『ダークウィング・ブラスト』で追加された新たな忍者デッキを搭載した【忍者デッキ】のレシピを計4つ程ご紹介。本当は軌跡杯とかで結果を残してから紹介したかったんですが、結果を残す前に自分の中でちょっと煮詰まってしまったので、次に進む為にも一回放出しておきます( `ー´)ノ
忍者デッキレシピを4種類紹介
今回はタイプの異なる忍者デッキを4つご用意しています。一部内容的に似た構築になってしまっている部分もありますが悪しからず。それぞれ、レシピと特筆ポイントを簡潔に紹介していきます。
忍者デッキスタンダード型※フェンリル採用
3:忍者マスターHANZO
2:銃の忍者-火光
3:蟲の忍者-蜜
2:若い忍者
2:獣の忍者-獏
3:宙の忍者-鳥帷
3:灰流うらら
2:増殖するG
1:焔聖騎士-リナルド
1:黄昏の忍者将軍-ゲツガ
3:クシャトリラ・フェンリル
1:異譚の忍法帖
2:忍法装具 鉄土竜
2:月の書
1:抹殺の指名者
1:増援
2:墓穴の指名者
1:隠れ里-忍法修練の地
1:忍法 落葉舞
3:無限泡影
1:忍法分身の術
EXデッキ
3:戎の忍者-冥禪
2:忍者マスターSAIZO
1:聖騎士の追想イゾルデ
1:IP:マスカレーナ
1:トロイメア・ユニコーン
1: 閉ザサレシ世界ノ冥神 ( サロス=エレス・クルヌギアス )
1:クロシープ
1:ギガンテック・スプライト
1:スプライト・エルフ
1:機甲忍者ブレード・ハート
1:混沌の戦士カオス・ソルジャー
1:天霆號アーゼウス
冥禪の展開を重視した構築
星6/闇属性/戦士族/攻2500/守1500
種族が異なる「忍者」モンスター×2
このカードは融合召喚及び以下の方法でのみEXデッキから特殊召喚できる。
●自分フィールドの上記カードをリリースした場合にEXデッキから特殊召喚できる。
このカード名の(3)の効果は1ターンに1度しか使用できない。
(1):自分の「忍者」モンスターは直接攻撃できる。
(2):自分フィールドに裏側守備表示モンスターが存在する限り、このカードは攻撃対象にならない。
(3):相手が効果を発動した時に発動できる。
デッキから「忍者」モンスター1体を表側守備表示または裏側守備表示で特殊召喚する。
ゲツガは気軽に使っていこう
星8/闇属性/戦士族/攻2000/守3000
このカードは「忍者」モンスター1体をリリースしてアドバンス召喚できる。
「黄昏の忍者将軍-ゲツガ」の効果は1ターンに1度しか使用できない。
(1):このカードがフィールドに攻撃表示で存在する場合、
「黄昏の忍者将軍-ゲツガ」以外の自分の墓地の
「忍者」モンスター2体を対象として発動できる。
このカードを守備表示にし、対象のモンスターを特殊召喚する。
スプライトギミックの使い所と強み
リンク2/炎属性/雷族/攻1400
【リンクマーカー:左下/右下】
レベル2・ランク2・リンク2のモンスターを含むモンスター2体
このカード名の(2)の効果は1ターンに1度しか使用できない。
このカードはリンク召喚されたターンにはリンク素材にできない。
(1):このカードのリンク先のモンスターは相手の効果の対象にならない。
(2):自分・相手のメインフェイズに、自分の墓地のレベル2モンスター1体を対象として発動できる。
そのモンスターを特殊召喚する。
相手フィールドにモンスターが存在する場合、代わりにランク2またはリンク2のモンスター1体を対象とする事もできる。
ビーステッド忍者デッキ
3:忍者マスターHANZO
2:銃の忍者-火光
3:蟲の忍者-蜜
1:若い忍者
1:獣の忍者-獏
3:宙の忍者-鳥帷
3:灰流うらら
2:増殖するG
1:焔聖騎士-リナルド
1:黄昏の忍者将軍-ゲツガ
1:ダイナレスラー・パンクラトプス
2:深淵の獣マグナムート
2:深淵の獣ドルイドヴルム
1:異譚の忍法帖
2:忍法装具 鉄土竜
2:月の書
1:抹殺の指名者
1:増援
2:墓穴の指名者
1:隠れ里-忍法修練の地
1:忍法 落葉舞
2:無限泡影
1:忍法分身の術
1:忍法超変化
EXデッキ
3:戎の忍者-冥禪
2:忍者マスターSAIZO
1:聖騎士の追想イゾルデ
1:IP:マスカレーナ
1:トロイメア・ユニコーン
1: 閉ザサレシ世界ノ冥神 ( サロス=エレス・クルヌギアス )
1:クロシープ
1:ギガンテック・スプライト
1:スプライト・エルフ
1:死祖の隷竜ウォロー
1:機甲忍者ブレード・ハート
1:H-Cクレイブソリッシュ
ウォローはかなり強いのでオススメ
ランク6/闇属性/アンデット族/攻2400/守1300
レベル6モンスター×2体以上
このカード名の(2)の効果は1ターンに1度しか使用できない。
(1):自分フィールドのモンスターの攻撃力・守備力は、相手の墓地のカードの数×100アップする。
(2):相手の墓地のカード1枚を対象とし、このカードのX素材を以下の数だけ取り除き、その効果を発動できる。
この効果は相手ターンでも発動できる。
●1つ:そのカードをデッキに戻す。
●2つ:そのカードがモンスターの場合、自分フィールドに表側表示または裏側守備表示で特殊召喚する。
それ以外の場合、自分フィールドにセットする。
「ビーステッド」を採用したことでランク6を立てやすくなったので、今回は《死祖の隷竜ウォロー》を採用してみました。
個別に記事にもしましたが、やはりこのカードはめちゃくちゃ強いのでオススメ!
更にランク6を厚くするなら《フォトン・ストリーク・バウンサー》等を採用してみるのもアリ!
超変化型忍者デッキ
3:忍者マスターHANZO
2:銃の忍者-火光
3:蟲の忍者-蜜
1:若い忍者
1:獣の忍者-獏
3:宙の忍者-鳥帷
3:灰流うらら
2:増殖するG
1:焔聖騎士-リナルド
1:黄昏の忍者将軍-ゲツガ
1:アルバスの落胤
1:ダイナレスラー・パンクラトプス
3:クシャトリラ・フェンリル
1:異譚の忍法帖
2:忍法装具 鉄土竜
2:月の書
1:抹殺の指名者
1:増援
2:墓穴の指名者
1:隠れ里-忍法修練の地
1:忍法 落葉舞
2:無限泡影
1:忍法分身の術
1:忍法超変化
EXデッキ
3:戎の忍者-冥禪
2:忍者マスターSAIZO
1:聖騎士の追想イゾルデ
1:IP:マスカレーナ
1:トロイメア・ユニコーン
1: 閉ザサレシ世界ノ冥神 ( サロス=エレス・クルヌギアス )
1:クロシープ
1:ギガンテック・スプライト
1:スプライト・エルフ
1:深淵竜アルバ・レナトゥス
1:氷剣竜ミラジェイド
1:スターヴ・ヴェノム・フュージョン・ドラゴン
今の忍者は別に超変化が無くても全然戦える
【忍者】と言えば、《忍者マスターHANZO》召喚⇒効果だけで《忍法超変化の術》からの《ダイナレスラー・パンクラトプス》で2妨害ってのが強みの一つだったと思うんですが、ぶっちゃけた話、今の【忍者】は《忍法超変化の術》が無くても全然戦えます。それ所か、《忍法超変化の術》を採用する事によるスロット圧迫を問題視し、見送られる事も度々。
―――ですが、やっぱり決まれば間違いなく強いムーブなので、ここを残したいって人は確実にいるはず(管理人はどちらかと言うと残したい派)!
まぁ、その内、ドラゴン族、恐竜族、海竜族の忍者たちもリメイクされる時が来ると思うので、その時を静かに待ちましょう!(白竜の忍者たちも良い性能ではあるんですけどねぇ……)。
先攻ロンゴミアント型
2:増殖するG
3:灰流うらら
1:黄昏の忍者-カゲン
1:黄昏の忍者-ジョウゲン
2:宙の忍者-鳥帷
3:獣の忍者-獏
1:女忍者ヤエ
3:成金忍者
3:忍者マスターHANZO
1:銃の忍者-火光
1:黄昏の忍者将軍-ゲツガ
2:焔聖騎士-リナルド
1:キリビレディ
1:蟲の忍者-蜜
1:増援
2:金満で謙虚な壺
1:焔聖剣-デュランダル
1:忍法装具 鉄土竜
2:墓穴の指名者
1:抹殺の指名者
1:異譚の忍法帖
3:無限泡影
1:忍法 落葉舞
1:忍法 影縫いの術
1:忍法分身の術
EXデッキ
3:戎の忍者-冥禪
1:クロシープ
1:忍者マスターSAIZO
1:聖騎士の追想イゾルデ
1:混沌の戦士カオス・ソルジャー
1:世海龍ジーランティス
1:鎖龍蛇スカルデット
1:H-Cヤールングレイプ
1:No.75 惑乱のゴシップ・シャドー
1:No.60 刻不知のデュガレス
1:H-Cクレイヴソリッシュ
1:機甲忍者ブレード・ハート
1:H-Cロンゴミアント
忍者と忍法の選択で表情を無限に変えていくデッキ!
今回、改めて【忍者デッキ】と向き合いましたが、やはりこのデッキは面白いですね。採用する「忍者」「忍法」の種類は勿論、そこから派生する変化先次第で大きく表情を変えるデッキなので、三者三様・十人十色の忍者デッキが存在し、普通に組んでも個性がめちゃくちゃ出る!しかもペンデュラムは持ってるわ…、エクストラの選択は自由だわ…ってカオスっぷり!マジで遊べるデッキなので、気になっている人は是非ともチャレンジしてみてください。そして、良いデッキが思い付いたら管理人にも是非ともご教授ください(*^^)v
コメント
忍者デッキの記事、ありがとうございます。
3:忍者マスターHANZO 2:銃の忍者-火光 3:蟲の忍者-蜜 1:若い忍者 1:獣の忍者-獏 3:宙の忍者-鳥帷
は私も同じ感じです。
私は忍者・忍法ばかりにしたいので、成金忍者も2枚(1枚でもいいかも)入れています。
隠れ里-忍法修練の地は耐性つけられるし、サルベージできるので3枚にしています。
デッキ事故の際にゴールドコンバージョンで破壊できるのも理由です。
入れたかったのですが、超変化は抜けました。その方が回るので。
あとは、落葉舞と分身多めにしています。若い忍者と落葉舞の相性よすぎですね。
成金もかなり強くなりましたもんね。ブレスルとか迷い風とか入れる構築が好きです(*^^)v
忍者でロンゴミする意味
「○○の劣化」になることを考慮せずにデッキ作る人って決まって構築力がないんだよなぁ