自分の手札・デッキから装備魔法カード1枚を墓地へ送り、対象のカードを破壊する。
(3):このカードが墓地に存在する場合、自分の魔法&罠ゾーンの表側表示カード2枚を対象として発動できる。そのカードを破壊し、このカードを特殊召喚する。

これも聖騎士系と相性が良さそうですねぇ。
チューナーを混ぜたらワンチャン御巫とかでも使えそうですが、混ぜたら混ぜたで①効果と噛み合いが悪くてモヤモヤしそうです。
Lycoris Lilyreaper
Synchro/Effect
LV5/DARK/Plant/ATK 800/DEF2400
1 Tuner + 1+ non-Tuner monsters
If a monster(s) is sent from the field to your opponent’s GY,
while this card is in your Monster Zone, even during the Damage Step:
You can gain LP equal to 1 of those monsters’ ATK in their GY.
If your opponent takes effect damage, while this card is in your GY (except during the Damage Step):
You can banish this card; send 1 monster from the field to the GY
with ATK less than or equal to the difference in your LP and your opponent’s.
You can only use each effect of “Lycoris Lilyreaper” once per turn.
日本語訳
シンクロ・効果モンスター
星5/闇属性/植物族/攻 800/守2400
チューナー+チューナー以外のモンスター1体以上
このカード名の(1)(2)の効果はそれぞれ1ターンに1度しか使用できない。
(1):このカードがモンスターゾーンに存在する状態で、モンスターがフィールドから相手の墓地へ送られた場合に発動できる(ダメージステップでも発動可能)。
そのモンスターの攻撃力分だけ自分のLPを回復する。
(2):このカードが墓地に存在する状態で、相手が効果ダメージを受けた場合、
このカードを除外して発動できる。お互いのLPの差以下の攻撃力を持つモンスター1体をフィールドから墓地へ送る。

中継にして②を狙いに行くタイプの植物族シンクロ。とりあえず【アロマ】とかで使う事を想定してるのでしょうかねぇ?
Fleeting Flower of the Magician
Quick-Play Spell
Target 1 face-up Spell/Trap your opponent controls, or 1 Spell/Trap you control; destroy it,
then if you targeted a card you control, you can apply 1 of these effects.
●Place 1 monster from your GY in your Spell & Trap Zone as a face-up Continuous Spell.
●Add 1 Equip or Continuous Spell from your GY to your hand.
You can only activate 1 “Fleeting Flower of the Magician” per turn.
日本語訳
速攻魔法
このカード名のカードは1ターンに1枚しか発動できない。
(1):相手フィールドの表側表示の魔法・罠カード1枚か
自分フィールドの魔法・罠カード1枚を対象として発動できる。
そのカードを破壊する。
自分フィールドのカードを対象とした場合、以下の効果から1つを選んで適用できる。
●自分の墓地のモンスター1体を永続魔法カード扱いで自分の魔法&罠ゾーンに表側表示で置く。
●自分の墓地の装備魔法・永続魔法カード1枚を手札に加える。

スカイマジシャン⁉
スカイマジシャンじゃないか!!
自分の場の魔法・罠カードを破壊し、そこからメリットやシナジーに繋げるのが実にスカイマジシャンっぽいですね。いやぁ、本当にカッコイイ(好)
Hunting Horn
Quick-Play Spell
Fusion Summon 1 EARTH Warrior Fusion Monster from your Extra Deck,
using Warrior monsters from your hand or field,
then if you activated this card during the Battle Phase,
you can choose monsters your opponent controls,
up to the number of materials used from the hand for this Fusion Summon,
and their ATK become halved until the end of the Battle Phase.
You cannot declare attacks the turn you activate this card, except with EARTH Warrior monsters.
You can only activate 1 “Hunting Horn” per turn.
日本語訳
速攻魔法
このカード名のカードは1ターンに1枚しか発動できず、
このカードを発動するターン、自分は戦士族・地属性モンスターでしか攻撃宣言できない。
(1):自分の手札・フィールドのモンスターを融合素材とし、戦士族・地属性の融合モンスター1体を融合召喚する。このカードをバトルフェイズ中に発動した場合、
手札で融合素材としたカードの数だけ相手フィールドのモンスターを選んで攻撃力を半分にできる。

勝鬨やウォークライで使ってね!って言われてる気がしてならない。デメリットを無視できるテーマで使えば流石に強そう!攻撃力半分からのリーサルとかテンション上がるだろうなぁ…。
定期的にやって来る勝鬨タイム!

ホント定期的に強化がやって来ますよねぇ(笑)。
後は、アマゾネスやウォークライとも相性良さそうかなぁー
コメント
狩猟角笛?は地戦士のみの制約が掛かるので勝鬨デッキとの相性は微妙そう
やっぱりウォークライを強く意識してますよね
勝鬨新規と「レベルを持つ」戦士族モンスターを対象に取る効果を同時に収録
エクシーズモンスターを対象に取ろうとする姿が目に浮かぶ