今週話題になったカードを中心に遊戯王の価格変動をザックリチェック!
週末ショップに足を運んだ際の売買に役立つお得情報や、決闘者同士の会話での話題提供など、地味に便利って言われるような週末用記事を目指して執筆中。
本記事は2025.7月4週(2025/7/25/7:00時点)の情報を元に作成しました。ショップの買取価格を参考していますが、地域差などもあるのであくまで目安でお願いします。
©スタジオ・ダイス/集英社・テレビ東京・KONAMI
【遊戯王OCG】2025年7月4週の注目カードたち

軌跡メンバー一同
2025.7月4週の注目カードは以下の通り
◇No.3 地獄蝉王ローカスト・キング
◇トーテムバード
◇No.49 秘鳥フォーチュンチュン
◇クリッチー
◇S:Pリトルナイト

ワイト
今週は100%エクストラ特集!
リトルナイトの相場がもう一段階上がったキガス!
No.3 地獄蝉王ローカスト・キング
エクシーズ・効果モンスター
ランク3/風属性/昆虫族/攻1200/守2500
レベル3モンスター×2
このカード名の(1)(2)の効果はそれぞれ1ターンに1度しか使用できない。
(1):このカードの表示形式が変更された場合に発動できる。
自分の手札・墓地から昆虫族モンスター1体を選んで守備表示で特殊召喚する。
(2):フィールドのモンスターの効果が発動した時、
このカードのX素材を1つ取り除き、そのモンスター1体を対象として発動できる。
そのモンスターの効果を無効にする。
その後、フィールドの昆虫族モンスター1体を選び、
守備力を500アップするか、表示形式を変更する。
ランク3/風属性/昆虫族/攻1200/守2500
レベル3モンスター×2
このカード名の(1)(2)の効果はそれぞれ1ターンに1度しか使用できない。
(1):このカードの表示形式が変更された場合に発動できる。
自分の手札・墓地から昆虫族モンスター1体を選んで守備表示で特殊召喚する。
(2):フィールドのモンスターの効果が発動した時、
このカードのX素材を1つ取り除き、そのモンスター1体を対象として発動できる。
そのモンスターの効果を無効にする。
その後、フィールドの昆虫族モンスター1体を選び、
守備力を500アップするか、表示形式を変更する。

きゃすと(管理人)
汎用ランク3エクシーズと言えばコチラ!
ローカスト+最強サイクロンが揃えば、既に結構強固な盤面説あります。
トーテムバード
エクシーズ・効果モンスター
ランク3/風属性/鳥獣族/攻1900/守1400
風属性レベル3モンスター×2
(1):魔法・罠カードが発動した時、このカードのX素材を2つ取り除いて発動できる。
その発動を無効にし破壊する。
(2):X素材が無いこのカードの攻撃力は300ダウンする。
ランク3/風属性/鳥獣族/攻1900/守1400
風属性レベル3モンスター×2
(1):魔法・罠カードが発動した時、このカードのX素材を2つ取り除いて発動できる。
その発動を無効にし破壊する。
(2):X素材が無いこのカードの攻撃力は300ダウンする。

きゃすと(管理人)
風属性縛りが付いても立てられる貴重な制圧札。
TPで再録されたけど価格に影響はあんまり出て無い模様。
No.49 秘鳥フォーチュンチュン
エクシーズ・効果モンスター
ランク3/光属性/鳥獣族/攻 400/守 900
レベル3モンスター×2
このカード名の(4)の効果は1ターンに1度しか使用できない。
(1):フィールドのこのカードは効果の対象にならない。
(2):フィールドのこのカードが戦闘・効果で破壊される場合、代わりにこのカードのX素材を1つ取り除く事ができる。
(3):自分スタンバイフェイズに発動する。
自分は500LP回復する。
(4):このカードがフィールドから墓地へ送られた場合、自分の墓地のレベル3モンスター2体を対象として発動する。
そのモンスター2体をデッキに戻し、このカードをEXデッキに戻す。
ランク3/光属性/鳥獣族/攻 400/守 900
レベル3モンスター×2
このカード名の(4)の効果は1ターンに1度しか使用できない。
(1):フィールドのこのカードは効果の対象にならない。
(2):フィールドのこのカードが戦闘・効果で破壊される場合、代わりにこのカードのX素材を1つ取り除く事ができる。
(3):自分スタンバイフェイズに発動する。
自分は500LP回復する。
(4):このカードがフィールドから墓地へ送られた場合、自分の墓地のレベル3モンスター2体を対象として発動する。
そのモンスター2体をデッキに戻し、このカードをEXデッキに戻す。

きゃすと(管理人)
【絢嵐】デッキにおける後攻からのアーゼウス通し択。対象にとられず戦闘・効果で破壊されないのでかなり安全にアーゼウスの下準備が可能です。
クリッチー
融合モンスター
星6/闇属性/魔法使い族/攻2100/守1800
「クリッター」+「黒き森のウィッチ」
星6/闇属性/魔法使い族/攻2100/守1800
「クリッター」+「黒き森のウィッチ」

きゃすと(管理人)
《簡素融合》からの《滅びの黒魔術師》展開で注目を集めた1枚。実際、魔法カード1で滅び展開に繋がるの異常なんですよね(強すぎ)。
S:Pリトルナイト
リンク・効果モンスター
リンク2/闇属性/戦士族/攻1600
【リンクマーカー:左/右】
効果モンスター2体
このカード名の(1)(2)の効果はそれぞれ1ターンに1度しか使用できない。
(1):このカードが融合・S・X・Lモンスターのいずれかを素材としてL召喚した場合、自分か相手のフィールド・墓地のカード1枚を対象として発動できる。そのカードを除外する。このターン、自分のモンスターは直接攻撃できない。
(2):相手の効果が発動した時、自分フィールドのモンスターを含むフィールドの表側表示モンスター2体を対象として発動できる。そのモンスター2体をエンドフェイズまで除外する。
リンク2/闇属性/戦士族/攻1600
【リンクマーカー:左/右】
効果モンスター2体
このカード名の(1)(2)の効果はそれぞれ1ターンに1度しか使用できない。
(1):このカードが融合・S・X・Lモンスターのいずれかを素材としてL召喚した場合、自分か相手のフィールド・墓地のカード1枚を対象として発動できる。そのカードを除外する。このターン、自分のモンスターは直接攻撃できない。
(2):相手の効果が発動した時、自分フィールドのモンスターを含むフィールドの表側表示モンスター2体を対象として発動できる。そのモンスター2体をエンドフェイズまで除外する。

きゃすと(管理人)
制限だろうがなんだろうが騰がり続ける者。
価格は全く忍べてませんが、性能はガチで最強です。
リトルナイトは再録されない限りこんな感じっぽい

きゃすと(管理人)
需要は既に最高潮に達しているのですが、再録はまだまだ見えないのでじわじわと高騰中。流石に普通のスーパーが2000円買取は驚きですね。
☆それではまた来週☆
コメント
いや蝉にシークレットないやろ