【DUAD】『デュエリスト・アドバンス』オススメカード10選!専用カードの中に汎用がキラリと光る

【DUAD】『デュエリスト・アドバンス』オススメカード10選

2025年4月26日発売『デュエリスト・アドバンス』に収録されるカードの中から管理人のオススメカードを10枚程厳選してお届けッ!

今回はテーマにフォーカスしたカードが多かった為、万人が認める様な汎用カードは比較的少なかった印象です。一応、汎用性と将来性を重視して選定しています!

スポンサーリンク

【DUAD】デュエリスト・アドバンス:オススメカード10選

麗しき磁律機壊(ジロフソニア・ゴルゴーン)

リンク・効果モンスター
リンク3/闇属性/爬虫類族/攻 100
【リンクマーカー:左上/上/右上】
効果モンスター2体以上
自分はこのカードのリンク先にモンスターを出せない。
(1):このカードのリンク先のモンスターは攻撃できず、
そのモンスターの発動した効果は無効化される。
(2):このカードの攻撃力は、このカードのリンク先のモンスターの元々の攻撃力分アップする。
(3):このカードのリンク先にモンスターが存在しない場合、
このカードは戦闘及びモンスターの効果では破壊されない。

販売相場
レリーフ:1800円前後
プリシク:11000円前後
きゃすと(管理人)
きゃすと(管理人)

期待の汎用リンク3モンスター!

ディセイブラスターと併用して5面封鎖したり、マスカレーナで相手ターンに展開して後出し無効にしたり等、色々期待が募りまくってる1枚です。

アルティメット枠なので初動は結構お高めですね。

WAKE CUP!モカ

リバース・効果モンスター
星3/風属性/水族/攻1000/守 100
このカード名の(1)(2)の効果はそれぞれ1ターンに1度しか使用できない。
(1):フィールドの裏側守備表示モンスター1体を対象として発動できる。
このカードを手札から特殊召喚し、対象のモンスターを表側攻撃表示にする。
(2):このカードがリバースした場合、フィールドの表側表示モンスター1体を対象として発動できる。そのモンスターは、攻撃力が1000アップし、エンドフェイズに墓地へ送られる。
(3):自分エンドフェイズに発動できる。このカードを裏側守備表示にする。

販売相場
ノーマル:200円前後
プリシク:2000円前後
きゃすと(管理人)
きゃすと(管理人)

自身を展開しつつリバースをサポートする凄いコーヒー生物。

【妖精伝姫】的なオーラを感じるので、今後テーマ化される可能性もワンチャン!?唯一無二の性能なので気になる人は安い内に確保です。

聖秘なる竜騎士(サクラメント・ドラグーン)

融合・効果モンスター
星8/光属性/ドラゴン族/攻3000/守1500
ドラゴン族モンスター+魔法使い族モンスター
このカード名の(3)の効果は1ターンに1度しか使用できない。
(1):このカードの攻撃力は、自分の除外状態のカードの数×100ダウンする。
(2):融合召喚したこのカードがモンスターゾーンに存在する限り、
相手フィールドの特殊召喚されたドラゴン族・魔法使い族モンスターは効果を発動できない。
(3):自分の墓地のドラゴン族と魔法使い族のモンスター1体ずつを対象として発動できる。
その内の1体を特殊召喚し、もう1体をデッキの一番下に戻す。

販売相場
ノーマル:50円前後
シークレット:2300円前後
きゃすと(管理人)
きゃすと(管理人)

【ドラゴンテイル】対策であり武器でもある融合モンスター。この性能のモンスターがノーマル収録なの結構衝撃的ですね。素材指定的に《超融合》要員としても活躍できそうです。【青眼】目線だとかなりきつそうな1枚。

原石融合、原石竜ネザー・ベルセリウス

通常魔法
このカード名の(1)(2)の効果はそれぞれ1ターンに1度しか使用できない。
(1):通常モンスターを含む自分のフィールド・墓地・除外状態のモンスターを融合素材としてデッキに戻し、
ドラゴン族の融合モンスター1体を融合召喚する。
(2):墓地のこのカードを除外して発動できる。
自分のデッキ・墓地からレベル5以上の「原石」モンスター1体を手札に加える。
融合・効果モンスター
星8/地属性/ドラゴン族/攻1600/守 0
「原石」モンスター+通常モンスター1体以上
(1):このカードの攻撃力は、このカードの融合素材とした通常モンスターの数×1000アップする。
(2):このカードがモンスターゾーンに存在する限り、
レベル・ランク・リンクの数値が、自分のフィールド・墓地の通常モンスターの数以下である、
相手フィールドのモンスターが発動した効果は無効化される。
(3):このカードがフィールドから墓地へ送られた場合に発動できる。
デッキから通常モンスター1体を守備表示で特殊召喚する。
販売相場
原石融合
ノーマル:50円前後
原石竜ネザー・ベルセリウス
ウルトラ:300円前後
きゃすと(管理人)
きゃすと(管理人)

原石を出張させてるドラゴン族テーマにすっぽり収まりそうな1枚。次に紹介する《始祖の竜王》共々持っておきたさはあります。

始祖の竜王

融合・効果モンスター
星11/闇属性/ドラゴン族/攻3700/守3000
通常モンスター×3
このカードは融合召喚でしか特殊召喚できない。
このカード名の(3)の効果は1ターンに1度しか使用できない。
(1):「始祖の竜王」は自分フィールドに1枚しか表側表示で存在できない。
(2):このカードはモンスターゾーンに存在する限り、
戦闘では破壊されず、他のモンスターの効果を受けない。
(3):このカードが表側表示で存在する限り1度だけ、
魔法・罠カードの効果が発動した時に発動できる。
フィールドの魔法・罠カードを全て破壊する。

販売相場
レリーフ:500円買取前後
きゃすと(管理人)
きゃすと(管理人)

滅茶苦茶硬い魔法・罠ぶっぱドラゴン!

展開は《原石融合》にお任せ!

FNo.0未来皇ホープ・ゼアル

エクシーズ・効果モンスター
ランク0/光属性/戦士族/攻 0/守 0
同じランクのXモンスター×2
ルール上、このカードのランクは1として扱う。
(1):このカードの攻撃力・守備力は、
自分フィールド及び相手の墓地のXモンスターのランクの合計×500アップする。
(2):相手モンスターは他のモンスターを攻撃対象に選択できず、
相手はフィールドの他のカードを効果の対象にできない。
(3):1ターンに1度、相手がフィールドで効果を発動した時、
このカードのX素材を1つ取り除いて発動できる。
相手フィールドのモンスター1体のコントロールを得る。
このターン、このカードは戦闘・効果では破壊されない。

販売相場
ウルトラ:150円前後
プリシク:2000円前後
きゃすと(管理人)
きゃすと(管理人)

同じランクのエクシーズモンスターが複数体並ぶデッキなら汎用エクシーズとして運用する事が可能。性能は文句なしですね!強い!

流麗の騎士ガイアストリーム

エクシーズ・効果モンスター
ランク6/水属性/水族/攻 0/守 0
レベル6モンスター×2体以上
「流麗の騎士ガイアストリーム」は1ターンに1度、
自分フィールドのランク5・7のXモンスターの上に重ねてX召喚する事もできる。このカードはX召喚されたターンにはX召喚の素材にできない。
(1):このカードは直接攻撃できない。
(2):このカードの攻撃力は、このカードがX素材としているモンスターのレベル・ランクの合計×200アップする。
(3):このカードが戦闘を行ったダメージステップ終了時に発動する。
このカードのX素材を1つ取り除く。

販売相場
スーパー:100円前後
きゃすと(管理人)
きゃすと(管理人)

7に重ねて6にランクダウンする事も可能!

重ね方次第では凄い打点が出そうですが、現状だとちょっとパンチ不足かもしれませんね。相性の良いテーマが出てきたら化けるかも!?

超念銃士ヴァロン

エクシーズ・効果モンスター
ランク5/闇属性/サイキック族/攻2500/守2200
レベル5モンスター×2
このカード名の(1)(2)の効果はそれぞれ1ターンに1度しか使用できない。
(1):自分・相手のメインフェイズに、このカードのX素材を1つ取り除き、
相手フィールドの表側表示モンスター1体を対象として発動できる。
そのモンスターを裏側守備表示にする。
(2):このカードが墓地へ送られた場合、フィールドの裏側表示カード1枚を対象として発動できる。
そのカードを破壊する。

販売相場
レア:50円前後
きゃすと(管理人)
きゃすと(管理人)

召喚獣ライディーンみたいな効果を持った汎用ランク5の新星。墓地効果は直接落としても機能するので、《エクス・ライゼオル》的なカードと併用するのもオススメです。

THE・スターハム

シンクロ・効果モンスター
星3/光属性/獣族/攻1000/守1200
チューナー+チューナー以外のモンスター1体以上
このカード名の(1)(2)の効果はそれぞれ1ターンに1度しか使用できない。
(1):このカードがS召喚した場合、手札を1枚捨てて発動できる。
そのS素材としたモンスター1体を自分の墓地から特殊召喚する。
この効果で特殊召喚したモンスターはチューナーとして扱う。
(2):このカードが墓地に存在する場合、手札を2枚捨てて発動できる。
このカードを特殊召喚する。
この効果で特殊召喚したこのカードは、フィールドから離れた場合に除外される。

販売相場
ノーマル:30円前後
きゃすと(管理人)
きゃすと(管理人)

ヤミーで使えそうな汎用ランク3エクシーズ!

《武力の軍曹》とは相互互換的な立ち位置に見えます。

トラップホリック

通常罠
このカード名のカードは1ターンに1枚しか発動できない。
(1):自分フィールドの魔法・罠カード1枚を対象として発動できる。
そのカードを破壊し、デッキから「トラップホリック」以外の通常罠カード1枚を自分フィールドにセットする。
この効果でセットしたカードは、自分の墓地に罠カードが3枚以上存在する限り、
セットしたターンでも発動できる。

販売相場
スーパー:400円前後
プリシク:8000円前後
きゃすと(管理人)
きゃすと(管理人)

実質任意の通常罠カードをセットできるカード!

セットしながら即効性も付与できるのが素敵!イラストも超素敵!

ゴルゴーンの評価が気になります

きゃすと(管理人)
きゃすと(管理人)

とりあえず確保はしましたが、実際にどれ程の実力なのか早く試したい所。リトルナイトと並び立つ様なカードになったら良いなぁ(絵が好き)。

遊戯王OCG デュエルモンスターズ DUELIST ADVANCE BOX
コナミデジタルエンタテインメント(Konami Digital Entertainment)

コメント

  1. 匿名 より:

    レベル3シンクロのTHE・スターハムのコメントがランク3エクシーズになっています。

タイトルとURLをコピーしました