『クラッシュ・オブ・リベリオン』に収録された新テーマ《アロマ》について本日は考えたいと思います。
《アロマ》の何について考えるかと言うと、やはりライフゲインについてでしょうね。使用した事や対戦した事がまだない人からすると少し想像し難いかもしれませんが、《アロマ》にとってライフポイントはあらゆる意味で生命線と言えます。
しかも、ライフが高ければ高いほどいいという訳でもなく、専用サポート「潤いの風」をうまく利用して絶妙なラインを維持するちょっと難しい動きを要求される場面もあります。ただ回復すればOKというのではないので、初心者向けと言うよりは中級者~って印象ですね。
アロマモンスターの特徴
「アロマポット」を除く現在登場している『アロマ』モンスターの全てが2つのモンスター効果を持っており、①は相手よりLPが高いときに適応される永続効果で②はLPで回復した時に発動できる誘発効果となっている。
この2つのモンスター効果をうまく利用する為にもライフポイントを相手より常に高く維持して能動的にLPを回復していく必要があると言う事です。
それでは実際に回復する為のカードを考えていきましょう。
アロマガーデン
フィールド魔法
①:1ターンに1度、自分フィールドに「アロマ」モンスターが存在する場合にこの効果を発動できる。自分は500LP回復する。この効果の発動後、次の相手ターン終了時まで自分フィールドのモンスターの攻撃力・守備力は500アップする。
②:自分フィールドの「アロマ」モンスターが戦闘・効果で破壊され墓地へ送られた場合にこの効果を発動する。自分は1000LP回復する。
フィールドに「アロマ」モンスターが存在すれば自分のターンに500LPを回復できる。その後相手ターンの終了時まで自分フィールドのモンスターの攻守を500アップするという少し長めのパンプアップ効果も備えている。(ラグナゼロやめちくりー)
②の効果は「アロマ」モンスターが戦闘・効果破壊されて墓地へ送られた場合に1000LP回復する効果。とにかくたくさん回復できるって事です!
潤いの風
永続罠
「潤いの風」の①②の効果はそれぞれ1ターンに1度しか使用できない。
①:1000LPを払ってこの効果を発動できる。デッキから「アロマ」モンスター1体を手札に加える。
②:自分のLPが相手より少ない場合にこの効果を発動できる。自分は500LP回復する。
うまく活用すれば毎ターン500のライフポイントを回復できる優秀な罠カード。①のサーチ効果で手札を潤わせつつ、ライフを微調整して②の回復効果を継続して使っていく動きを要求させられるので運用は少し難しめ。
アロマポット
リバース・効果モンスター
星1/風属性/岩石族/攻 500/守 400
①:リバースしたこのカードがモンスターゾーンに表側表示で存在する限り、このカードは戦闘では破壊されない。
②:リバースしたこのカードがモンスターゾーンに表側表示で存在する場合、お互いのエンドフェイズ毎に発動する。自分は500LP回復する。
戦闘では破壊されないので場には維持しやすいです。リバースしたこのカードがモンスターゾーンに存在する場合、お互いのエンドフェイズ毎に500LP回復効果が強制発動。エンドフェイズってのが少し遅いですが、毎ターン安定して回復していけるのは悪くなく、単純に壁として機能もしてくれる。
ご隠居の猛毒薬
速攻魔法
①:以下の効果から1つを選択して発動できる。
●自分は1200LP回復する。
●相手に800ダメージを与える。
おそらく《アロマ》デッキにおいて3枚確定枠と言っても過言ではないカード。速攻魔法で1200LPを回復できるという単純さではあるが、《アロマ》にとっては強力な武器になりうる。六枚積みたいぐらい優秀!
三位一択
通常罠
エクストラデッキのモンスターカードの種類(融合・シンクロ・エクシーズ)を宣言して発動できる。お互いのエクストラデッキを全て確認し、宣言した種類のカードの枚数が多いプレイヤーは、3000ライフポイント回復する。
エクストラデッキに融合モンスターをぶち込みまくればほぼ間違いなく自分が3000LP回復できるであろうカード。当然、エクストラデッキは飾りと化しますが、3000の回復は魅力的です。一番の問題点はエキストラターンルールを採用している「Yu-Gi-Oh! World Championship予選大会」では使用できないカードに指定されている事でしょうか。
女神の加護
永続罠
自分は3000ライフポイント回復する。自分フィールド上に表側表示で存在するこのカードがフィールド上から離れた時、自分は3000ポイントダメージを受ける。
破壊された時のリスクはありますが、3000という回復量はやはりでかい!フィールドを離れた時に発生するのは効果ダメージなので「ガードペンギン」や「DDD反骨王レオニダス」とのコンボを妄想してみましたが、やはり現実的ではないかな?
炎虎梁山爆
永続罠
このカードの発動時に、自分は自分フィールド上の永続魔法・永続罠カードの数×500ライフポイント回復する。また、フィールド上に表側表示で存在するこのカードが相手の効果によって墓地へ送られた場合、自分の墓地の永続魔法・永続罠カードの数×500ポイントダメージを相手ライフに与える。
永続罠を大量に使用するのでこのカードもありじゃないでしょうか!?相手のライフを削るのにも使用できますし、回復量も結構期待できそう。しかし、永続罠に依存するならば「スターライト・ロード」とかも欲しくなってくるなぁ…。
神の恵み
永続罠
自分がカードをドローする度に、自分は500ライフポイント回復する。
自分ターンに1度は確実に500は回復できますね。ジャスミンとの相性も抜群で維持できればかなり仕事をしてくれる一枚。ただ、タイミングを選ぶことは難しいので+αはほしいかな~。
生命力吸収魔術
通常罠
フィールド上の全ての裏側守備表示モンスターを表側表示にする。この時、リバース効果は発動しない。自分はフィールド上の効果モンスター1体につき400ライフポイントを回復する。
リバース効果つぶしにも使用できる上に回復量も中々ですね。「渇きの風」の事を考えると、自分フィールドにモンスターがいない場合にも回復できるカードのほうが安心感がありますが、選択肢として無しではないでしょう。
ドレイン・シールド
通常罠
相手モンスターの攻撃宣言時に発動できる。攻撃モンスター1体の攻撃を無効にし、そのモンスターの攻撃力分だけ自分のライフを回復する。
回復量には期待できますし、攻撃も止めれるのでおいしい一枚。永続罠やフィールド魔法など「サイクロン」の的がフィールドに多く存在するデッキなので、攻撃反応罠は結構通りやすいかな。決まると大きいのは間違いないです。
ホーリーエルフの祝福
通常罠
自分はフィールド上に存在するモンスターの数×300ライフポイント回復する。
300~600くらいの回復量は見込めそうってレベルのカードです。超妥協してここに行き着くって感じでしょうか!?「ご隠居の猛毒薬」の優秀さを実感しますね。
黄金の天道虫
効果モンスター
星1/光属性/昆虫族/攻 0/守 0
1ターンに1度、自分のスタンバイフェイズ時に、手札のこのカードを相手に見せて発動できる。自分は500ライフポイント回復する。この効果を使用した場合、エンドフェイズ時まで手札のこのカードを公開する。
自分のスタンバイフェイズ時限定なので、タイミングは選べないが、安定して500回復していけるのは大きい。オフェンス時には十分働いてくれるカードだと思います。
ジュラゲド
効果モンスター
星4/闇属性/悪魔族/攻1700/守1300
「ジュラゲド」の①の効果は1ターンに1度しか使用できない。
①:自分または相手ターンのバトルステップに発動できる。このカードを手札から特殊召喚し、自分は1000LP回復する。
②:このカードをリリースし、自分フィールドの表側表示モンスター1体を対象として発動できる。その表側表示モンスターの攻撃力を次のターンの終了時まで1000アップする。この効果は相手ターンでも発動できる。
「デュエリストパック決闘都市編」に収録されるモンスター。
バトルステップにフィールドへ飛び出し1000LP回復すれば、「アロマ」モンスターの効果が発動できるという奇襲性抜群の動きを期待できます。
「アロマ」デッキとの相性はかなり高いので期待されている一枚です。
やはりフリーチェーンの回復効果が重要
ネタで「治療の神 ディアン・ケト」を採用しても良いけど、やっぱりフリーチェーンの回復効果が良いよね。個人的にエクストラデッキは自由に使用したいので、「三位一択」は使用しない方向でデッキを構築したいと考えているのですが…。
うーん難しいな…。
何か良さげな回復効果カードがあれば教えてください。
回復効果以外でも相性の良いカードは大募集中です!
そしていつの間にか「三位一択」は高騰中、私は使用しない方向でがんばるぞ!
Amazon:遊戯王カード 三位一択(ノーマルレア)/プライマル・オリジン(PRIO)
コメント
チェーン ヒーリングや非常食でしょうか。
しかし、非常食は 自分の魔法罠を必要とするので微妙でしょうね。
バックが永続罠で埋まってしまう場面は結構あるので非常食は悪くないかもしれませんよ!
ちょっと試してみます。
三位一択採用するつもりだったけど、こう露骨に値段吊り上げられると意地でも使わない構築にしたくなるのが貧乏に……デュエリストの性
自分はまだ考えている所ですが、上にあった梁山爆や、神の恵み、防御にデモチェ、蘇生にリビデか強化蘇生など永続罠を増やして、マジックプランターでドローしていく構築にしたいと思っています
でもあんまり永続罠ばっかり増えてもな……と今は取捨選択中です
私もマジックプランターは採用してますね。
一回休み・渇き・潤いの場はかなり強いです
《生命力吸収魔術》は相手のリバース効果阻害しつつ回復できるのでいかがでしょうか。
アロマポットの効果が発動すればおもしろいのですが。
あとは 至高の木の実 もオススメです。相手よりLP低いときは2000LP回復するという魔法なのでピン差しありかもしれないです
「生命力収魔術」は面白いですね~
「至高の木の実」ですか、なるほど。
回復系のカードなんて今まであまり注目していなかったので、知らないカードが結構多いですw
昨日、いっそローズマリーを主軸に一族の結束を貼ってカナンガ、ジャスミンでサポートしつつビートダウンするってデッキを思い浮かびました。
ここに上がってたゲインカード使いつつパンプして殴る……どうでしょうかね?w
元々、はがして殴るって感じの動きをしているので打点上昇は悪くないと思いますよ。
ただ、バックが埋まりがちなので、そこが問題になりそうですw
三位一択は一昨日、1枚150円で確保してきたばかりなので高騰は驚きですね。正直、神の恵みとかドレインシールドの方が需要があると思っていたので。
自分もその2枚を買いに行ったのですが、売り切れていると店員に言われたので妥協案として三位一択を購入してきたのですが、まさかこんな事になろうとは・・・
三位一択が150円は安いですね。今の値段は正直笑えない感じになってますからねw
ドレインシールドもいいですよね、攻撃反応も結構機能してくれるデッキだと思います。
真面目に考えたら《黄金の天道虫》《神の恵み》みたいに毎ターン回復できるカードや不確定だけど使える《魔法吸収》あたりですかね?
たくさん回復するなら《ドレインシールド》がいいと思います。
あとこの記事ば自分の要望だと思いますので作っていただきありがとうございます。
「ドレインシールド」・「黄金の天道虫」・「神の恵み」は追加してもよさそうですね。
いえいえおかげさまで反響のある記事がかけました@w@
ジャスミンでドローブーストして罠で守って殴る
って感じですね自分の構築は。
渇きの風の関係上、相手ターンにも使えてかつ複数回発動可能な
カードが欲しいところですが…潤いの風くらいしかないんですよね。
潤いの風が序盤に手札に来るとかなり強い!
渇きと潤いの風は2枚で効果が完結しててやばい永続罠ですね
うーん黄金の天道虫くらいしか思い付かないですけどあれフリーチェーンじゃ無いんですよね…
聖騎士の聖剣カリバーン(相手ターンでも使用可)みたいなのがあると嬉しいんですがねぇ
潤いの風が一応近い動きをしてはくれますが、サーチ手段があれなんで、引けない事が多々あります。
維持できるとかなり強いですよ!
上のコメントにあるように自分も生命力吸収魔術はありだと思いますね。
ジャスミンをセット→吸収魔術発動で即座にドローできるのは魅力的だと思います。
ただ、回復効率の良いライフゲインカードとなると三位一択に軍配が上がるかな…と。
現状のアロマージだとエクストラを積極的に使うよりはジャスミン、ローズマリー、カナンガを維持しながらビートしていく方がやりやすいかな?
ギガプラや増草剤でローンファイアを反復横とびさせないのなら一回休みなんかも相性が良いと思います。展開力に関してはジャスミンの召喚権を増やす効果でなんとかなりそうですし。
加えて枠に余裕があるなら宮廷のしきたりなんかも採用できそうですね。
生命力吸収魔術は確かによさそうです。
持っていない気がするなぁ…。
エクストラ使いたかったんですけど、持て余している印象ですねぇ~。
一回休み・潤い・渇き・しきたりの場を今日構築できたんですけど、相手の顔が歪みましたね。
なんか魂吸収を使った、アロマインフェルノイドなるデッキがあるそうですよ
インフェルノイドのフリーチェーンの墓地除外と魂吸収、アロマを組み合わせるとか
回復量やタイミングを考えないなら、堕天使マリーや黄金の天道虫が除去しにくく継続的ですね
フリーチェーンとなるとあまり無いですよね
あ、アロマインフェルノイドだと…。
除外しながら回復してくるって事ですか凶悪だなぁ~
堕天使マリーもタイミングはあれですけど良さそう…。
個人的なデッキコンセプトで申し訳ないですが、
デストラクトポーションとグランエルのコンボを採用しています。
ライフはガンガン回復できるのでグランエルの攻撃力がすごい事になりそうですねw
5000くらいは簡単にいきそう…。
デストラクトポーションやドレイン・シールドが個人的に相性良い思うのですが、どうでしょうか?
「デストラクト・ポーション」と「アロマ・ガーデン」でかなり回復できそうですね。
優勢時には強そうですが、劣勢時に自分のモンスター破壊は困る場面が出てきそうではあります。
攻撃反応罠は意外ととおりやすいデッキだと思うのでありだと思われます!
ベルガモットが当日ストレージ漁ったら男だったと判明した時のガッカリ感・・・
まあそれでも打点要員のベルガモット、必須枠のロンファが炎属性で、マリーナなど
破壊と相性がいい上級もいるので炎王円環、炎王の孤島、ガルドニクスあたりと混ぜて
アマリリス軸ではない炎王植物を作れないかなと思っています
御隠居は相手ターンに発動すればアロマージの効果を誘発させて妨害できるのがO
正直エンシェントリーフはコストが重すぎるので、フレグランスストームの方が破壊+
ドローできる以上優先すべきなんじゃないかと
アロマポットはちょっと・・どうにも遅すぎるし何で岩石にしたんや・・・
ドローはきちんと回れば困る感じはしませんね。
潤いの風とジャスミンのドロー力はかなりのものです。
永続が多いので「マジック・プランター」も使えますもんね。
ベルガモットで炎王植物ですか、貫通効果で突破突破突破!
書き忘れました。枠があるか微妙ですが炎王軸なら補給部隊も欲しいですね。
補給部隊と炎王の相性は抜群っすなぁ~
どっかで見ましたが回復量より回数が大事ぽいっス
毎ターン1回はほしい感じです。
あとフリーチェーンであることは大きいと感じますね。
潤いの風の補佐をするカードって認識が正しいかもしれません
神の恵み、だったかな。ドローするたびにライフ500回復する永続罠があります。ドローしたとき、なので、瓶とかジャスミンの効果をトリガーに発同できるので回数は無茶苦茶多くなるはずです。あと女神の加護はカナンガの効果でとりあえず回収しとけば無尽蔵に繰り返し使えるのでいいんじゃないかなあ、と。
「神の恵み」を追加するの忘れてました。
「女神の加護」ってストラクチャーに一度収録されただけだったのね…。
入手難易度高いぜ…
某サイトに、公認大会準優勝のレシピが早速載ってましたね。
枠の問題か汎用性の問題か、ベルガモットの霊圧が消えていたのには苦笑せざるを得ませんでした。
やっぱり今のご時世、特殊召喚効果を持ってない上級モンスターはキツいのかなぁ。
ベルガモット消えてましたか…。
確かに特殊召喚手段がないと一体リリースしないといけませんからねぇ。アマリリースをうまく組み合わせれば展開しやすくなりそうではありますが、枠がきついですw
女神の加護のデメリットを回避する手段としてガーペンやレオニダスなんかが相性良いという電波を受信したがそもそもDDDとアロマージが相性最悪だったw
レオニダスやガーペンだけ出張ってのもありかなって思ったんですけど、もう枠がキツイキツイ!
カツカツでやばいですw
現状のアロマは純で回すにはちょっと惜しいですね
RRやマドルチェのような強化が欲しい所です
(融合がいいなぁ)
今使っているのはライオウとジャスミン軸で
盤面維持&ドロー加速で永続罠を握り続けて
堅実に削る構築ですね
1回固めてしまえば伏せはカナンガに、
リバース等はローズマリーが封殺するので
初手良ければなんとでもなる感じです
問題があると知れば
ただのライオウメタビになりかねない点ですね…
エクストラを使いたいって理由で「三位一択」を使わない方向で考えていたはずなのに、あまりエクストラデッキをうまく使用できていない現状…。
まだ一回目の収録ですし強化は望めると思いますが、確かに惜しい感じはします。
潤いと乾き・アロマガーデンを維持できたら強いのは間違いないんですけどね~、
ライオウメタビ>アルアルですねw