『ハーピィ・レディ・FD』等ハーピィ&サイバーストラク新規公開【ラッシュデュエル】

YU-GI-OH.JPにて、2025年3月8日(土)に発売される2種類のストラクチャーデッキ『キメラテック・サイバー』と『ハーピィ・レディ・シスターズ』に収録される新規カードの情報が公開されました。

今回公開されたのはコチラの4枚

『キメラテック・サイバー』
《サイバー・ドラゴン・ラケーテ》
《サイバー・ドラゴン・ツヴァイ》
『ハーピィ・レディ・シスターズ』
《ハーピィ・レディ・FD》
《ハーピィ・レディ2・3》
きゃすと(管理人)
きゃすと(管理人)

サイバー側はサイドラの供給が安定しそうな新規とOCGでもお馴染みのツヴァイが参戦。ハーピィ側はコンタクトフュージョンで出せるモンスターが2体も増加!どちらもセットカードに強そうな効果でかなりイケてますね。

サイバー・ドラゴン・ラケーテ

効果モンスター
星8/光属性/機械族/攻2100/守2100
このカードはモンスター(光属性/機械族)1体をリリースして攻撃表示でアドバンス召喚できる。
【条件】デッキの一番上のカードを墓地へ送って発動できる。
【効果】このカードのカード名はこのターン、「サイバー・ドラゴン」になる。
その後、自分フィールドの表側表示モンスター1体を選んでその攻撃力をターン終了時まで500アップできる。
カード名変更効果に打点アップのオマケが付いた最上級モンスター!
最上級ではあるんですが、1体リリースでアドバンス召喚できるテキストのおかげでかなり軽く運用できるのが強力ですね。打点アップは自分フィールドのモンスターなら誰にでも適用できるので、状況に応じてうまく分散させられると良さげです。
光属性/機械族テーマなら汎用モンスターとして出張させる事も出来そうです。

サイバー・ドラゴン・ツヴァイ

効果モンスター
星4/光属性/機械族/攻1500/守1000
墓地にいるこのカードのカード名は「サイバー・ドラゴン」になる。
【条件】手札の魔法カード1枚を相手に見せて発動できる。
【効果】このターン、このカードのカード名は「サイバー・ドラゴン」になり、攻撃力は300アップする。
墓地で「サイバー・ドラゴン」扱いになるので名称指定サポートが共有できるのが◎
単独で1800まで出せる下級モンスターってのも地味だけど良いポイントだと思います。
ラッシュデュエルでなら普通に活躍できそうです。

ハーピィ・レディ・FD

フュージョン・効果モンスター
星5/風属性/鳥獣族/攻2100/守1400
レベル4の「ハーピィ・レディ」+通常モンスター(風属性/鳥獣族)
このカードはコンタクトフュージョンできる。
【条件】デッキの一番上のカードを墓地へ送って発動できる。
【効果】このカードのカード名はこのターン、「ハーピィ・レディ」になる。
このカードを特殊召喚した自分メインフェイズにこの効果を発動した場合、
さらに相手フィールドの魔法・罠カード1枚を選んで破壊できる。
コンタクトフュージョンで展開できるレベル5/2100打点モンスター!
この素材の緩さでしっかり後ろ(魔法・罠カード)に触りに行けるのはかなり強そう。
安定させる為にも通常モンスターを意識的に供給したい所です。

ハーピィ・レディ2・3

フュージョン・効果モンスター
星8/風属性/鳥獣族/攻2600/守1400
「ハーピィ・レディ2」+モンスター(レベル4以下/鳥獣族)
このカードはコンタクトフュージョンできる。
【条件】なし
【永続効果】このカードのカード名は「ハーピィ・レディ」になる。自分がモンスターを表側表示で召喚・特殊召喚した時に相手は罠カードを発動できない。
召喚・特殊召喚した時に発動できる罠カードを封殺する永続効果。
【アニマジカ】にも同様の効果を持ったモンスターがいますが、【メタリオン】使い的にはかなり困る効果です。マジで困るので勘弁してください(涙)。

ハーピィかなり強そう……

きゃすと(管理人)
きゃすと(管理人)

なんかハーピィの新規全部強くないですか?

いや、流石に強そうだなぁ……。

コメント

  1. 匿名 より:

    つーかOCG勢としてはハーピィうらやましいのですが

  2. 匿名 より:

    この前の青眼といいHEROといいラッシュ限定にするには惜しいカードが多い気が(いやラッシュだからこそ許されてるかもしれんけどさ)・・・

タイトルとURLをコピーしました