『オーバーラッシュパック3』好評発売中ッ!
―――という事で、先日発売された『オーバーラッシュパック3』の開封結果&新カードを実際に使ってみたり使われてみた感想をまとめてみました。
個人的に組んだのは【カオスソルジャー】のみですが、インストラクターイベントの貸し出しデッキなどで色々と触らせてもらったので、結構色々と語る事ができそうです。
……では、とりあえず開封結果から行きましょう!
オーバーラッシュパック3開封結果&新カード感想
『遊戯王の日』等の購入で細々と買ったのも合わせると合計4箱位は買ってるんですが、ボックスで購入したのは上記の2箱のみ。
カートン枠やカオソル等は当たりませんでしたが、《レジェンド・ネクロマンサー》と《諧謔のコスモス姫》のオーバーラッシュレアは当たりと言って良さそうです!
《コスモス姫のお戯れ》や《コーリング・ダーク・メテオ》等の汎用再録枠も当たってるし、光物の多さも込みで満足度の高いパックになっていますね。ただ、テーマの要所がもれなく光っているので、ちょっとやそっとの箱買いでテーマを組み上げるのは流石にハードルが高いので、そこはカードショップの助力が必要になりそうです。
新テーマや新カードを使ってみた(使われてみた)感想
コスモス姫
ド派手にブッパするデッキかと思いきや、天地諧謔で1枚ずつ割って行く堅実系デッキでした。想像以上にコスモスター2種が強かったので、ここを上手く機能させる立ち回りをして行くと良さげ!諧謔のイラストが凄まじいのでついついオバラにしたくなりました。
カオスソルジャー
テーマ内で組み上げるには少しだけカードが足りてない印象。ゼラの方が現状安定感が高いので、今後の追加次第で化ける可能性は非常に高いです。《超戦士の閃光》のオーバーラッシュレアがガチでカッコいいので、安い内に集めておこうと思います。
メェ~グちゃん
綺麗に回った時の強さはマジでヤバい。《コーリング・ダーク・メテオ》で3600が生えてくるのには【レッドアイズ】も苦笑いするしかありません(笑)。ただ、やはり要求値が高いので、安定感をどこまで出せるかが使い手の腕の見せ所って印象は受けました。
OTS(アウターバース)
《ウィッシュオブアウターバース》のセンターと”エンジェリーヴァ”と”デビルギャー”の実を採用した型が強そうでした。《OTSマザーファンガス》で魔法・罠除去が可能になったのも地味にデカそうですね。帝はちょっときつそうですが、今後の活躍に期待です!
エクスキューティー
トーナメントバトル(1デュエル)で当たったんですが、コスモス姫で大事故して新カードの強さを体験する事ができませんでした。ただ、ペガサス込みでレイアを絡めた動きが強くなってるので絶対に良い感じにはなってると思います。
レジェンド
リネージュマジシャンと現世の闘いのカチカチ盤面がやば過ぎる!これもコスモスを使って対峙したんですが、破壊耐性がきつすぎてコスモスの良い所が出せませんでした(笑)。破壊を多用するデッキに対してはかなり有利をとれそうなので、対帝のプランさえ確立できればかなり良いポジションをとれそうな予感。《若き剣士の祖》もマジで強いです。
個人的にはコスモスが想像以上に楽しかったですね

墓地を肥やしまくって一気にフュージョンを決めていく爽快感!
ちょっと打点不足感は否めませんが、後続強化による伸び代に期待!!
コメント