今週話題になったカードを中心に遊戯王の価格変動をザックリチェック!
週末ショップに足を運んだ際の売買に役立つお得情報や、決闘者同士の会話での話題提供など、地味に便利って言われるような週末用記事を目指して執筆中。
本記事は2025.3月3週(2025/4/4/6:00時点)の情報を元に作成しました。ショップの買取価格を参考していますが、地域差などもあるのであくまで目安でお願いします。
©スタジオ・ダイス/集英社・テレビ東京・KONAMI
【遊戯王OCG】2025年4月1週の注目カードたち

軌跡メンバー一同
2025.4月1週の注目カードは以下の通り
■マルチャミー・フワロス
■魔獣の懐柔
■武力の軍曹
■ヤミー★スナッチー
■星辰砲手ファイメナ
■星辰爪竜アルザリオン
■星辰竜ムルル

ワイト
フワロスが遂に1200円買取とかになってて驚き!
今さらですけど、もっと沢山確保しておくべきでした。
マルチャミー・フワロス
効果モンスター
星4/風属性/鳥獣族/攻 100/守 600
このカードの効果を発動するターン、
自分はこのカード以外の「マルチャミー」モンスターの効果を1度しか発動できない。
(1):自分・相手ターンに、自分フィールドにカードが存在しない場合、
このカードを手札から捨てて発動できる。
このターン中、以下の効果を適用する。
●相手がデッキ・EXデッキからモンスターを特殊召喚する度に、自分は1枚ドローする。
●エンドフェイズに、自分の手札が相手フィールドのカードの数+6枚より多い場合、
その差の数だけ自分の手札をランダムにデッキに戻す。
星4/風属性/鳥獣族/攻 100/守 600
このカードの効果を発動するターン、
自分はこのカード以外の「マルチャミー」モンスターの効果を1度しか発動できない。
(1):自分・相手ターンに、自分フィールドにカードが存在しない場合、
このカードを手札から捨てて発動できる。
このターン中、以下の効果を適用する。
●相手がデッキ・EXデッキからモンスターを特殊召喚する度に、自分は1枚ドローする。
●エンドフェイズに、自分の手札が相手フィールドのカードの数+6枚より多い場合、
その差の数だけ自分の手札をランダムにデッキに戻す。

きゃすと(管理人)
レアカードとは思えない価格になって来ました。
サイドは勿論、メインから3投するデッキも増えて需要がかなり高いです。
魔獣の懐柔
通常魔法
(1):自分フィールドにモンスターが存在しない場合に発動できる。
カード名が異なるレベル2以下の獣族の効果モンスター3体をデッキから特殊召喚する。この効果で特殊召喚したモンスターの効果は無効化され、エンドフェイズに破壊される。このカードの発動後、ターン終了時まで自分は獣族モンスターしか特殊召喚できない。
(1):自分フィールドにモンスターが存在しない場合に発動できる。
カード名が異なるレベル2以下の獣族の効果モンスター3体をデッキから特殊召喚する。この効果で特殊召喚したモンスターの効果は無効化され、エンドフェイズに破壊される。このカードの発動後、ターン終了時まで自分は獣族モンスターしか特殊召喚できない。

きゃすと(管理人)
TPで再録されはしましたが、折角なので光らせたい!って人が多いみたいですね。今期は【ヤミー】で頑張るぞ!って意気込みの表れですな。
武力の軍曹
シンクロ・チューナー・効果モンスター
星3/風属性/機械族/攻 500/守2200
チューナー+チューナー以外のモンスター1体以上
このカード名の(1)の効果は1ターンに1度しか使用できない。
(1):このカードがS召喚に成功した場合、自分の墓地のチューナー1体を対象として発動できる。そのモンスターを守備表示で特殊召喚する。この効果で特殊召喚したモンスターの効果は無効化される。
(2):このカードをS素材としたSモンスターは、フィールドに表側表示で存在する限りチューナーとして扱う。
星3/風属性/機械族/攻 500/守2200
チューナー+チューナー以外のモンスター1体以上
このカード名の(1)の効果は1ターンに1度しか使用できない。
(1):このカードがS召喚に成功した場合、自分の墓地のチューナー1体を対象として発動できる。そのモンスターを守備表示で特殊召喚する。この効果で特殊召喚したモンスターの効果は無効化される。
(2):このカードをS素材としたSモンスターは、フィールドに表側表示で存在する限りチューナーとして扱う。

きゃすと(管理人)
コチラも【ヤミー】需要。こうやって見るとテーマ外のカードも結構お高いの採用してますね。とりあえず再録はよ!
ヤミー★スナッチー
リンク・効果モンスター
リンク1/光属性/獣族/攻 600
【リンクマーカー:下】
レベル4以下の獣族・光属性モンスター1体
このカード名の(1)の効果は1ターンに1度しか使用できない。
(1):このカードが特殊召喚した場合に発動できる。手札・デッキから「ヤミー」フィールド魔法カード1枚を自分フィールドに表側表示で置く。このターン、自分はリンク3以上のLモンスターをL召喚できない。
(2):自分・相手のメインフェイズ及び相手バトルフェイズに、100LPを払って発動できる(同一チェーン上では1度まで)。「ヤミー」モンスターを含む自分フィールドのモンスターを素材としてS召喚を行う。
リンク1/光属性/獣族/攻 600
【リンクマーカー:下】
レベル4以下の獣族・光属性モンスター1体
このカード名の(1)の効果は1ターンに1度しか使用できない。
(1):このカードが特殊召喚した場合に発動できる。手札・デッキから「ヤミー」フィールド魔法カード1枚を自分フィールドに表側表示で置く。このターン、自分はリンク3以上のLモンスターをL召喚できない。
(2):自分・相手のメインフェイズ及び相手バトルフェイズに、100LPを払って発動できる(同一チェーン上では1度まで)。「ヤミー」モンスターを含む自分フィールドのモンスターを素材としてS召喚を行う。

きゃすと(管理人)
更にまたまたヤミー需要!
スナッチャーは3枚使うみたいなのでお高めです。
星辰砲手ファイメナ等ドラゴンテイル

きゃすと(管理人)
発売前は【ヤミー】の方が注目度高かった気がするんですけど、いざ蓋を開けると【ドラゴンテイル】の人気が凄い!やっぱり強くて綺麗な眼鏡美人のパワーは半端ねぇなぁ……。
フワロスは何処までいくんでしょうか…

きゃすと(管理人)
最初から分かっていた事ではありますが、やっぱり高騰しちゃいましたね。まぁ、最早メイン3投は当たり前ですしねぇ。
☆それではまた来週☆
コメント
いやーノーマルの買取後にそのままストレージにシュートしてくれる店舗で漁れば良かったっすね…