今週話題になったカード・新情報から遊戯王に関係ない事まで、管理人とディスコードチャンネルの仲間たちが会話形式でゆるーくお伝えする金曜カードショーのコーナーです。
取り扱う話題は毎回アバウトですが、基本的には週末ショップに足を運んだ際のお得情報や、決闘者同士の会話での話題提供などを主目的としています。
※:※:本記事には、自然な流れでディスコードの宣伝をブログ内でを行うという思惑が含まれています。カムカムwelcome!
今週値動きがあった注目カードたち
今回の注目カードは以下の4枚です
《D-HEROダッシュガイ》
《フュージョン・デステニー》
《X・HEROクロスガイ》
《D-HEROディバインガイ》
今週は目立った変化もなかったので、ここらで一度「D-HERO」絡みの変動をまとめておさらいしようと思い、急遽「D-HERO」特集みたいな流れになっちゃいました。再録された《フュージョン・デステニー》すら高価買取されてる所があるってホント異常事態ですねw
D-HEROダッシュガイ
効果モンスター
星6/闇属性/戦士族/攻2100/守1000
1ターンに1度、自分フィールド上のモンスター1体をリリースして発動できる。このカードの攻撃力はエンドフェイズ時まで1000ポイントアップする。このカードは攻撃した場合、バトルフェイズ終了時に守備表示になる。
また、このカードが墓地に存在する限り1度だけ、自分のドローフェイズ時にカードをドローした時、そのカードがモンスターだった場合、その1体をお互いに確認して自分フィールド上に特殊召喚できる。
フュージョン・デステニー
通常魔法
このカード名のカードは1ターンに1枚しか発動できない。
(1):自分の手札・デッキから、融合モンスターカードによって決められた融合素材モンスターを墓地へ送り、
「D-HERO」モンスターを融合素材とするその融合モンスター1体をEXデッキから融合召喚する。
この効果で特殊召喚したモンスターは次のターンのエンドフェイズに破壊される。
このカードの発動後、ターン終了時まで自分は闇属性の「HERO」モンスターしか特殊召喚できない。
X・HEROクロスガイ
リンク・効果モンスター
リンク2/闇属性/戦士族/攻1600
【リンクマーカー:左下/右下】
戦士族モンスター2体
このカード名の(1)(2)の効果はそれぞれ1ターンに1度しか使用できず、このカードの効果を発動するターン、自分は「HERO」モンスターしか特殊召喚できない。
(1):このカードがリンク召喚に成功した場合、
自分の墓地の「D-HERO」モンスター1体を対象として発動できる。そのモンスターを特殊召喚する。
(2):自分フィールドの「D-HERO」モンスター1体をリリースして発動できる。リリースしたモンスターとカード名が異なる「HERO」モンスター1体をデッキから手札に加える。
D-HEROディバインガイ
効果モンスター
星4/闇属性/戦士族/攻1600/守1400
このカード名の(2)の効果は1ターンに1度しか使用できない。
(1):このカードの攻撃宣言時に、相手フィールドの表側表示の魔法カード1枚を対象として発動できる。そのカードを破壊し、相手に500ダメージを与える。
(2):自分の手札が0枚の場合、自分の墓地からこのカードと「D-HERO」モンスター1体を除外して発動できる。
自分はデッキから2枚ドローする。この効果はこのカードが墓地へ送られたターンには発動できない。
【お題】私・僕・俺史上最初のエースモンスターを語れ!
私・僕・俺史上最初のエースモンスターを語れ!
マスター・ヒュペリオン
紙媒体復帰最初のエース。ランク2エクシーズも使いやすい代行者のフィニッシャーにもなる頼もしきエース
希望皇ホープ
アニメゼアルから入ったのでずっと好きです
廃品眼の太鼓竜
最初のデッキがsdロボでした
機械でお手軽4000がつよい
破械雙王神ライゴウ
エースモンスターという概念すらすっかり忘れた状態で10期後期に遊戯王に復帰、その時に手に入れた最初にして唯一の20th・テーマエース
どんな使い方しても大体強い最強リンクモンスター!崇めよ
幻獣機ドラゴサック
8期の性能ではあるけど、今でも十分強い。そしてカッコいい。
魔弾の射手マックス
登場まで微妙な性能だった魔弾をアホみたいに強くしてくれたカード。フィニッシャーではないけどアドの取り方が異常。
時械神メタイオン
ちゃんとしたデッキを作ろうとしたきっかけのカードで、何度も逆転の一手になってくれた1枚(ただし顔がめっちゃ怖い)。これ以前となるとしっかりとデッキを組んでいなかったのでエースには該当しないかな?と思い今回は除外することに。
人造人間サイコショッカー
当時の環境の罠を無価値にしたカード
ショッカーを持ってるやつは一目置かれる存在でした。
カオス・ネクロマンサー
私が遊戯王を触り始めた当初はまだデッキが何枚までとかいう概念が存在しなかったため、デッキが100枚くらいになるまでモンスターと罠を詰め込んでただひたすらに耐久してトドメにカオスネクロマンサーでズドン!とやっておりました。今でもノースリーブで使ったゆえにボロボロになってしまったカオスネクロマンサーは残しています。
フォーチュンレディ・ダルキー
小学生時代友達にもらった紙束デッキの中に入っていたカードです。
毎ターンレベルが上がっていって、どんどん打点が上がることで相手のグラファとかヒュペリオンを殴り倒していました(戦争)。あとかわいい。ちなみにデッキに他のフォーチュンレディはいませんでした…。
DDD剋竜王ベオウルフ
ペンデュラムドミネーション(DDストラク)3箱で遊戯王を始めたのですが、あの収録内では高いフィニッシュ性能を誇る、エース然とした良いカードだと思います。ストラクのカードだけでは魔神王の契約書でしか融合召喚ができないため、奥の手みたいな感じもあって楽しかったです。……あとかっこいい!
青眼の白龍
初めて遊戯王を始めたのが青眼ストラクなので!
乙女から青眼出したり、墓地から蘇生、アドバンス召喚したりと過労死させ、王者の看破で守るデッキをよく使ってたがシンプルに使いやすくてイラストもカッコいい。今でもスキドレと共に活躍してます。
トポロジック・トゥリスバエナ
VRAINSから本格的に遊戯王にはまり出した民。忘れもしませぬ、あれは拙僧が金欠が為に遊戯王を友人の余り物でやっていた頃……。リボルバー様とガシャンガキンと変形するトポロジック・トゥリスバエナに一目惚れしてしまいました。
「こいつは絶対手に入れるんだ」と意気込みましたね。
それから程なくして、何気ない運試しでFLAMES OF DESTRUCTIONをストームアクセスしてお出迎えできました!やっほう!
それから友人の余り物デッキのエースになりました。
ただ、癖が強いかつ展開力を要する効果なのでこのデッキではあまり活躍させてあげられませんでしたね……。
今でもロマンを夢見て自分のいちばんのデッキにはあの時引いた彼がいます。
サイバー・エルタニン
話をしよう。あれは今から10いや、11年前だったか…まあいい。確か最初に会ったときは…Vジャンプの付録。
そう、あいつは最初から盤面を更地にしていた。攻撃力上昇が原作とおなじ1000だったらな。まあ、未来融合もエラッタ前だったし、いいやつだったよ。なお、今は硬めのスリーブに入って保管されている模様。
トライデント・ドラギオン
初めて作った環境デッキがドラグニティでした。レベル8の方が出しやすかったけど、エースっぽいのはコイツかな。
鎧蜥蜴
私が遊戯王に初めて触れたのは幼稚園頃。近所のお兄さんに貰ってわけもわからずに遊んでいました。攻撃力、守備力も読めず意味も理解していなかったためほとんどフレーバで遊んでおりました。
かたいから効きませーん、噛まれたらひとたまりもないからこっちの方が強いし〜、みたいなノリで遊んでたため最強でした。後に調べたところ、当時は普通に強かったらしくビックリしたのはいい思い出。
スターダスト・ドラゴン
滅茶苦茶安直だけどスタダ!
あそこから真面目に遊戯王をやり始めたころで、そのころ私の周りは破壊するカードが流行ってたのですごくガン刺さってた。
青眼の光龍
当時小学生、まだ遊戯王のルールもロクに理解していない頃、小学生にありがちな「デカいモンスター is 強い」理論に基づき(あと原作の影響)、青眼の白龍 = 最強モンスター!青眼の究極竜 = 最強モンスターが3体融合とかいう最強中の最強モンスター!青眼の光龍 = 最強中の最強モンスターから進化する宇宙最強モンスター!という図式により出会って一瞬でお気に入りになったカードです。
何せ小学生なもんで、出しにくさとかは一切考慮してない上、当時効果テキストの意味もよく分かってないもんだから「最強の攻撃力3000に加えさらにアップするとか戦闘では最強じゃん!しかもカード効果も受け付けないとか正真正銘無敵じゃん!」(耐性を完全効果耐性的なものと思い込んでる子供の図)と勝手にはしゃいで、頑張って青眼3枚と究極竜集めて光龍特化デッキ(という名の紙束)を組んでたのはいい思い出。
その後、流石に現実に気付くも、一度遊戯王引退してからの復帰後にもう1回光龍入り青眼を組み直すぐらいにはお気に入りのカード”でした”。
なお、今はブルーアイズからオッドアイズに乗り換えたので……。
ヴァンプ・オブ・ヴァンパイア
本格的にプレイするに当たり、安くて綺麗なエースカードを探して探し当てたカードで、思えば特定カードを活かすオリジナルデッキを組んだのもこのカードが初めてでした。
壊獣と組み合わせてマッチポンプして5000打点出して殴るのは楽しいし今でも通用することもある。いつか光ってほしい(字レア)
スターダスト・ウォリアー
リンクが出る前で大会に持って行ったのがシンクロンエクストリームをベースにした白黒ジャンドで当時スカーウォリアーとかの漫画版遊星のシンクロモンスターとか使っていた記憶。
青眼の白龍
小学生の時にパック剥いて当てて以来、デッキから抜いた事がない1枚。初期絵や映画版などイラスト豊富ですが、思い出補正が一番強い。
《真の光》とかいう強いサポートもくるので、また輝かせてみたい。
カオス・ソルジャー ー開闢の使者ー
小学生の頃、友人と少ない小遣いを持ち寄って買ったGOLD BOXで当てた初めてのエース!当時の小学生のデッキにはまず入っていなかったような強力な除外効果に殺意高めな追撃効果を兼ね備えて、どんな時でもデッキから引き当てれば笑顔になれるまさに切り札って感じのカードでしたねぇ……。
ゴールドレアのくすんだ金枠の中で渋く輝く暗めの青がもうとびきりカッコ良いんじゃ…!イラスト、性能共に大好きな特別なカードです。
開闢は人気カードだけあって再録機会にも恵まれ、色々なレアリティがありますが今でもゴールドレアを使ってます。
サイバー・エンジェル-荼吉尼-
初めて作ったデッキのエースモンスター!
相手依存だが、問答無用で相手のモンスター一体を墓地に送り、儀式モンスター全てに貫通を与えながらエンドフェイズに墓地回収する切り札です。これと『韋駄天の効果』と『機械天使の儀式』による破壊耐性の2つを合わせて、相手に圧をかけていました。
ブラッド・ヴォルス
小学生環境だと持ってるやつ少ないからコイツ出せばほぼ勝ちみたいなとこあったので。ダーク・エルフ?地雷蜘蛛?よくわからないデメリット持ってる奴ら=弱いなのでみんな入れてなかったのさ(編集済)
聖刻神龍エネアード
初めてパックからひいたウルトラレア 聖刻くむためにGAOV剥きまくったのは良い思い出。除去効果でがっつり盤面処理するの楽しい。
オッドアイズ・ペンデュラム・ドラゴン
スターター′14からの大切な相棒です。
各種EMで弱体/強化掛けて殴るだけで高いダメージが出せるのは初心者にとって良い試行錯誤をさせてくれました。
絵違いや派生も多く集める楽しさもありましたね。友人達がP関連に興味が無く、遊矢関連のカードをその都度頂けたのも続けるモチベーションになっていました。今になって考えると恵まれていたと思います。
今でもオッドアイズデッキは相棒です。友人達の想いも載せて!
暗黒の魔王ディアボロス
真面目に遊戯王を始めるきっかけとなった3箱構築のエース枠。
あの頃はルールのガバが今以上にいっぱいあったけどこいつらのおかげでデュエルを学べました。ありがとうSD3箱構築。ありがとう何故か持ってた《銀河眼の時空竜》
冥帝エレボス
真帝王降臨で遊戯王を始めたので思い入れのある1枚です。
デッキバウンスが強かった。
アモルファージ・イリテュム
初めての遊戯王はTFSPで開闢が最初の切り札だったんですがOCGではこいつですね。友達からもらったアモルファージで青眼と対戦したんですが、まぁこいつが出せないことw
でもロックで時間稼いでる間になんとかこいつアドバンス召喚してインフェクションとライシスで打点稼いで勝てたのはいい思い出です。
死霊王ドーハスーラ
アンデットワールドRから始めた自分の頼もしいエース。
アンデットワールド適用下では無類の制圧力を誇り、除去されても自己蘇生できるのも魅力。ストラクチャー新規のグローアップブルームのお陰で簡単に場に呼び出せるのも魅力的でした!
今はなかなか使えていないけど、アンデット軸のデッキを組む予定はあるのでその時はまたエースとして活躍していただく予定。
ヴァイロン・シグマ
【ガジェット】【ギアギア】と、必ずしも切り札で勝利するわけではないテーマを使ってた自分にとって、“明確な勝ち筋になる切り札”となった初めてのカードです。
豪快でシンプルなワンキルに相応しい効果には“コスト踏み倒し”というミソも含んでいる、遊戯王の醍醐味を複数孕んだ一枚。
これ以降、【装備ビート】に狂ってしまい、紙束を大量生産することは当時の自分は知りもしないのだった。
デビルゾア
生贄なしルールの時代。青眼を持ってる子はほとんどいない環境でした。封印されし記憶とかいうクソゲーを買ってもらって手に入れた2600打点は強力でした。なお半年くらいしたら生贄ありの新エキスパートルールが始まっていらなくなった模様。
サイバーオーガ
昔からずっと買ってたしプレイもしていたんですが、エースを意識し出したのはこの頃だった気がします。なんかやたらクセになる性能してるんですよね……このカード。決まるとちゃんと強いのも良いですね。
改訂発表は日曜日かな?
この感じだと、10月改訂は今週の日曜日辺りにきそうですかな?
改訂予想記事とかも出しましたが、果たして今回はどんな内容になるんでしょうかねぇ……。
軌跡ディスコード |
https://discord.gg/wveV7wv 気軽に参加( `・∀・´)ノヨロシクです |
軌跡ツイッター |
https://twitter.com/sangan103 面白かったりタメになったらフォロー&拡散ヨロシクです |
Amazon |
コメント
TP再録は大会とか開けないときは、違う方法で再録あったらいいなと思いますねぇ…
最初に作ったデッキが青眼の白龍でした。そのエースは《ブルーアイズ・カオス・MAX・ドラゴン》でした。
そめさんのコメント、デビルゾアが出た時点で既にエキスパートルールじゃありませんっけ?
失礼しました。公式ルールを完全に失念してました!
クロスガイ上がってるんですか?
効果を使いたいなら強烈な縛りが付くので出張できないと思いますが
自分史上最初だからほんっっとに初めてのエースモンスターですよね。
幼い頃の朧げな記憶を辿ると「ナイル」を、枚数が20も満たしてない束の1番前にして輪ゴムで縛って持ち歩いてました(笑)
幼いながら「これかっこいい…」ってなってたの、今でも覚えてます。
…なんですけど、皆さんそこまで昔のモンスターは挙げてらっしゃらないですね。青眼はバリバリ現役感ありますし。
鎧蜥蜴 挙げてらっしゃる方がいらして安心してます(笑)
小学校の時道端でズブ濡れになってたミラージュ・ナイト拾ったのが遊戯王歴の始まりだったな
でも全然勝てなかったからエースではないか
初めて勝利をくれたのは同級生に100円で貰ったタイラントドラゴンだった気がする
俺のタイラントは強いからミラフォも効かなかった
遊戯王OCG最初のデッキの切り札、オレは、『デーモンの召喚』だったな。
サイコショッカーが出て、その地位は崩れたけど、イラスト、コスト、そして強さ、今でもデーモンが活躍したデュエルを鮮明に覚えている。
マハー・ヴァイロと悪魔のくちづけ、執念の剣等で上級モンスターと殴り合いしていました
最初のエースはカッコいいからホワイトホーンドラゴン使ってたな懐かしい
マハーヴァイロ、使われた時めっちゃ強くてシクパラとサウザンドアイズとトレードした思い出
いざ使ってみると装備とセットで揃わないし シャークトレードだったし いい勉強になった