
今週話題になったカードを中心に遊戯王の価格変動をザックリチェック!
週末ショップに足を運んだ際の売買に役立つお得情報や、決闘者同士の会話での話題提供など、地味に便利って言われるような週末用記事を目指して執筆中。
本記事は2025.11月4週(2025/11/21/7:00時点)の情報を元に作成しました。ショップの買取価格を参考していますが、地域差などもあるのであくまで目安でお願いします。
©スタジオ・ダイス/集英社・テレビ東京・KONAMI
【遊戯王OCG】2025年11月4週の注目カードたち

軌跡メンバー一同
2025.11月4週の注目カードは以下の通り
◇結晶魔術 光の涙
◇魔力統括
◇魔導書士バテル
◇ヴィジョン・リゾネーター
◇ソウル・リゾネーター
◇クリムゾン・ヘルガイア

ワイト
エンディミオンの侍女ヴェールの影響で色んなカードが高騰中!
特に《魔力統括》は再録経験もないので結構ヤバそうですぞ!!
結晶魔術 光の涙

速攻魔法
このカード名はルール上「マギストス」カード、「ウィッチクラフト」カードとしても扱う。
(1):以下の効果から1つを選択して発動できる
(このカード名の以下の効果はそれぞれ1ターンに1度しか選択できない)。
●自分フィールドに「マギストス」モンスターか「ウィッチクラフト」モンスターが存在する場合に発動できる。
デッキから魔法使い族モンスター1体か魔法カード1枚を墓地へ送る。
●相手が効果を発動した時に発動できる。
手札・デッキから「マギストス」モンスターか「ウィッチクラフト」モンスター1体を特殊召喚する。
このカード名はルール上「マギストス」カード、「ウィッチクラフト」カードとしても扱う。
(1):以下の効果から1つを選択して発動できる
(このカード名の以下の効果はそれぞれ1ターンに1度しか選択できない)。
●自分フィールドに「マギストス」モンスターか「ウィッチクラフト」モンスターが存在する場合に発動できる。
デッキから魔法使い族モンスター1体か魔法カード1枚を墓地へ送る。
●相手が効果を発動した時に発動できる。
手札・デッキから「マギストス」モンスターか「ウィッチクラフト」モンスター1体を特殊召喚する。

きゃすと(管理人)
今月のVジャンプで明らかになった新カード《エンディミオンの侍女ヴェール》の影響で注目を集めています。サーチ出来ちゃいますからね!
魔力統括

通常魔法
このカード名のカードは1ターンに1枚しか発動できない。
(1):デッキから「エンディミオン」カード1枚を手札に加える。
その後、自分フィールドの魔力カウンターを置く事ができるカードに、
自分のフィールド・墓地の「魔力統轄」「魔力掌握」の数まで可能な限り魔力カウンターを置く事ができる。
このカード名のカードは1ターンに1枚しか発動できない。
(1):デッキから「エンディミオン」カード1枚を手札に加える。
その後、自分フィールドの魔力カウンターを置く事ができるカードに、
自分のフィールド・墓地の「魔力統轄」「魔力掌握」の数まで可能な限り魔力カウンターを置く事ができる。

きゃすと(管理人)
コチラも同様の理由で高騰中!!
魔導書士バテル

効果モンスター
星2/水属性/魔法使い族/攻 500/守 400
(1):このカードが召喚・リバースした場合に発動する。
デッキから「魔導書」魔法カード1枚を手札に加える。
星2/水属性/魔法使い族/攻 500/守 400
(1):このカードが召喚・リバースした場合に発動する。
デッキから「魔導書」魔法カード1枚を手札に加える。

きゃすと(管理人)
霊使い新規の影響で微高騰中!
魔導書である事に感謝!
ヴィジョン・リゾネーター等


きゃすと(管理人)
レモン新規の情報解禁で注目度爆上がり!
全てストラクに収録されてるカードなので見かけたゲット推奨。お得!
魔力統括は再録が無いですからねぇ

きゃすと(管理人)
2019年3月9日に発売された『ストラクチャーデッキR-ロード・オブ・マジシャン-』の初出以降再録が無いですからねぇ……。
特殊なカードなので再録タイミングも中々無さそうだしなぁ( 一一)
☆それではまた来週☆



コメント