【カタパルト・タートルに注目集まる】タキオンで先攻ワンキルできちゃいます!

昨日の記事で【XYZ】の先攻ワンキルについて少し触れたので……

一応こちらにも触れておかないといけないだろう!

―――って事で、今日は【タキオン】で注目されている《カタパルト・タートル》について!

《時空の七皇(セブンス・タキオン)》の登場でサーチが容易になってしまった訳ですが、それはそれとして《カタパルト・タートル》を使った先攻ワンキルなんてマジで久々な気がしますねぇ。

スポンサーリンク

「カタパルト・タートル」による「ヌメロン」発射ワンキルについて

効果モンスター
星5/水属性/水族/攻1000/守2000
1ターンに1度、自分フィールド上のモンスター1体をリリースして発動できる。
リリースしたモンスターの攻撃力の半分のダメージを相手ライフに与える。

収録【Vol.7】

【サイエンカタパ】から続くカタパワンキルの歴史に新たな1ページが追加!

本来ならサーチや展開に一手間かかるはずのカードだったんですが、この度《カタパルト・タートル》をサーチ出来るカードのサーチが可能になってしまった為、難易度が激下がりした模様。

ちょっと簡単すぎる上に応用も利くみたいですし、これはちょっと危うい気もしますねぇ。

時空の七皇(セブンス・タキオン)でサーチが容易に!

通常魔法
このカード名のカードは1ターンに1枚しか発動できない。
(1):EXデッキの「No.101」~「No.107」のいずれかの「No.」Xモンスター1体を相手に見せて発動できる。
種族か属性が見せたモンスターと同じで、
そのモンスターのランクと同じ数値のレベルを持つモンスター1体をデッキから手札に加える。
その後、自分の手札を1枚選んでデッキの一番上に戻す。
このカードの発動後、ターン終了時まで自分はXモンスターしかEXデッキから特殊召喚できない。

――――そう、《時空の七皇(セブンス・タキオン)》でサーチ可能なんだ。

そして、《時空の七皇》は「セブンス」と「タキオン」の2カテゴリにまたがるカード故、サーチが滅茶苦茶簡単なんですねぇ……。

《時空の七皇(セブンス・タキオン)》をサーチ出来るカード一覧
●《七皇昇格(セブンス・アセンション)》
●《銀河眼の時源竜(ギャラクシーアイズ・タキオン・プライマル》
●《神影金龍ドラッグルクシオン》
エクシーズ・効果モンスター
ランク8/光属性/ドラゴン族/攻2500/守3000
レベル8モンスター×2
このカード名の(1)(2)の効果はそれぞれ1ターンに1度しか使用できない。
(1):このカードがEXデッキから特殊召喚した場合に発動できる。
デッキから「ギャラクシー」カードか「タキオン」カード1枚を手札に加える。
(2):このカードのX素材を2つ取り除いて発動できる。
ドラゴン族・ランク8・攻撃力3000のXモンスター1体を
自分フィールドのこのカードの上に重ねてX召喚扱いでEXデッキから特殊召喚する。
その後、EXデッキから「ギャラクシー」モンスター1体をそのX素材にできる。
特に《神影金龍ドラッグルクシオン》はランク8エクシーズするだけでOKなのがヤベェ!
こんなのサーチし放題じゃん……(;^ω^)

しかも聖刻天龍-エネアードの保険付き!

エクシーズ・効果モンスター
ランク8/光属性/ドラゴン族/攻3000/守2400
レベル8モンスター×2
(1):1ターンに1度、自分のフィールド・墓地のカード
または除外されている自分のカードを対象とする魔法・罠・モンスターの効果を相手が発動した時、
このカードのX素材を1つ取り除いて発動できる。
その発動を無効にし破壊する。

「でも、カタパルトタートルを使うならコンボ強度は結構脆いんじゃないの?」

――――と、管理人も最初は考えていたんですが、何やら《聖刻天龍-エネアード》で対象をとる効果に対して保険をかけられるコンボらしく、ちょっとビビりました。しかもコレが《無限竜シュヴァルツシルト》+手札1枚で可能って事なので、ちょっと警戒しちゃいますね。

無限竜シュヴァルツシルト+手札1枚による先攻ワンキルルート

1.《無限竜シュヴァルツシルト》①効果で自身と《螺旋竜バルジ》を特殊召喚
2.《無限竜シュヴァルツシルト》+《螺旋竜バルジ》で《ドラッグルクシオン》をエクシーズ召喚し、①効果で《銀河眼の時源竜》をサーチ
3.《ドラッグルクシオン》②効果で《聖刻天龍-エネアード》をエクシーズ召喚
4.《銀河眼の時源竜》①効果で自身を特殊召喚して《時空の七皇》をサーチ
5.《螺旋竜バルジ》の①効果で自身を墓地から特殊召喚
6.《銀河眼の時源竜》+《螺旋竜バルジ》で《ドラッグラビオン》をエクシーズ召喚
7.《ドラッグラビオン》効果で《ヌメロン・ドラゴン》を特殊召喚
8.《ヌメロン・ドラゴン》効果で攻撃力を17000にUP
9.《時空の七皇》効果で《カタパルト・タートル》をサーチ(見せるのはCNo101)
10.《ドラッグラビオン》をリリースして《カタパルト・タートル》をアドバンス召喚
11.《カタパルト・タートル》で《ヌメロン・ドラゴン》を発射
きゃすと(管理人)
きゃすと(管理人)

これはシュヴァルツシルトからのルートですが、召喚権を温存しつつ展開リソースを確保できる状況ならこれ以外でも成立するコンボです。

何なら【ホルス】とかで補助しても良いですね。

本気になれば「氷結界」とかも使えるんですよねぇ

きゃすと(管理人)
きゃすと(管理人)

こうなってくると《時空の七皇》のサーチ範囲の広さが問題にも思えますが、実ははその気になれば《氷結界》や《スモール・ワールド》等でサーチする事自体はできちゃうんですよね。……となると、やはり根っこを消すしかないかも?

―――カタパの運命や如何に!?

遊戯王OCG デュエルモンスターズ INFINITE FORBIDDEN
コナミデジタルエンタテインメント(Konami Digital Entertainment)

 

コメント

  1. 匿名 より:

    射出するモンスターの打点が高すぎる

  2. 匿名 より:

    カタパルト・タートル…彼はもう終わりですね…

  3. 匿名 より:

    元々アークリベリオン射出コンボもあったとは言え、タキオンデッキの躍進次第では勅命に次ぐ「エラッタ弱体化されたのに再度禁止」になってしまうのか

    • 匿名 より:

      実はカタパ自体は規制かかったことはない
      規制がかけられてないのにエラッタ弱体化を受けた珍しいカードでもある

  4. 匿名 より:

    元々の攻撃力の半分に再エラッタでなんとか手を打ってもらおう

  5. 匿名 より:

    まあ射出台を禁止すればOKという判断でしょうね
    プリーステスオームもカタパも…

  6. 匿名 より:

    召喚権余るからカタパじゃなくても同じく時空の七皇でサーチできるパキケ出して、タイタニックとタキオン&ミグレで守っても普通にめちゃくちゃ強いんですよね

  7. 匿名 より:

    なまじ時空の七皇自体は幅広く色々なデッキをサポートできるだけに、今回の暴れ方次第で今まで見逃されてたカードの方がお縄につきそうな勢いがある
    カタパは先にエラッタされたから今まで生きてたけど、本質的にはキャノンソルジャーとかの危険な射出パーツだからいつ処されてもおかしくはない

  8. 匿名 より:

    ルクシオンがランク8ドラゴンを作りながら時空の七皇をサーチする動きがつよポイントなのでもしかするとエクシーズデッキはランク8出張みたいな組まれ方がされるのかもしれない
    うに型二番艦を添えようと試みたものの要求値が高くて断念

  9. 匿名 より:

    先攻ワンキルが嫌なら遊戯王やめろ
    俺たちコピペ環境デッカーが今の遊戯王を支えてるんだから文句言うな

タイトルとURLをコピーしました