【金曜カードショー】新テーマ「原石」で使いたい通常モンスター発表ドラゴン!

今週話題になったカード・新情報から遊戯王に関係ない事まで、管理人とディスコードチャンネルの仲間たちが会話形式でゆるーくお伝えする金曜カードショーのコーナー!

さーて、今週の【お題】は何かな?

※:本記事には、自然な流れでディスコードの宣伝をブログ内で行うという思惑が含まれています。

©スタジオ・ダイス/集英社・テレビ東京・KONAMI
スポンサーリンク

【お題】新テーマ「原石」登場記念!原石で使いたい通常モンスター発表ドラゴン

きゃすと(管理人)
きゃすと(管理人)

新テーマ「原石」登場記念
原石で使いたい通常モンスター発表ドラゴン

軌跡メンバーA
ナーム

ドールモンスターを中心とした攻撃力or守備力が0のモンスター群
【おもちゃ箱】は自然と通常モンスターが採用できる上に攻撃力も高かったり低かったりと、「原石」魔法罠で参照するのにも丁度良いステータスをしてるんですよね。良い機会ですしで久々に弄ってみたいな~と思いました。採用モンスターを散らせば《インペリアル・ドラゴン》の全体除外も活かしやすくなりそう!

軌跡メンバーB
ぬま

双天トークンですね
忘れられがちですが双天にはエンドフェイズに消滅しないトークンを出す手段がいくつかあって、そいつらを絡めることで原石ともシナジーがあります。

あとは型によっては青眼の白龍も組み込めるので、リクル対象もいなくはないです

軌跡メンバーC
栗花落

シャドウトークンですね
ディストピアあると安定して供給できるし攻守1000なのも絶妙なライン
ディストピアで闇属性に変更できるのもおいしいですね

軌跡メンバーD
カナタ

星杯
展開速度を上げつつ妨害も構えられるので混合するつもりです。
相手ターンに星杯リンクを墓地に送れば手札の星杯を出せるので奇襲としても使えるのが嬉しいところですね。

戦いの神オリオン
通常星5バニラというあまり強くないモンスターですが、別作品の戦いの神を冠したキャラのスリーブが発売されたのでデッキを構築するつもりでした。出しやすさが大幅に上がったので切り裂かれし闇や天威等と合わせて組んでみようかと思います。

軌跡メンバーE
そめ

攻撃力1550の星5のやつ

軌跡メンバーG
つーちゃん

原石で使いたい通常モンスター発表ドラゴンが原石で使いたい通常モンスターを発表します。
青眼
(やっぱり通常モンスター最強は使いたいよね)
メタルフォーゼ
(P効果はちゃんと使えるから強そう)
幻殻竜
(天威と合わせると楽しいかも)
ウマと魚の体持つやつ
(みんな大好きシーホース)
正式名称がわからないバニラも好き好き大好き

軌跡メンバーH
カイ

レッドアイズブラックドラゴン、デビルゾア

メタル化の素体モンスター2体。
こいつらを使ってメタル化につなげるのも面白いかも…。
レッドアイズなら原石でリクルした後原石竜をリリースすれば出せますしね

軌跡メンバーA
トライ

甲虫装甲騎士、鉄鋼装甲虫
Gボールパーク型昆虫で使ってみたい気持ちがあります。種族・属性シェア的に昆虫地属性はあまり強くはないんですがボールパークのキル性能と合わせればなんか良い感じになってくれないかな!

軌跡メンバーB
㌧ss不可

レッドドラゴン

ぶっちゃけデザイナーズカードそのまま。
過去バニラドラゴンの運用されることが多かった【聖刻】では打点のエメラルドドラゴン、チューナーのラブラドライドラゴン以外の6バニラドラゴンの重要性は非常に低かったのに対し、今回サポートのおかげで事故率の軽減+属性の意義が生まれて気軽に発表できるようになったのが大変嬉しい。

ガジェットソルジャー

最強のガジェットモンスター。6同士のシナジー、古代の歯車機械から複製可能、下級に負けず上級を喰える絶妙な打点、イケメンな顔。

魔鍵銃士クラヴィス

…及び魔鍵ギミック。魔鍵は盤面や墓地のバニラを条件にした強力な効果を持ちながらバニラを介護しきれず“発表”までには至らなかった部分があるので、原石ちゃん達とリベンジしたいわぁ〜

管理人はやっぱり師匠ですねぇ

きゃすと(管理人)
きゃすと(管理人)

一番好きな通常モンスター発表ドラゴン!

ここはヤッパリ師匠(ブラック・マジシャン)ですよねぇ……。

純粋に相性良さそうですしね。結構良い感じに形になると思ってます。

軌跡ディスコード
https://discord.gg/wveV7wv
気軽に参加( `・∀・´)ノヨロシクです
軌跡ツイッター
https://twitter.com/sangan103
面白かったりタメになったらフォロー&拡散ヨロシクです
Amazon
遊戯王OCG デュエルモンスターズ RAGE OF THE ABYSS
コナミデジタルエンタテインメント(Konami Digital Entertainment)

コメント

  1. 通りすがり より:

    Xセイバーのアナペレラみたいな昔のテーマに1〜2枚居た通常モンスター枠を上手く使ってみたいなぁと思っていますが上手くいくかは分かりませんね
    フレーバー・テキストだけなら、
    「閃光のプラズマキャノン」を発射するサイボーグ・バスが一番楽しそうですが

  2. 匿名 より:

    メルフィーラビィ

    メルフィーワラビィ1枚から場に通常モンスター、手札にホップイヤーを用意できるのでアクセルシンクロ経由のバロネス展開も可能で何より絵面が面白い

  3. 匿名 より:

    やっぱ宝石ドラゴンたちですかねぇ
    これを機に全属性ほしいところ。現状光闇風しかいないので…

タイトルとURLをコピーしました