
YU-GI-OH TCG公式サイトにて、海外で2026年2月6日発売『Burst Protocol』に収録される新規カードの情報が一部公開されました。
名前に『Mercurium』とある通り、本体は『水銀』で出来た生物の模様。感覚的には【グレイドル】みたいな感じなんでしょうか?
Mercurium the Living Quicksilverの効果ヒント

現在判明している情報
- エクシーズ・効果モンスター
- ランク10/闇属性/水族/攻3000/守3000
- エクシーズ召喚時にデッキからモンスター1体をエクシーズ素材にできるらしい
- エクシーズ素材を持っている間、同じ属性のモンスターが自分の墓地に存在すると相手の墓地のモンスター効果発動を封じるらしい
- 効果を持続させる為にエクシーズ素材の供給が必要になるらしい
サイトで現在公開されている情報はこんな所で、個人的に気になったのは以下の3点。
- エクシーズ召喚時にできる素材供給が任意のモンスターなのかどうか?
- 効果持続の為の素材供給について(雰囲気的にバグースカっぽい感じか?)
- 素材に指定があるのかどうか…

仮に素材が汎用だった場合、《深淵に潜む者》的な運用ができる汎用ランク10モンスターが爆誕する事になりそうですが、果たして……⁉
テーマっぽさもあるしなぁ


きゃすと(管理人)
変幻自在の水銀集団!みたいなノリのテーマデッキの可能性もあるし、汎用かどうか判断するには情報が足らなさ過ぎますね。
それはそれとして、そろそろ【グレイドル】の新規も見たいぜ(ご無沙汰)




コメント
これがTCG限定なのか日本のバーストプロトコルにも入るのかよくわかんないですね
カードとしての評価は水族のランク10ってことでティスティナの還り仔で素材の永続的な供給ができるし
ティスティナはテーマ内で全属性賄えるので墓地効果封印に必要な要素もテーマ内で完結しますね
日本に来るとしたら来年辺りですかねぇ(流石にこの先、海外パックまで廃止されることはないでしょうし)
個人的にはこれの素材指定が1番気になりました
汎用なのかそれとも特定のデッキのみに対応したタイプなのか….
地味にカオティックエレメンツの墓地効果で奪えるトリガーになっちゃうんですよねこれ