今週話題になったカード・新情報から遊戯王に関係ない事まで、管理人とディスコードチャンネルの仲間たちが会話形式でゆるーくお伝えする金曜カードショーのコーナー!
さーて、今週の【お題】は何かな?
【お題】『ファントム・リベンジャーズ』収録テーマに対する印象・感想

\今週のお題はコチラ/
『ファントム・リベンジャーズ』収録テーマに対する印象・感想
ヨロシクお願いしまーす!

【ヘカトンケイル】
あの手この手でこちらのモンスターにお触りしてくる中々やらしいモンスター群。イラストはその手の癖の人にぶっ刺さりそうなデザインしてますねぇ…。テーマ内だとゴッドスが汎用性のありそうな手札誘発なのでこちらは何枚かセットで揃えたいところ。
【糾罪巧/エニアクラフト】
元々【クローラー】が好きなのもあって新たなデカブツリバースということで3テーマの中だと特に注目しています。裏守備でしか特殊召喚ができないという特大デメリットを抱えているので混ぜ物構築は難しいですが、裏を返せばこのパックのカードだけでデッキがほぼ完成するので3テーマの中だと一番デッキビルドしてるんじゃないかなと。
【キラーチューン】
テーマエースの《レッドシール》が持ってるレベルアップ妨害が【ヤミー】に刺さるので先攻で立てられると対処がかなり難しいなと感じました。元々の攻撃力参照なのでミニヨンで打点を上げて回避、といったこともできないので解決札を引けてない状態で対峙した時かなり苦戦させられそうな予感。

【ヘカトンケイル】
幻想魔族のイカしたテーマ。
共通の戦闘耐性と融合体の回収効果だけでも強いのにテーマカウンターまでついてるのでかなり粘り強く戦えそうなのが好みです。ギミック的にも確率絡むとはいえ真血公直行便にしたり場に6、7+おまけ用意する出張としても採用できそうなのが良!
【糾罪巧/エニアクラフト】
Pリバースかつ縛り重々で好き物テーマかなと思ったけど評価が結構高くてびびりました。個人的にはリバースとしてもとりあえず手札増やせるPとしても期待してます。
【キラーチューン】
共通効果がシンクロに対する新しい切り口でめちゃくちゃ関心しました。
悪用しにくいようにかなり選定されてるので今の所相方に困るのが難しいところ。とはいえ残りのメイン1枠次第でかなり評価変わると思うので楽しみに発表待ってます!

【ヘカトンケイル】
めっちゃ盗む。ヴァンパイアがやりたかった事が現代パワーで蘇ったようです。ただ、見た目がけっこうグロいのが多いので、そんなに人気がでなさそう。
【糾罪巧/エニアクラフト】
重い縛りに使い回す気の無いスケール、面倒くさい妨害と耐性にバーンと、かなり特殊なデッキだなと……。
効果自体はけっこう強いので期待はしています。戦いたくは無いですが…。ただ、見た目が四角い物体ばっかりなので、そんなに人気がでなさそう。
【キラーチューン】
チューナーだけでシンクロしチューナーを出す、まさに音楽テーマらしいテーマ。現状手札の消費など気になる所が多いけど、P.U.N.K.みたいにそこを補うカードが来たらけっこう強くなりそう。見た目がかなり良いのでかなり人気が出そう。
3テーマとも楽しそうですよね

【ヘカトンケイル】
ビジュアルだけで見ると一番好き。
幻想魔族をメインで使うテーマを持ってないのでこの機会にデビューするのも一考か?相手のモンスターを奪いまくる戦術も好きです。
【糾罪巧/エニアクラフト】
カードゲームに伴う行動を罪とし断罪するテーマ。
ペンデュラムとリバースの組み合わせによってテキスト欄は詰め詰め状態!
対面への情報負荷が半端ないので雰囲気で遊ぶことを許しません!
【キラーチューン】
フルチューナーシンクロテーマと言う唯一性。
型破りなテキストが多く、一見かなり強そうに見えますが、実はアド面・リソース面で脆さがあるんじゃないかと思ってます。
レッドシールのテキストがかなり好みなので研究したさはあります。
軌跡ディスコード |
https://discord.gg/wveV7wv 気軽に参加( `・∀・´)ノヨロシクです |
軌跡ツイッター |
https://twitter.com/sangan103 面白かったりタメになったらフォロー&拡散ヨロシクです |
Amazon |
コメント