ファローシャッフルするとキャラスリが痛むから「やめろ」という人がいる的なツイートが発端で、ファローシャッフルまたカット・シャッフル行為に関する意見がツイッター上で盛んになっていました。
|
普段何気なく行っているカット&シャッフル行為ですが、こういう形で各々の意見を拝見できるってのは非常に興味深かったです。
いつもは静観に徹する管理人ですが、今回は非常に興味深い内容だった為、もっと掘り下げたい衝動に駆られてしまいました。
…という事で、管理人の考えを交えながらカードカット&シャッフルについて語ってみようと思います。
ファローシャッフルってなんぞや?
この話題はまず前提として「ファローシャッフル」が何なのかを知っておかないとダメなので「シャッフル(カード)wiki」から引用させていただきました。上の画像はイメージです。
フェイロシャッフル・コンバインシャッフル・ウィーヴとも呼ばれる。 リフルシャッフルと似ているが2つに分けたパケットの端を噛み合わせるときにカードの端をはじくのではなく、端同士を押し付けるようにする。熟練すればデッキを正確に2等分し、2つのパケットを完全に1枚ずつ噛み合わせることも可能となる。これをパーフェクトシャッフルという。パーフェクトシャッフルを何度も繰り返したときのカードの動き方には数多くの数理的な考察が発表されている。片手のみでファローシャッフルを行うことを特に、ワンハンドシャッフルと呼ぶ。
これもトレーディングカードゲームで頻繁に用いられる。TCGで使われるカード・スリーブは端が接着のために細くなっており、中心はカード厚みでふくらんでいるため、行いやすいが、スリーブの寿命が縮まる欠点もある。トランプで行うのは難易度が高いとされる。
リフルシャッフルとファローシャッフルは1枚1枚はよく混ざる反面、元のデッキの最上部のカードは上部に、元の最下部のカードは下部に残りやすく、デッキの全体としての流れが変わりづらいという欠点がある。したがって、多くの場合他のシャッフル法やカットとの併用が求められる。
ファローの是非はプレイ環境によると考えます
まず最初にファローの是非に関する管理人の意見ですが、
フリーなら嫌がる人への配慮として確認をとるor避けて別のシャッフルをする。競技の場なら迅速かつ的確な無作為化が必要なので当然の行為として必要ならファローを行う。というのが管理人の意見です。
厳しいようですが、競技の場においてスリーブが痛むからという理由でファローシャッフルを拒まれるのは正直困ります。まぁ、今まで実際に拒まれたことはありませんけどね…。
なお、だからといって相手のカードを雑に扱って良いという訳ではありません。
※公正を期す為には二種類以上のシャッフルを織り交ぜるのがマナーです。今回はファローの是非について語る記事なのでファロー中心に語っていますが、勿論ファローだけでは不十分である事は覚えておいてください。
そもそも相手のカードを丁重に扱うのは当然の話です
そもそもファローシャッフルだけを問題視していること自体が若干ずれている気がします。
カット&シャッフル行為は、ヒンズーにしろ、オーバーハンドにしろ、ファローにせよ、やる人次第ではダメージの危険性を伴います。さすがにリフルシャッフル(遊戯王的にいう所のシャットガンシャッフル)は容認し難いとは思いますが、シャッフル方法の選択よりも相手のカードを丁寧に扱うという気持ちの方が重要ではないでしょうか?
相手のカードを丁寧に扱うという気持ちを持っている人はどんな種類のシャッフルをしようとも丁寧かつ迅速で美しいものです。
勿論、シャッフル行為が苦手という人も中にはいるでしょう。でも苦手だからこそそういう人は慎重に扱っていると思うのでそこは問題ではない。結局は気持ちの問題…管理人はそう考えます。
キャラスリをノーガードで使うのは自己責任
事の発端となったキャラスリが痛むからって云々の話に戻りますが、そもそもスリーブへのダメージを気にする人はオーバーかけてるもんじゃないでしょうか?
オーバーが痛むからファロー止めろって人は流石にいないと信じたい…。
ちなみに管理人は相手のシャッフルに合わせます
例えば、ディールシャッフルを多用する人にはディールを、ファローを多用する人にはファローをという風に、管理人は相手のシャッフルに極力シャッフル方法を合わせるようにしています。
これの何がいいかと言うと、自分が普段から行っているカット&シャッフル行為に嫌悪感を持つ人はいませんし、自然と互いのデッキに触る時間が均等になる。そうなる事で歩調合わせ、自然とコミュニケーションをとりやすくなります(少なくとも管理人はそう信じています)。
遊戯王はただでさえ自ターンとデッキをいじる時間の長いゲームです。こういうどうでも良さそうな行為が実はゲームを楽しむ上では重要になるんじゃないでしょうか?
相手のデッキをシャッフルするのは緊張します
デッキのカット&シャッフルというのは、常に一定以上の責任と集中力・配慮を要するもの。
これは管理人が過去にシャッフルで失敗して警告をくらった経験なども理由の一端だとは思いますが、相手のデッキをシャッフルするという行為自体になれることはないと思ってます。
また、常識の範囲を超える過度なオーバー、過激なイラストのスリーブ、経年劣化したスリーブetcなど、場にそぐわないと事前に判断できるものはあらかじめ改善・配慮しておくことも大事です。
カードゲームはお互いの信用で成り立っているゲーム。独りよがりにならず二人で一つの形成しているという意識が大事だと管理人は考えます。
コメント
イラストかわいい(KONAMI)
いらすとやさんは神
そんなにキャラスリが傷つくかもと心配するなら、競技性の高い試合で使うデッキにはキャラスリを使わないという選択もできますしね。
もちろん、どんなスリーブ使ってても乱暴に扱うのは言語道断ですし、管理人さんの言うとおり相手の物を丁寧に扱うという意識が大事だと思います。借り物を丁寧に扱うのはカード以外にも言えることですしね。
カードに限った話ではないですもんねぇ
自分のデッキならファローとヒンズーを何回かずつ
相手のなら基本カットのみがスタンダードかなあと思ってやってます
ディールシャッフルは時間がかかるしめんどくさいし
場所もとるし途中でずれて重なるしいいことがなさそうなのでやりたくない…
ディールはディールでトラブルの元にもなりますからねぇ 相手のデッキをディールするのはやっぽどの事が無いとッて感じですね
キャラスリにせよスリーブは消耗品なんで自分のやつは気にせず横入れカットしてます
ただ相手のとなるとこんな感じで言ってくる人がいるのでやらないようにしてますね
やられるぶんにもたまに雑な横入れする人がいるので相手に横入れさせるのはカードが傷つきそうで少々怖いです…
それにカットの段階で相手とはギスギスしたくないのでね~CSみたいなガチ環境でも相手の人と楽しくデュエルしたいですし
どうしても気になったときには許可をとって横入れしてます
上手い人は本当にお茶漬けサラサラって感じで混ぜてくれますからねぇ
フリーであればお互いシャッフルは控えることもありますね
でもやる時はやっぱり緊張感あるくらいが丁度いい感じでしょう。でないと相手に失礼を働いてしまう事があるかもなので…
同意の上なら問題ないのです。気持ちよくデュエル出来るのであれば問題なっし
私は魂を賭けた闇のゲーム以外は基本対戦相手のデッキはカットのみで済ませています。相手の大事なデッキを預かる訳なので念入りにシャッフルしたい場合は対戦相手に了解を得てからするのが無難でしょうね、対戦相手がシャッフルしやすいように定期的にスリーブを交換するのも大事、公正な決闘を行う上で相手のデッキをしっかり混ぜるのはとても重要なので。
崩して見えてペナはトラウマ級
そもそもカードを守るためにスリーブが存在しているのだからスリーブが痛むというのは論外
高価なスリーブだと ただでさえ緊張するシャッフルが更に大変に…(;^ω^)
公式大会でのルールに相手のデッキのシャッフル方法を明記すれば良いと思う
きちんと混ぜる為には最低でも二種類くらいのシャッフル方法は必要と言われてますね。確かにある程度ガイドはあった方が分かりやすいかもしれません。
フリー専門だからカットはペガサス方式の指トンで済ませてるけど、大会だとこうは行かないんでしょうなあ
スタンフォード大学の統計学と数学の教授Persi Diaconis氏によると完全に順不同にするには最低7回のリフルシャッフルか、1万回のヒンズーシャッフルか、1分程度のウォッシュシャッフル(斎王戦で万丈目がやった方式)が必要だそうですが現実味を考えるとちょっとどれも厳しいですね
7回のリフル、1万回のヒンズー、一分程度宇野ウォッシュ あかんw
むしろキャラスリとキャラスリガードするスリーブつけてるとヒンズーシャッフルは結構大変なのでファローシャッフルはよくしてしまいますね。
とりあえずシャッフル問題はどこかの大企業がデュエルディスクのシャッフル機能を再現した機械を作れば解決ですね。
デュエルディスクやVRデュエル興味ありますねぇ そろそろカードゲームはショーを意識した拡張を模索しても良い頃合い。
VRは確かにいい案ですね。電子データならシャッフルは自動ですし。
デッキはリアル所持カードで最近ゲームを出さないので無駄になりつつあるパスワード入力+VRに使うカメラで撮影で取得にすればocgの売り上げそのままに世界中の人とデュエルが可能とKONAMIにはそんな夢のようなソフトを作って欲しいですね。
パスワード…有効活用して欲しいなぁ
シャッフルであれこれ言うことはほとんどないんですけど、鼻穿った手でカード触られそうになった時はさすがに一言物申しました。他人の物に触れるなら最低限の配慮は必要です。
それは流石にNGっすな…(;^ω^)
でもでもシャッフルして貰わないとデッキ内カードが固まってしまう矛盾。
シャッフルはカードゲーマーにとっての挨拶みたいなもんですからね
アニメのオートシャッフルを見ておお!ってなったのも10年くらい前ですかね…そろそろ実用化しないかな…w
カッコイイですからねぇ シュババババってなるの
相手のカードのシャッフルは自分の以上に気をつけます笑
そういう心がけが対戦相手への感謝ですね!
ですねぇ 勝っても負けても楽しくないとモヤモヤしますから 事前に気を付けれるところは気を付けて行きたい所です
“リフルシャッフル(遊戯王的にいう所のシャットガンシャッフル)は容認し難いですが”という記載がありますが、その理由が書いてありませんね。傷つきやすいファローを容認してリフルはダメってのは意味不明ですね。
ファローシャッフルというのはカードが交互に
重なりあうだけという事は理解できてますよね?カードゲームにおいてはシャッフルは”無作為にカードの順番を入れ替える事と定義付けされています。ですので複数のシャッフルを使用するならともかくファローシャッフルのみでゲームに挑むという事は明確なイカサマですね。
ですのであなたはイカサマ師にあたりますね。
また、”過去にシャッフルで失敗して警告をくらった経験”との記載もありますが、ハッキリ言って異常ですよ。イカサマに失敗した告白にしか思えません。
まぁお前がイカサマ使いでバカどもにイカサマしやすいファローシャッフルを普及させたいんだろうがもうちょっと自然に宣伝するんだな。イカサマ師さん?
これを書き込んだものだが、全面的に撤回させてくれ。申し訳ない。これを読んで嫌な思いをした方にも謝罪する。わけのわからない書き込みをして本当にすまなかった。
確かにファローのみを推奨するように読み取れる部分もあるので、一部本文を修正しました。
イカサマを推奨するつもりは微塵もありませんが、そう感じさせてしまったのは管理人の力不足によるものかもしれません。
ただ、シャッフルのミスで警告をもらったのは、シャッフル時にデッキを崩してしまった事に対する警告です。それだけは弁解させてください。
追伸:御所望であればコメント削除しますけどどうしますか?
カードが傷つかないためにスリーブをつけているのみならず、本来スリーブ付けてるならスッとあいだに差し込むだけでカードにダメージを与えないファローシャッフルはむしろヒンズーよりやりやすいはずなんですよね。
それが難しくなるのは、適正以上の数のスリーブ重ねとか、手垢でベタベタになったスリーブをいつまでも使っているのが原因であり、つまるところデッキの持ち主が悪いのです。
スリーブ(スリーブガード)は消耗品なので、常にシャッフルしやすい状態をキープして、かつ裂けてしまった時用に予備を持っておくのがマナーだと思います。