新テーマ【神碑|ルーン】を使ってみた感想を簡易レポートでお届け!
デッキ破壊をメイン戦術とする異質の新テーマ【神碑】に触れてみて、管理人が思った事・気付いた事とはいったい何なのか(大げさ気味)!?
デュエル中に気付いた事・今後採用を考えているカード等、新テーマ【神碑】について考えてみました。
神碑(ルーン)を使ってみた感想
EXモンスターゾーンをうまく開ける事が重要
このカード名のカードは1ターンに1枚しか発動できない。
(1):以下の効果から1つを選択して発動できる。
このカードの発動後、次の自分バトルフェイズをスキップする。
●特殊召喚された相手フィールドのモンスター1体を対象として発動できる。
そのモンスターを破壊する。
その後、相手のデッキの上からカードを2枚除外する。
●EXデッキから「神碑」モンスター1体をEXモンスターゾーンに特殊召喚する。
▲エクストラモンスターゾーンを開けておかないと後続が続かない
【神碑】を使っていてまず最初に思ったのが、EXモンスターゾーンをフリーにする重要性です。
「神碑」速攻魔法の効果で「神碑」モンスターを特殊召喚する場合、必ずEXモンスターゾーンに特殊召喚する必要がある為、ここを如何にフリーに出来ているかが凄く重要でした。
EXモンスターゾーンを開ける方法としては、チューナーなどを採用する事によるシンクロ・リンク・エクシーズ等、更なるエクストラ展開が主流ですが、個人的には、それ以外にも何かしら用意しておいても良いかも?……って思うレベルだったので、現在はその+αについて考えています。
具体的に言うなら、《禁じられた一滴》,《エネミーコントローラー》の2枚はかなり良いんじゃないかな?と思っています。
神碑融合モンスターのスペックがやばい
あと、神碑モンスターのスペックの高さに驚かされました。
「神碑」速攻魔法たった1枚で出てくる手軽さなのに、確実にデッキの要所にアクセスできる性能。全ての効果に名称ターン1が無く、特殊召喚に対する制限もほぼ無いという事実。
実際に触ってみるまでは、「戦線を維持するの大変そう……」って印象が強かったんですが、今となっては、「全然戦線維持できるなー!」って感じになってますからね。
星4/闇属性/獣族/攻 0/守1000
「神碑」モンスター×2
(1):このカードがEXデッキからの特殊召喚に成功した場合、
速攻魔法カード以外の自分の墓地の「神碑」魔法カード1枚を対象として発動できる。
そのカードを手札に加える。
(2):フィールドのこのカードは効果では破壊されない。
(3):このカードが戦闘で破壊された時、フィールドのカード1枚を対象として発動できる。
そのカードを破壊する。
特に《神碑の牙ゲーリ》の受け性能が凄くって、バトルフェイズ中にゲーリ君を擦ってるだけである程度耐えられますもんね。攻0/守1000のひ弱な存在なのに、この硬さは凄いです。
《神秘の泉》こそが最大の武器であり最大の弱点
(1):このカードがフィールドゾーンに存在する限り、
自分は相手ターンに「神碑」速攻魔法カードを手札から発動できる。
(2):1ターンに1度、自分が「神碑」速攻魔法カードを発動した場合、
自分の墓地の「神碑」速攻魔法カードを3枚まで対象として発動できる。
そのカードを好きな順番でデッキの下に戻す。
その後、戻した数だけ自分はデッキからドローする。
【神碑デッキ】で何が一番やばいって、そりゃ《神碑の泉》以外にないでしょう!
墓地が潤沢に肥えている事が前提ではありますが、上手く機能したら毎ターン3枚ドローできるカードですからね。これが弱い訳がありません。
【神碑】を使うに際し、久々に『推理ゲート(名推理,モンスターゲート)』しましたけど、このデッキの『推理ゲート』はホントバケモンです。アドバンテージの概念を簡単に壊しちゃいます。
まぁ、逆に言えば、泉という分かり易い弱点を抱えている訳ですが、そこもフギンやムニンで守れるようになっているので、ホント隙が無いデッキだと思います。
「神碑」速攻魔法を安定して引き込む事が大事
このカード名のカードは1ターンに1枚しか発動できない。
(1):以下の効果から1つを選択して発動できる。
このカードの発動後、次の自分バトルフェイズをスキップする。
●相手はデッキから1枚ドローする。
その後、相手のデッキの上からカードを4枚除外する。
●EXデッキから「神碑」モンスター1体をEXモンスターゾーンに特殊召喚する。
最初見た時は、「黄金の雫とか相手にドローさせるのに使うんだろうか?」って印象だったんですが、結局2つ目の効果があるんで、全ての「神碑」速攻魔法が採用圏内なんですよね。
何なら普通に相手1ドローからの4除外すら使う可能性があるだから、ホント凄いデッキです。
「神碑」は、《神碑の泉》と共に色んな「神碑」速攻魔法を被りなく沢山引き込むのが一番強いので、各「神碑」速攻魔法の採用枚数の吟味が重要だなぁーって思いました。
構築択が想像以上に多い
ユニコールを使える【魔轟神型】、ハリラドンで滅茶苦茶する【ラドン型】、堅牢なる【アスクリ型】等、想像以上に色んなデッキタイプが存在するのも面白い所です。
管理人はユニコールが使いたいので【魔轟神型】を組んでいるんですが、【ラドン型】の爆発力や【アスクリ型】の硬さにも惹かれる部分があるので悩ましいです。
必ずしもデッキを除外しきる必要はない
▲召喚魔術が全部吹っ飛んだ!みたいな状況にも何度か遭遇しました
あと、必ずしも相手のデッキを全て除外し尽くす必要はないってのも感じました。
勿論、デッキ次第ではあるんですが、除外を繰り返すうちにデッキ内のキーパーツが良い感じに吹っ飛んでいくので、いつの間に勝っている(相手の勝ちプランがなくなる)事が多いですね。
ただまぁ、ここは相性が出るポイントなので一概には言えないかなぁ……(60枚デッキとか潜在的に相性が悪いデッキもありますしね……)。
遊戯王の中ではかなり異質なテーマでした
まぁデッキタイプとして存在しなかった訳ではありませんが、デッキ破壊をメインとしたテーマってなると、遊戯王ではかなり異質な存在と言えるのではないでしょうか?
他に類を見ないテーマなので結構好みは割れそうですが、コントロール色の強いデッキや、いい意味で遊戯王っぽくないデッキを求めている人には持って来いのテーマだと思います。
少なくとも管理人的にはグッときたテーマだったので、今後も注目していきたいですね!
コメント
これ考えた担当者死んでほしい