再録カードのチェックの次は、新規カードの最終チェックです。
サイバース(遊作)デッキを目指す上で有用なカードが数多く収録されているセットです。儀式軸・融合軸問わず今後の構築のカギとなる事は間違いないので、シッカリとチェックしましょう。
マスターリンク:新規カードリスト
※その他の収録カードはカードまとめ記事でご確認ヨロ
関連記事: 【ストラクチャーデッキ「マスター・リンク」収録カードリスト・効果詳細】
|
レイテンシ
《レイテンシ》 効果モンスター 星1/光属性/サイバース族/攻 0/守 0 このカード名の(1)(2)の効果はそれぞれ1ターンに1度しか使用できない。 (1):このカードが効果で自分の墓地から手札に加わった場合に発動できる。このカードを手札から特殊召喚する。 (2):このカードの(1)の効果で特殊召喚したこのカードがリンク素材として墓地へ送られた場合に発動できる。自分はデッキから1枚ドローする。 |
《レイテンシ》の素敵ポイント
- 《ROMクラウディア》や《プロフィビット・スネーク》で回収するだけでSS出来る
- リンクがドローに繋がる効果は貴重
- レイテンシという語呂が最強に心地良い
スワップリースト
《スワップリースト》 効果モンスター 星2/地属性/サイバース族/攻 500/守1000 このカード名の効果は1ターンに1度しか使用できない。 (1):このカードがリンク素材として墓地へ送られた場合に発動できる。このカードをリンク素材としたリンクモンスターの攻撃力は500ダウンする。その後、自分はデッキから1枚ドローする。 |
《スワップリースト》の素敵ポイント
- 《レイテンシ》同様のドロー効果
- 《レイテンシ》と《スワップリースト》でリンクすると2枚ドローという事実
- 打点は下がるけど中継なら何の問題もありません
デフコンバード
《デフコンバード》 効果モンスター 星3/風属性/サイバース族/攻 100/守1700 このカード名の(1)の効果は1ターンに1度しか使用できない。 (1):手札からこのカード以外のサイバース族モンスター1体を捨てて発動できる。このカードを手札から特殊召喚する。 (2):1ターンに1度、自分のサイバース族モンスターが攻撃対象に選択された時に発動できる。そのモンスターの攻撃力・守備力はそのダメージステップ終了時まで元々の攻撃力の倍になる。そのモンスターが攻撃表示の場合、さらにその表示形式を守備表示にできる。 |
《デフコンバード》の素敵ポイント
- サイバース族モンスターなら何でもOKな緩いコストのSS効果
- 複数並んでいたら真っ先に狙われるパンプ効果
- (2)効果のステ変動は攻守ともに攻撃力の倍になる点に要注意!
マイクロ・コーダー
《マイクロ・コーダー》 効果モンスター 星1/闇属性/サイバース族/攻 300/守 0 このカード名の(1)(2)の効果はそれぞれ1ターンに1度しか使用できない。 (1):自分フィールドのサイバース族モンスターを「コード・トーカー」モンスターのリンク素材とする場合、手札のこのカードをリンク素材にできる。 (2):このカードが「コード・トーカー」モンスターのリンク素材として手札・フィールドから墓地へ送られた場合に発動できる。デッキから「サイバネット」魔法・罠カード1枚を手札に加える。フィールドのこのカードを素材とした場合にはその1枚をサイバース族・レベル4モンスター1体にできる。 |
《マイクロ・コーダー》の素敵ポイント
- 掟破りの手札からのリンク素材化
- 条件付きできっちりとサーチするアド効果
- 常時サーチ出来る「サイバネット」魔法・罠カードが強力
- 参考記事: 【手札からリンク召喚素材を供給?】マイクロ・コーダー&コード・ラジエーターという強力な逸脱者たち
プロフィビット・スネーク
《プロフィビット・スネーク》 効果モンスター 星2/光属性/サイバース族/攻 500/守1000 このカード名の(1)(2)の効果はそれぞれ1ターンに1度しか使用できない。 (1):自分のサイバース族リンクモンスターが相手モンスターと戦闘を行うダメージステップ開始時に、このカードを手札から墓地へ送って発動できる。その相手モンスターを持ち主の手札に戻す。 (2):このカードが墓地に存在し、自分のサイバース族モンスターが戦闘で相手モンスターを破壊し墓地へ送った時、自分の墓地からカード1枚を除外し、自分の墓地のレベル4以下のサイバース族モンスター1体を対象として発動できる。そのモンスターを手札に加える。 |
《プロフィビット・スネーク》の素敵ポイント
- 奇襲性抜群のダメステバウンス!
- 墓地にいれば毎ターン使える回収効果
- (2)効果が戦闘依存なのは効果的に妥当
コード・ラジエーター
《コード・ラジエーター》 効果モンスター 星4/水属性/サイバース族/攻1600/守 800 このカード名の(1)(2)の効果はそれぞれ1ターンに1度しか使用できない。 (1):自分フィールドのサイバース族モンスターを「コード・トーカー」モンスターのリンク素材とする場合、手札のこのカードをリンク素材にできる。 (2):このカードが「コード・トーカー」モンスターのリンク素材として手札・フィールドから墓地へ送られた場合、相手フィールドの表側表示モンスター1体を対象として発動できる。そのモンスターは攻撃力が0になり、効果は無効化される。フィールドのこのカードを素材とした場合にはこの効果の対象を2体にできる。 |
《コード・ラジエーター》の素敵ポイント
- 《マイクロ・コーダー》同様の手札からのリンク素材化
- リンク召喚が相手モンスターを不能化するオフェンシブな効果
- (2)効果は永続なのでテキトーに使っても嫌がられる性能
スプール・コード
《スプール・コード》 速攻魔法 (1):自分の墓地のサイバース族モンスターが3体以上の場合、相手モンスターの直接攻撃宣言時に発動できる。その攻撃を無効にする。その後、自分フィールドに「スプールトークン」(サイバース族・光・星1・攻/守0)を3体まで守備表示で特殊召喚できる。このトークンはアドバンス召喚のためにはリリースできない。 |
《スプール・コード》の素敵ポイント
- 決まった際のリターンが大きい
- 罠ではなく魔法である事で《サイバース・ウィッチ》のコストになれる
サイバネット・オプティマイズ
《サイバネット・オプティマイズ》 永続魔法 このカード名の(1)の効果は1ターンに1度しか使用できない。 (1):自分メインフェイズに発動できる。サイバース族モンスター1体を召喚する。この効果の発動後、ターン終了時まで自分はサイバース族モンスターしかEXデッキから特殊召喚できない。 (2):自分の「コード・トーカー」モンスターが戦闘を行う場合、相手はダメージステップ終了時まで魔法・罠・モンスターの効果を発動できない。 |
《サイバネット・オプティマイズ》の素敵ポイント
- 《マイクロ・コーダー》からの展開に組み込める
- (2)効果のおかげで置物としての圧力も強い。場合によっては相手ターンでも有効に働く。
サイバネット・コーデック
《サイバネット・コーデック》 永続魔法 このカード名の効果は同一チェーン上では1度しか発動できない。 (1):「コード・トーカー」モンスターがEXデッキから自分フィールドに特殊召喚された場合、そのモンスター1体を対象として発動できる。そのモンスターと同じ属性のサイバース族モンスター1体をデッキから手札に加える。このターン、同じ属性のモンスターを自分の「サイバネット・コーデック」の効果で手札に加える事はできない。この効果の発動後、ターン終了時まで自分はサイバース族モンスターしかEXデッキから特殊召喚できない。 |
《サイバネット・コーデック》の素敵ポイント
- 最大6枚サーチのヤベェカード
- 《マイクロ・コーダー》からの展開が想定しやすい
- マスト性能のカードなので除去をガンガン吸い込む
サイバネット・コンフリクト
《サイバネット・コンフリクト》 カウンター罠 このカード名のカードは1ターンに1枚しか発動できない。 (1):自分フィールドに「コード・トーカー」モンスターが存在し、モンスターの効果・魔法・罠カードが発動した時に発動できる。その発動を無効にし除外する。次のターン終了時まで、相手はこの効果で除外したカードと元々のカード名が同じカードの効果を発動できない。 |
《サイバネット・コンフリクト》の素敵ポイント
- 「コード・トーカー」参照のカウンター罠
- 無効にして除外することで墓地効果も完全に抑制!
- 同名カードを次のターン終了時まで発動できなくする強すぎるおまけつき
シューティングコード・トーカー
《シューティングコード・トーカー》 リンク・効果モンスター リンク3/水属性/サイバース族/攻2300 【リンクマーカー:上/左/下】 サイバース族モンスター2体以上 (1):自分バトルフェイズ開始時に発動できる。このバトルフェイズ中、このカードはこのカードのリンク先のモンスターの数+1回まで相手モンスターに攻撃できる。このターン、相手フィールドのモンスターが1体のみの場合、そのモンスターと戦闘を行うこのカードの攻撃力はそのダメージ計算時のみ400ダウンする。 (2):自分・相手のバトルフェイズ終了時に発動できる。このターンにこのカードが戦闘で破壊したモンスターの数だけ自分はデッキからドローする。 |
《シューティングコード・トーカー》の素敵ポイント
- 待望の水属性「コード・トーカー」モンスター
- 最大3連撃+弱体化による戦線突破能力は侮れない!
- 3連撃で3体のモンスターを戦闘破壊した場合、3枚ドローというでかすぎるご褒美が貰える
エルフェーズ
《エルフェーズ》 リンク・効果モンスター リンク2/風属性/サイバース族/攻2000 【リンクマーカー:上/右】 レベル3以上のサイバース族モンスター2体 このカード名の(2)の効果は1ターンに1度しか使用できない。 (1):このカードの攻撃力は、このカードのリンク先のモンスターの数×300アップする。 (2):リンク召喚した表側表示のこのカードがフィールドから離れた場合、自分の墓地のレベル4以下のサイバース族モンスター1体を対象として発動できる。そのモンスターを特殊召喚する。この効果で特殊召喚したモンスターはこのターン、効果が無効化され、リンク素材にできない。 |
《エルフェーズ》の素敵ポイント
- 効果込みで到達できる攻撃力2600はリンク2としては破格の打点
- (2)効果による蘇生はリンク展開に組み込みにくいですが、リリースコストなどに使えば問題なし!
- 儀式・融合サイバースの存在を考えると今後の活躍は間違いないかと
トークバック・ランサー
《トークバック・ランサー》 リンク・効果モンスター リンク1/闇属性/サイバース族/攻1200 【リンクマーカー:下】 レベル2以下のサイバース族モンスター1体 このカード名の効果は1ターンに1度しか使用できない。 (1):このカード以外の自分フィールドのサイバース族モンスター1体をリリースし、そのモンスターと元々のカード名が異なる自分の墓地の「コード・トーカー」モンスター1体を対象として発動できる。そのモンスターをこのカードのリンク先となる自分フィールドに特殊召喚する。 |
《トークバック・ランサー》の素敵ポイント
- サイバースモンスターを墓地の「コード・トーカー」とシフト!
- 1:1交換ではありますが、リンク3の「コード・トーカー」を蘇生できたら美味しすぎます
- 《クロック・ワイバーン》と相性抜群なので要確保!
サイバース使い必携カードだらけ!
冒頭にも書きましたが、今後のサイバースデッキの方向性を定める基盤となるカードが数多く収録されています。
汎用面はそうでもありませんが、新規カードのカードパワーも高めなのでファン・ガチ問わず楽しめるデッキになっていると思います。
ついにサイバースが飛翔する…ここまで長かっただけに感慨深いですね。
遊戯王OCG デュエルモンスターズ ストラクチャーデッキ マスター・リンク posted with amazlet at 18.06.22 コナミデジタルエンタテインメント (2018-06-23) 売り上げランキング: 18 |
コメント
エルフェーズはリンク素材にできないデメリットなければ前のターン使ったリンク素材で発動する系の ドローサーチが活かしやすいんですけどこのデメリットだけでダメな子になってます。そしてそれらはサモンソーサレスで直接呼び出して悪いことをしそうですね。
サイバースマジシャンとサイバースクロックドラゴンというカードがあってだな…
レイテンシは効果・ステータスともにドリル・ウォリアーと相性よさそう
レベル1なのでクイックロンとでドリル・ウォリアー出せるし
毎ターンドリル・ウォリアーで回収、ssしてリンク1と1ドローに変換すればまたサルベージ効果のコストを用意できるから、手軽なドローエンジンのできあがりですね
それはかなり良い感じの発想ですね!
いただきですー
アニメ見てないので分からないんですけど、シューティングコードの効果で攻撃力が下がるのは自分と相手って事ですか?
下がるのはシューティングコード自身のみです
3
効果をちゃんと読んだほうが…