関連記事:【禁止カードの導】魔導書の神判は今なら許される説|灰流うららがある今なら大丈夫?
宣言していた通り《魔導書の神判》入りのデッキと対戦してきたので、そのレポート記事をお届けします。
「いったい何のこっちゃ?」って人は、お手数ですが上の記事で事の顛末を把握してきていただけると助かります。
※:本記事はディスコードメンバーであるGさん(仮名)の協力を得て作成しています。わざわざデッキを作ってくれたGさん本当にありがとう。
色んな神判入りデッキと対戦しました
デッキ①:魔導征竜時代のレシピを参考にしたレシピ
デッキ②:現プールでフルチューンした最新版レシピ
デッキ③:神判入りエンディミオン
他にも案は色々ありましたが、現段階で試せたのは上記の3つです。
なお、管理人が検証用に使用したデッキは「デストーイ」と「十二獣ドラグマ」「シャーク」の3つ。いずれも結構強めの構築です。
魔導征竜時代のレシピを参考にしたレシピ
当時のカードプールで構築した懐かしレシピで、当然ながら《灰流うらら》,《墓穴の指名者》,リンクモンスター等は採用していません。
逆に対戦相手側は現プールで割とガチ目に組んだものなので、かなりアンフェアな対戦だったと思います。
一応、魔導側は当時ルールで先攻ドロー有りという措置はとりましたが、それでもデッキパワーが明らかに違っていて正直勝負になりませんでした。
やっぱり《灰流うらら》の存在って滅茶苦茶大きいんだなぁ…って再確認させられる試合でもありました。
対戦中に気になった点
◎ジョウゲンの制圧力
当時は滅茶苦茶ヤバいと感じていたジョウゲンによる制圧が大したものに感じないという現実。少し前にリリーサードラグーンとかがあったのも影響してそうですが、あのスタッツと数手の妨害では守り切るのは正直大変そうでした。
◎ライフカットの異常な遅さ
相手のライフを削る速度が遅すぎる。制圧した後に数ターンの猶予があるのは流石に悠長すぎると感じました。
◎うららのぶっ刺さり具合
当時なかった手札誘発がザクザク刺さる。うららは勿論、泡影とか「知らねー」って感じでしょう。
現プールでフルチューンした最新版レシピ
レシピは自信がないからNGとの事だったので詳細は割愛しますが、テーマの動きを阻害しない最低限の手札誘発&《墓穴の指名者》&リンク入りって感じの構成でした。※神判3枚&先攻ドロー無し。
最新のパワカで強化した事で格段にデッキパワーは上がっていましたが、やはり「ジョウゲン」による制圧強度の問題や、ライフカットの遅さがネックになってイマイチな結果に終わってしまいました。
《魔導書の神判》が通った試合でも普通に負けることがあったので、やはり9期以降のカードパワーの差は大きいんだな…と再認識。
「構築に問題があったのかも?」と対戦者のGさんは気にされていましたが、管理人からすればこの短時間でデッキを用意してくれただけでも大感謝です(構築も全然悪くなかったですし)。
対戦中に気になった点
◎神判でサーチしたカードの即効性
手札を大量に抱えても返しのターンの盤面強度に変化が無いのが大問題。その後ターンが返ってこないならハンドの多さも意味がない!ってやつですね。
神判入りエンディミオン
元々制圧強度の高い「エンディミオン」(エンディミオンによる魔法・罠無効、魔導獣によるモンスター効果無効)に、「ジョウゲン」のSS封じを搭載した【神判入りエンディミオン魔導獣】って感じの構築で、今回対戦したレシピの中では間違いなく最強でした。
しかし、対戦した結果弾き出された答えは、「これ、神判抜いた方が安定して強いのでは?」という非常に非情なものでした。
超上振れると回した上にハンドモリモリみたいな状況になるんですが、明らかなるオーバーキルの為に事故のリスクを背負うってのもアレですよねぇ…。
結論としては、「エンディミオンが強い!」って感じでしたね…。
これは他にも色々試した方が良さそう…
今回試した3つの構築では、残念ながらその真価を見出すことはできませんでした。
しかし、効果的に見て弱いカードである訳はないので、単純に相性や構築の問題である可能性も十分に考えられます。
相性の良さそうなテーマはまだまだ多数あるので、今後もリサーチを続けて行こうと思います。
最後に…
協力してくれたGさん本当にありがとう!お礼に暗黒界の記事を必ず書くことをここに誓います。
軌跡ディスコード |
https://discord.gg/wveV7wv 気軽に参加( `・∀・´)ノヨロシクです |
軌跡ツイッター |
https://twitter.com/sangan103 面白かったりタメになったらフォロー&拡散ヨロシクです |
コメント
9期って自分は引退していた時期なんですけど、どんだけインフレ環境だったんだ。あの神判がもう通用しないとは。
遊戯王のインフレはやばいからね
だろうな、って感じですね
魔導書自体が強く無いし、神判がエンドサーチ・展開力が弱い(記事内では打点不足の辺り)のが想像以上に響く、魔導書まともに使ってた人なら確実に予想できたかと
9期終わり頃に友達と神判全開放でやって、お互いに神判程度じゃ9期デッキにどうにもならねぇ・・・ってやってたのもありますが
神判はカードパワーの問題もありましたが、サーチがターン終了時と遅く、厳密にはメモさえ許されない遊戯王で、カードの発動回数をカウントするというプレイ上の問題も大きかったように思います。
そういう意味でも禁止でいて欲しいですね・・・。
暗黒界の記事楽しみにしています!
魔導は試しにLotDで組んでみたけど
モンスターも魔導書も全体的に弱くてね…
混ぜ物しなくても組めるレベルにカードは揃ってるのに、混ぜ物しなきゃ弱いのなんのって
そりゃ神判あっても昔はともかく今のインフレ環境じゃムリムリ
やっぱり手札誘発って最強なんだなあと思った
神判以外弱いのに神判以外入れないと神判が機能しないの悲しい
敵対していた征竜がSS封じにかなり弱かったのも要因なのかな
魔導の強さは手札と、そこそこの妨害を切らさない所ですが、現代遊戯王では多少の妨害なら平気で踏み抜けるのであまり意味をなさない…
アドの取り返し方が結構似ていて制圧力はジョウゲンを超えているウィッチクラフトが上位に来ていない恐ろしい環境です
神判だけでは苦しいでしょうね
まぁ、手札誘発自体が問題もあるし。エラッタして戻ってくるとしても、『死のデッキ破壊ウイルス』みたいなのは困るしね。
こういう試みは面白いね
他の禁止カードでも是非やってほしいところ
正直な話 神判って神格化されすぎでは?
魔導書カードのパワーがすでに11期ともなると足りていない。サーチしてジョウゲン出したところで誘発、せめてカウンター罠でも何枚かあればいいですけど、神判打ったハンドで残ってないですよね
ちょっと神判エンディミオンを最適化出来ないか考えてみます。エンディミオンが要求するところを解決できそうな気がするので、なんか惜しい気もするんですよね。
神判自体はもう弱いとは思いますが魔導書は魔法使い汎用ですし簡単リクルートもできるので今後魔法使い族の発展のためには永久禁止でしょうね
9期から昔のテーマ強化がありエラッタでリクルートを魔導限定にしても新カードで暴れる可能性もありますし神判意識して11期とは思えない強化カード貰っても困りますし
ブラックマジシャンで試してみれば結構強いですね
師弟ブラマジはゲーテ神判と相性いいですしルドラで墓地に送ってから蘇生という流れも使えますね