全てを闇に変えるフィールド魔法《闇黒世界-シャドウ・ディストピア》。
相手フィールドからリリースを供給できるという鬼神の如き強さに注目が集まりがちではありますが、属性変更の方も実はとっても優秀です。
以前の記事では、属性変更による属性シナジーの妨害や闇属性シナジーの強制適用などについて書きましたが、本日は属性が変わる事で成立する【リンク召喚】【融合召喚】など、属性参照系召喚についてお話します。
《スターヴ・ヴェノム・フュージョン・ドラゴン》はかなり有名ですが、つい最近回してて初めて気付いた《ライトロード・ドミニオン キュリオス》について特にお話したかったので、今回改めて記事にさせていただきました。
《キュリオス》は素材問題さえクリアできればかなり強いカードですし、これは活用の場が結構あると思うんですよねぇ~
関連記事:【闇黒世界-シャドウ・ディストピア-の使い方・効果考察】全てが闇に染まる世界!相手の場からリリースするという愉悦!
《闇黒の世界-シャドウ・ディストピア-》の属性変更について
フィールド魔法
(1):フィールドの表側表示モンスターは闇属性になる。
(2):1ターンに1度、自分がカードの効果を発動するために自分フィールドのモンスターをリリースする場合、 自分フィールドのモンスター1体の代わりに相手フィールドの闇属性モンスター1体をリリースできる。
(3):自分・相手のエンドフェイズに発動する。 このターンにこのカードが表側表示で存在する状態でリリースされたモンスターの数まで、 ターンプレイヤーのフィールドに「シャドウトークン」(悪魔族・闇・星3・攻/守1000)を可能な限り守備表示で特殊召喚する。
フィールド全てを闇に変えるのだ!
他にも色々と強力な効果を持ったカードではありますが、本日の主役は①の属性変更効果。更に、今回は属性変更効果からの各種召喚方法における活用法に注目しています。
《超融合》を使って相手フィールドのみで《スターヴ・ヴェノム》を融合召喚
これは各所で散々言われまくっているシナジーですが、全てが闇属性になる事を利用して、相手フィールドのリソースのみで《スターヴ・ヴェノム・フュージョン・ドラゴン》を特殊召喚可能ってやつです。
《シャドウ・ディストピア》を採用すると《超融合》もついつい入れたくなるのは基本的にこれがあるからですね(笑)。
他に融合ギミックを採用していたり、アクセス手段があるデッキなのであれば、冗談じゃなく併用してみても良いレベルだと思います。うまく決まると気持ちいいぜ!
素材難易度の高い《ライトロード・ドミニオンキュリオス》が楽々リンク召喚可能
《ライトロード・ドミニオン キュリオス》
リンク・効果モンスター
リンク3/光属性/戦士族/攻2400
【リンクマーカー:上/左下/右下】
同じ属性で種族が異なるモンスター3体 このカード名の(1)(2)の効果はそれぞれ1ターンに1度しか使用できない。
(1):このカードがリンク召喚に成功した場合に発動できる。 デッキからカード1枚を選んで墓地へ送る。
(2):自分のデッキのカードが効果で墓地へ送られた場合に発動する。 自分のデッキの上からカードを3枚墓地へ送る。
(3):表側表示のこのカードが相手の効果でフィールドから離れた場合、 または戦闘で破壊された場合、自分の墓地のカード1枚を対象として発動できる。 そのカードを手札に加える。
本記事最大の注目ポイント。推しモンスターはコチラ!
管理人が「巨竜の聖騎士」採用型のEXデッキの構成を考えている時に顔を覗かせてきた、後光がスゲェ事になっている《ライトロード・ドミニオンキュリオス》様。
同じ属性かつ種族がバラバラという事で、「ライトロード」以外だとしっかりと狙いに行かないと中々出ないお方だったのですが、《シャドウ・ディストピア》があれば”同じ属性”の部分が一気に解消されるので、種族が散っているデッキなら超簡単に出せるようになります。
そもそも、「闇黒の呪縛」はドラゴン族と悪魔族の混合デッキですし、超相性の良い《リンクリボー》はサイバース族という事で、もう元々《ライトロード・ドミニオン キュリオス》をリンク召喚する土壌が整っていると言っても過言ではございません。
効果の墓地肥やしからの回収も魔王様と相性良いですし、EXデッキの選択肢としては余裕でありだと思います。
ちなみに《巨竜の聖騎士》を採用した型だと、魔王や出張枠の竜(ドラゴン族)、聖騎士(戦士族)、アフリマ(悪魔族)でメインデッキだけでも召喚条件が成立します。
闇属性を指定するシンクロやエクシーズとの兼ね合いも良いです
【融合】や【リンク】だけでなく、【シンクロ】や【エクシーズ】との兼ね合いも悪くありません。
例えば、チューナー側に闇属性を指定している《魔王龍ベエルゼ》、非チューナー側に闇属性を指定している《ダークエンド・ドラゴン》等も容易に選択肢に挙がってきます。
エクシーズ側は他の召喚法と比較するとやや恩恵が薄めですが、《覇王眷竜ダーク・リベリオン》、《No.66 覇鍵甲虫マスター・キー・ビートル》等が幅広いデッキで運用可能になるのは面白いです。
中でも《キュリオス》は最注目カードです
デッキ構築途中に《キュリオス》の存在に気付けた時はちょっぴり嬉しかったですね。
本当は同時に《巨竜の聖騎士》を使用したデッキレシピも公開するつもりだったのですが、改訂で色々とぶっ飛んで行ったのでもう少しお待ちください。
ディアボロスはいくら触っても飽きないぜ。まさに無限の闇(可能性)って感じだぜ!
遊戯王 / ライトロード・ドミニオン キュリオス(シークレット) / LVP1-JP091 / LINK VRAINS PACK(リンク・ヴレインズ・パック) posted with amazlet at 18.03.15 コナミデジタルエンタテインメント 売り上げランキング: 189,830 |
コメント
御前試合しようぜ!(なお処理の面倒さ)
手札や墓地の闇以外をシャットダウンだぜ!
フィールド全体を闇属性に変えて闇属性の相手モンスターをリリースできる……
条件が付いてるように見えてその実情、条件無しで相手モンスターをリリースに使える汎用フィールド魔法として使えるのが凄い
相当なオーバースペックカードですよねぇ めちゃ強い
覇王眷竜 ダークリベリオンを簡単に出せちゃうのは強いですね。
P闇だから覇王クリアウィングにも行けますね
キャストさんの記事にもありましたけど、巨竜の聖騎士はなかなか相性いいですよね!
サモプリで巨竜の聖騎士を呼んできて、聖騎士に魔王様装備、サモプリ聖騎士でクィーンドラグーンエクシーズ、クィーンドラグーンで魔王様からの天球の聖刻印は好きな流れです。
4で繋がるのでサモプリからの動きは悪くないですね 止められた時痛いのはまぁしゃーなし
確かに!レッドライジングドラゴンでレッドリゾネーターを蘇生したときの選択肢にベエルゼを加えられるのは大きいですね
その流れだと体が自然とレモンに… でもアビスとかの兼ね合いにも使えるので悪くないですよ
今こそダークダイブボンバーなんてどうでしょう?(^^)
相手の場から射出は純粋に強いですね 普通に有りどころか余裕でありって所でしょうか
聖刻シリーズと相性がいいと思うんですけどね~
相手モンスターをリリースしつつ、超再生でドロー&トークンしてアドも稼げるのではと思いました。
聖刻との相性は間違いなく良いですが、混ぜ混ぜが結構難しい印象ですねぇ 今作ってるのが落ち着いたら着手してみようと思います。
個人的にはプリーステス・オームが輝くなって思います。
ターン制限無し、自身もコストに出来る、800ダメージなので家のストレージ漁って3枚投入しました
キャノソルよりもダメージでかいですしねぇ 破壊輪も入れて焼ききる構築を狙うのも面白そう
シャドウディストピアは狂ってる。コストを相手に押し付けるって、もはやコストの概念を覆している。こんなカードは作っちゃいけない
ダメなのはわかる…でも面白い…(管理人はどうやら性根が曲がっているようです)
コストとを相手に押し付けると言えば、原作アニメの遊戯対レオン戦で使ったシュトロームベルクの金の城を思い出す
そういえばあれもフィールド魔法でしたかねぇ
未だに決まらぬ闇黒ディアボロスの構築……
こんな記事見たらさらに迷ってしまう……
迷いますよねぇ 迷いまくってます
スターヴよりは厳しいけどデッキによっては相手だけで超融合できてかつ相手の行動封じられるドロゴンもオススメですよ!
ドロゴンも良いですねぇ
やや入手しやすくなってるし 持ってない人は確保しておくべきカードですね
ディアボロと組み合わせるのも強いけど、このフィールド魔法を使ったデッキを組むのがいいかも
マネキンキャットの組み合わせも強そう
色々と出来ますからねぇ デュエリストの数だけ使い方が生まれるカードだと思います
この闇押しつけ効果を、なんとか召喚獣エリュシオンで発揮できぬものかと四苦八苦。。
制限改訂も追い風だし、なんとか安定する構築考えてみたいですー。
管理人もデッキを組み替えなきゃ…
闇属性に変える効果があることを前提にするとフィールド魔法へ依存しすぎて無くなった時に動けないなんてことになりかねないのでバランスが難しそうですね
なので自分は超融合とスタヴェにとどめています
確かに狙い過ぎは良くないですね
管理人は逆に超融合を採用していないので、いい塩梅を模索したい所です
混ぜ物すると考えるとギミックがフィールド魔法に依存しすぎないようにしたいからなかなか構築が難しい・・・だからと言ってメインの多くを闇にすると闇属性変換の意味がほぼ消えてしまうし、さじ加減に悩む
闇じゃないと機能しないカードを採用し過ぎるのはリスキーなので考え物ですが、せっかくのフィールドなので欲張りたくなるジレンマですね
マリオネッター「中華鍋と合わせて採用してくれても良いのよ?」
相手フィールドのモンスターを料理(リリース)しよう。
新制限でキャノンソルジャーが禁止となりABCワンキル不可能になったように思えますが、もしかすると闇黒世界シャドウディストピアとプリーステスオームがキャノンソルジャーの代わりとして悪さしそうな予感しかしないです。
同じようなバーン効果を持つモンスターは他にもいますから… あり得ない話ではないですね。