「マスタールール」(2020/4/1改訂)で強化されるカード・テーマについてまとめてみました。
変更点的に融合・シンクロ・エクシーズモンスターが必然的に多くなっていますが、リンクモンスターや魔法・罠カードの中にも結果的に強化されたカードは多数あります。
なお、逆に弱体化すると思われるカードもいくつかピックアップしてみましたので、そちらも併せてお楽しみいただければ幸いです。
シンクロ関連で強化されるカード
TGハイパー・ライブラリアン
|
シンクロ・効果モンスター 星5/闇属性/魔法使い族/攻2400/守1800 チューナー+チューナー以外のモンスター1体以上 (1):このカードがフィールドに存在し、自分または相手が、このカード以外のSモンスターのS召喚に成功した場合に発動する。このカードがフィールドに表側表示で存在する場合、自分はデッキから1枚ドローする。 |
ライブラリアンを3枚使えるという現実。リンクを経由する必要があったからこそ無制限が許されていたカードだと思うので、その必要が無くなれば当然制限にトンボ返りすると思ってます。
横に並べてF1F1しちゃおう。あ…F1も無制限ですね。
アルティマヤ・ツィオルキン
|
シンクロ・効果モンスター 星0/闇属性/ドラゴン族/攻 0/守 0 ルール上、このカードのレベルは12として扱う。 このカードはS召喚できず、自分フィールドの表側表示のレベル5以上で同じレベルの、 チューナーとチューナー以外のモンスターを1体ずつ墓地へ送った場合のみ特殊召喚できる。 (1):1ターンに1度、自分フィールドに魔法・罠カードがセットされた時に発動できる。「パワー・ツール」Sモンスターまたはレベル7・8のドラゴン族Sモンスター1体をEXデッキから特殊召喚する。 (2):フィールドのこのカードは、他の自分のSモンスターが存在する限り、攻撃対象及び、効果の対象にならない。 |
ツィオルキンを立てていざセット!!
再びこのカードで自由自在に遊べる日が来るなんて…(感無量)。
ゾーンの心配しなくていいから展開ギミックに全振りしても大丈夫なのがありがたいです。
ゴヨウ・ディフェンダー
|
シンクロ・効果モンスター 星3/地属性/戦士族/攻1000/守1000 チューナー+チューナー以外のモンスター1体以上 (1):1ターンに1度、自分フィールドのモンスターが戦士族・地属性のSモンスターのみの場合に発動できる。エクストラデッキから「ゴヨウ・ディフェンダー」1体を特殊召喚する。 (2):このカードが攻撃対象に選択された時に発動できる。このカードの攻撃力はそのダメージステップ終了時まで、このカード以外の自分フィールドの戦士族・地属性のSモンスターの数×1000アップする。 |
何?今日は《ゴヨウ・ディフェンダー》3連打しても良いのか!!?
このカードも新マスタールールで機能不全を起こしていたカードの代名詞ですなぁ…。
ジャンク・スピーダー
|
シンクロ・効果モンスター 星5/風属性/戦士族/攻1800/守1000 「シンクロン」チューナー+チューナー以外のモンスター1体以上 このカード名の(1)(2)の効果はそれぞれ1ターンに1度しか使用できない。 (1):このカードがS召喚に成功した場合に発動できる。デッキから「シンクロン」チューナーを可能な限り守備表示で特殊召喚する(同じレベルは1体まで)。この効果を発動するターン、自分はSモンスターしかEXデッキから特殊召喚できない。 (2):このターンにS召喚したこのカードがモンスターと戦闘を行う攻撃宣言時に発動できる。このカードの攻撃力はターン終了時まで元々の攻撃力の倍になる。 |
リンク展開やリンクマーカーに気を配る必要は一切無し。4月以降は自由にシンクロ召喚しても良いのだ!!
炎斬機ファイナルシグマ
|
シンクロ・効果モンスター 星12/炎属性/サイバース族/攻3000/守 0 チューナー+チューナー以外のモンスター1体以上 このカード名の(3)の効果は1ターンに1度しか使用できない。 (1):このカードはEXモンスターゾーンに存在する限り、「斬機」カード以外のカードの効果を受けない。 (2):EXモンスターゾーンのこのカードが相手モンスターとの戦闘で相手に与える戦闘ダメージは倍になる。 (3):このカードが戦闘または相手の効果で破壊された場合に発動できる。デッキから「斬機」カード1枚を手札に加える。 |
このカードでEXモンスターゾーンを埋めたとしても、その後の展開を阻害される心配なし。斬機(ザンキ)はテーマ的にも相当強化される気がしますね。
使神官-アスカトル、スーパイ
|
効果モンスター 星5/地属性/魔法使い族/攻2300/守1500 このカード名の効果は1ターンに1度しか使用できない。 (1):このカード以外の手札を1枚捨てて発動できる。このカードを手札から守備表示で特殊召喚する。その後、手札・デッキから「赤蟻アスカトル」1体を特殊召喚できる。この効果を発動するターン、自分はSモンスターしかEXデッキから特殊召喚できない。 |
ジャンク・スピーダー然り、この手の縛りを持つシンクロサポートは全て強化されたと言っていいでしょうね。インティクイラ出来る様になって良かった良かった。
融合関連で強化されるカード
デビル・フランケン
|
効果モンスター 星2/闇属性/機械族/攻 700/守 500 (1):5000LPを払って発動できる。エクストラデッキから融合モンスター1体を攻撃表示で特殊召喚する。 |
ライフが許す限り連打してもよいぞ!!
強化されるエクシーズモンスター
バハムート・シャーク
|
エクシーズ・効果モンスター ランク4/水属性/海竜族/攻2600/守2100 水属性レベル4モンスター×2 1ターンに1度、このカードのエクシーズ素材を1つ取り除いて発動できる。水属性・ランク3以下のエクシーズモンスター1体をエクストラデッキから特殊召喚する。このターンこのカードは攻撃できない。 |
古き良き強力コンボ「バハシャ餅カエル」再び。シャークデッキ強化で水属性エクシーズデッキも元気100倍。
No.80 狂装覇王ラプソディ・イン・バーサーク
|
エクシーズ・効果モンスター ランク4/闇属性/悪魔族/攻 0/守1200 レベル4モンスター×2 自分のメインフェイズ時、自分フィールド上のこのモンスターを、攻撃力1200ポイントアップの装備カード扱いとして自分フィールド上のエクシーズモンスターに装備できる。また、このカードのエクシーズ素材を1つ取り除いて発動できる。相手の墓地のカード1枚を選択してゲームから除外する。「No.80 狂装覇王ラプソディ・イン・バーサーク」のこの効果は1ターンに2度まで使用できる。 |
このカードも装備する為にいちいちリンクを用意しなくて良くなりました。《ZW-獣王獅子武装》とかも同様の理由で強化されているはずです。
超量機神王グレート・マグナス(超量全般)
|
エクシーズ・効果モンスター ランク12/光属性/機械族/攻3600/守3200 レベル12モンスター×3 (1):このカードのX素材の種類によって以下の効果を得る。 ●2種類以上:1ターンに1度、自分・相手のメインフェイズにこのカードのX素材を1つ取り除いて発動できる。フィールドのカード1枚を選んでデッキに戻す。 ●4種類以上:このカードは「超量」カード以外のカードの効果を受けない。 ●6種類以上:相手はカードの効果でデッキからカードを手札に加える事ができない。 (2):このカードが墓地へ送られた場合に発動できる。自分の墓地から「超量機獣」Xモンスター3種類を1体ずつ選んで特殊召喚する。 |
リンクで強化された上に以前の動きも可能になるという強化。手軽に横に並べられるってのはやっぱり素敵。
No.93 希望皇ホープ・カイザー
|
エクシーズ・効果モンスター ランク12/光属性/戦士族/攻2500/守2000 X素材を持った同じランクの「No.」Xモンスター×2体以上 (1):1ターンに1度、自分メインフェイズに発動できる。このカードのX素材の種類の数まで、エクストラデッキからランク9以下で攻撃力3000以下の「No.」モンスターを効果を無効にして特殊召喚する(同じランクは1体まで)。その後、このカードのX素材を1つ取り除く。このターン、相手が受ける戦闘ダメージは半分になり、自分はモンスターを特殊召喚できない。 (2):自分フィールドに他の「No.」Xモンスターが存在する限り、このカードは戦闘・効果では破壊されない。 |
怒涛のナンバーズ大量展開が現実でも可能に!!
このカードをエクストラモンスターゾーンに展開し、効果で5体同時特殊召喚とかテンション上がるぜぇ…。
No.42 スターシップ・ギャラクシー・トマホーク
|
エクシーズ・効果モンスター ランク7/風属性/機械族/攻 0/守3000 レベル7モンスター×2 (1):1ターンに1度、このカードのX素材を2つ取り除いて発動できる。 自分フィールドに「バトル・イーグル・トークン」 (機械族・風・星6・攻2000/守0)を可能な限り特殊召喚する。 この効果で特殊召喚したトークンはこのターンのエンドフェイズに破壊される。この効果の発動後、ターン終了時まで相手が受ける戦闘ダメージは0になる。 |
リンク召喚で強化されたカードが更に強化。今まで通りリンク展開に使用できる上にリンク無しでシンクロリソースとして使う事も出来る。メインモンスターゾーンに出すと生成するトークン数が減るので注意。
No.97 龍影神ドラッグラビオン
|
エクシーズ・効果モンスター ランク8/闇属性/ドラゴン族/攻3000/守3000 レベル8モンスター×2 このカード名の(2)の効果は1ターンに1度しか使用できない。 (1):このカードは相手の効果の対象にならない。 (2):このカードのX素材を1つ取り除いて発動できる。自分のEXデッキ・墓地から「No.97 龍影神ドラッグラビオン」以外のドラゴン族の「No.」モンスター2種類を選ぶ。 その内の1体を特殊召喚し、もう1体をそのモンスターの下に重ねてX素材とする。この効果の発動後、ターン終了時まで自分はモンスターを特殊召喚できず、この効果で特殊召喚したモンスターでしか攻撃宣言できない。 |
このカードもリンクルール込みだからこそ許された性能かも?任意のドラゴン族「No.」モンスターを特殊召喚する事が出来るぞ。
No.75 惑乱のゴシップ・シャドー
|
エクシーズ・効果モンスター ランク3/風属性/魔法使い族/攻1000/守2600 レベル3モンスター×2体以上 このカード名の(2)の効果は1ターンに1度しか使用できない。 (1):1ターンに1度、相手モンスターの効果が発動した時、このカードのX素材を2つ取り除いて発動できる。その効果は「お互いのプレイヤーは、それぞれデッキから1枚ドローする」となる。 (2):このカード以外の自分フィールドの「No.」Xモンスター1体を対象として発動できる。このカードをそのモンスターの下に重ねてX素材とする(このカードがX素材を持っている場合、それらも全て重ねてX素材とする)。 |
ロンゴミアントとのコンボが以前よりもお手軽に出来る様になる?
パーフェクトロンゴミアントやるしかねぇな!!
強化されるリンクモンスター
トロイメア・グリフォン
|
リンク・効果モンスター リンク4/光属性/悪魔族/攻2500 【リンクマーカー:上/左/右/下】 カード名が異なるモンスター2体以上 このカード名の(1)の効果は1ターンに1度しか使用できない。 (1):このカードがリンク召喚に成功した場合、手札を1枚捨て、自分の墓地の魔法・罠カード1枚を対象として発動できる。そのカードを自分フィールドにセットする。そのカードはこのターン発動できない。この効果の発動時にこのカードが相互リンク状態だった場合、さらに自分はデッキから1枚ドローできる。 (2):このカードがモンスターゾーンに存在する限り、フィールドの特殊召喚されたモンスターはリンク状態でなければ効果を発動できない。 |
リンクモンスターの採用率が下がれば下がるほど不意に出てきたこのカードの強さは上がる。まぁでも、リンクが一切使われなくなる未来はイメージできませんけどね…。
トロイメア・ケルベロス
|
リンク・効果モンスター リンク2/地属性/悪魔族/攻1600 【リンクマーカー:上/左】 カード名が異なるモンスター2体 このカード名の(1)の効果は1ターンに1度しか使用できない。 (1):このカードがリンク召喚に成功した場合、手札を1枚捨て、相手のメインモンスターゾーンの特殊召喚されたモンスター1体を対象として発動できる。そのモンスターを破壊する。 この効果の発動時にこのカードが相互リンク状態だった場合、さらに自分はデッキから1枚ドローできる。 (2):このカードがモンスターゾーンに存在する限り、自分フィールドの相互リンク状態のモンスターは効果では破壊されない。 |
相手がメインモンスターゾーンに直接出してくれるならそれは逆に好都合。逆にこのカードを警戒してEXモンスターゾーンに出す的なプレイングもあり得るかな?(それすると逆にグラコンを食らうけど)。
無限起動要塞メガトンゲイル
|
リンク・効果モンスター リンク3/地属性/機械族/攻4000 【リンクマーカー:右/左下/右下】 Xモンスター3体 このカード名の(2)の効果は1ターンに1度しか使用できない。 (1):このカードはモンスターゾーンに存在する限り、このカード及びXモンスター以外のモンスターの効果を受けず、Xモンスター以外のモンスターとの戦闘では破壊されない。 (2):自分の墓地のXモンスター1体と相手フィールドのカード1枚を対象として発動できる。その墓地のXモンスターを特殊召喚し、その相手のカードを下に重ねてX素材とする。この効果の発動後、ターン終了時まで相手が受ける全てのダメージは半分になる。 |
展開し易くはなるけど、エクシーズの採用率が高まる事で突破されやすくなるとも言える。結局相性次第なので何とも言えない絶妙なバランス。
武神姫-アハシマ
|
リンク・効果モンスター リンク2/光属性/獣戦士族/攻1500 【リンクマーカー:上/右下】 同じレベルのモンスター2体 このカード名の(1)(2)の効果はそれぞれ1ターンに1度しか使用できない。 このカードはリンク素材にできない。 (1):このカードがリンク召喚に成功した場合に発動できる。同じレベルのモンスターを、手札及び自分の墓地からそれぞれ1体ずつ選んで効果を無効にして特殊召喚し、その2体のみを素材としてXモンスター1体をX召喚する。 (2):このカードのリンク先のXモンスターがX素材を取り除いて効果を発動した場合、相手フィールドの魔法・罠カード1枚を対象として発動できる。そのカードを破壊する。 |
評価を下げる要因となっていたマーカー位置を気にしなくて良くなるのは朗報。以前よりは確実に使い易くなるはずです。
強化される魔法・罠カード
超越融合
|
通常魔法 このカードの発動に対してカードの効果は発動できない。 (1):2000LPを払って発動できる。融合モンスターカードによって決められた融合素材モンスター2体を自分フィールドから墓地へ送り、その融合モンスター1体をEXデッキから融合召喚する。 (2):墓地のこのカードを除外し、このカードの効果で融合召喚したモンスター1体を対象として発動できる。そのモンスターの融合召喚に使用した融合素材モンスター一組を自分の墓地から特殊召喚する。この効果で特殊召喚したモンスターの攻撃力・守備力は0になり、効果は無効化される。 |
②効果で特殊召喚したモンスターをそのままリソース運用し易くなっているので微強化されていると思います。言うてコストは重いけど悪くなさそう。
RUM-七皇の剣(セブンスワン)
|
通常魔法 このカード名の効果はデュエル中に1度しか適用できない。 (1):自分のドローフェイズに通常のドローをしたこのカードを公開し続ける事で、そのターンのメインフェイズ1の開始時に発動できる。「CNo.」以外の「No.101」~「No.107」のいずれかをカード名に含むモンスター1体を、自分のEXデッキ・墓地から選んで特殊召喚し、そのモンスターと同じ「No.」の数字を持つ「CNo.」モンスター1体を、そのモンスターの上に重ねてX召喚扱いとしてEXデッキから特殊召喚する。 |
折角引いたのにゾーンが埋まってて発動できないという不具合が無くなりました。これでいつでもセブンスワンできます。
希望の記憶
|
通常魔法 このカード名のカードは1ターンに1枚しか発動できない。 (1):自分フィールドの「No.」Xモンスターの種類の数だけ、自分はデッキからドローする。 |
リンク不要で「No.」エクシーズモンスターを横に並べられる。2枚以上引けたらニコニコである。
覇王の逆鱗
|
通常罠 (1):自分フィールドに「覇王龍ズァーク」が存在する場合に発動できる。「覇王龍ズァーク」以外の自分フィールドのモンスターを全て破壊し、自分の手札・デッキ・EXデッキ・墓地からカード名が異なる「覇王眷竜」モンスターを4体まで召喚条件を無視して特殊召喚する。 (2):墓地のこのカードを除外し、自分フィールドの「覇王眷竜」Xモンスター1体を対象として発動できる。自分の墓地のモンスター及び自分のEXデッキの表側表示のPモンスターの中から、「覇王眷竜」モンスター2体を選び、対象のモンスターの下に重ねてX素材とする。 |
ズァークデッキのゴールが追加されました。このカードに憧れていたズァーク使いも多いと思うので、思う存分逆鱗しちゃってください。
強化されるテーマカード
遊戯王・シンクロ・エクシーズテーマはほぼ全て強化されるので、カード単位で明らかに強化されたものをピックアップしてみました。新マスタールールの影響でMAXパワーを発揮できていなかったカード中心と言ってもいいかもしれません。
剣闘獣総監エーディトル
|
融合・効果モンスター 星8/闇属性/獣戦士族/攻2400/守3000 レベル5以上の「剣闘獣」モンスター×2 自分フィールドの上記カードをデッキに戻した場合のみ、 EXデッキから特殊召喚できる(「融合」は必要としない)。このカードは融合素材にできない。 (1):1ターンに1度、発動できる。EXデッキから「剣闘獣総監エーディトル」以外の「剣闘獣」融合モンスター1体を召喚条件を無視して特殊召喚する。 (2):自分の「剣闘獣」モンスターが戦闘を行ったバトルフェイズ終了時にそのモンスター1体を持ち主のデッキ・EXデッキに戻して発動できる。デッキから「剣闘獣」モンスター1体を特殊召喚する。 |
①効果を思う存分活用できる。《剣闘獣アンダバタエ》も同様に強くなる。
剣闘獣アンダバタエ
|
融合・効果モンスター 星8/闇属性/獣戦士族/攻1000/守2800 「剣闘獣アウグストル」+「剣闘獣」モンスター×2 自分フィールドの上記カードをデッキに戻した場合のみ、EXデッキから特殊召喚できる(「融合」は必要としない)。 (1):このカードが上記の方法で特殊召喚に成功した場合に発動できる。EXデッキからレベル7以下の「剣闘獣」融合モンスター1体を召喚条件を無視して特殊召喚する。 (2):このカードが戦闘を行ったバトルフェイズ終了時にこのカードを持ち主のEXデッキに戻して発動できる。デッキから「剣闘獣」モンスター2体を特殊召喚する。 |
①効果を思う存分活用できる。《剣闘獣総監エーディトル》も同様。
D-HEROダスクユートピアガイ
|
融合・効果モンスター 星10/闇属性/戦士族/攻3000/守3000 「D-HERO」融合モンスター+「D-HERO」モンスター (1):このカードが融合召喚に成功した場合に発動できる。自分の手札・フィールドから、融合モンスターカードによって決められた融合素材モンスターを墓地へ送り、その融合モンスター1体をEXデッキから融合召喚する。 (2):1ターンに1度、フィールドのモンスター1体を対象として発動できる。このターン、そのモンスターは戦闘・効果では破壊されず、そのモンスターの戦闘で発生するお互いの戦闘ダメージは0になる。この効果は相手ターンでも発動できる。 |
融合から融合に繋げられる融合装置。《フュージョン・デステニー》1枚では出せないから素材は重め。でも打点も良いし耐性付与も強力です。
ヘルモスの爪
|
通常魔法 このカードのカード名はルール上「伝説の竜 ヘルモス」としても扱う。 「ヘルモスの爪」は1ターンに1枚しか発動できない。 (1):「ヘルモスの爪」の効果でのみ特殊召喚できる融合モンスターカードに記された種族のモンスター1体を自分の手札・フィールドから墓地へ送る(そのカードがフィールドにセットされている場合、めくって確認する)。その後、その融合モンスター1体をエクストラデッキから特殊召喚する。 |
EXデッキのモンスターに装備する際にリンクを立てる必要がなくなりました。気軽に装備できるようになったのは良い事だ。
逆に弱体化するカード
キメラテック・メガフリート・ドラゴン
|
融合・効果モンスター 星10/闇属性/機械族/攻 0/守 0 「サイバー・ドラゴン」モンスター+EXモンスターゾーンのモンスター1体以上 自分・相手フィールドの上記カードを墓地へ送った場合のみ、EXデッキから特殊召喚できる(「融合」は必要としない)。 このカードは融合素材にできない。 (1):このカードの元々の攻撃力は、このカードの融合素材としたモンスターの数×1200になる。 |
EXモンスターゾーンへの依存度が下がる事で相対的に弱体化すると思われます。リンクモンスター・リンクデッキには相変わらず効きます。
グラビティ・コントローラー
|
リンク・効果モンスター リンク1/闇属性/サイキック族/攻1000 【リンクマーカー:左下】 リンクモンスター以外のEXモンスターゾーンのモンスター1体 このカードはリンク召喚されたターンにはリンク素材にできない。 (1):EXモンスターゾーンのこのカードは、メインモンスターゾーンのモンスターとの戦闘では破壊されない。 (2):このカードがEXモンスターゾーンの相手モンスターと戦闘を行うダメージステップ開始時に発動できる。その相手モンスターとこのカードを持ち主のデッキに戻す。 |
EXモンスターゾーンへの依存度が下がる事で相対的に弱体化すると思われます。リンクモンスター・リンクデッキには相変わらず効きます。
機巧蹄-天迦久御雷(キコウテイ-アメノミカヅチ)
|
効果モンスター 星9/炎属性/機械族/攻2750/守2750 このカード名の(1)(2)(3)の効果はそれぞれ1ターンに1度しか使用できない。 (1):EXモンスターゾーンにモンスターが存在する場合に発動できる。このカードを手札から特殊召喚する。 (2):EXモンスターゾーンの表側表示モンスター1体を対象として発動できる。その表側表示モンスターを装備カード扱いとしてこのカードに装備する(1体のみ装備可能)。 (3):このカードが戦闘で相手モンスターを破壊した時に発動できる。このカードに装備された自分のモンスターカード1枚を選んで特殊召喚する。 |
EXモンスターゾーンへの依存度が下がる事で相対的に弱体化すると思われます。リンクモンスター・リンクデッキには相変わらず効きます。
水晶機巧-シトリィ、リオン
|
チューナー・効果モンスター 星2/水属性/機械族/攻 500/守 500 このカード名の効果は1ターンに1度しか使用できない。 (1):相手のメインフェイズ及びバトルフェイズに、チューナー以外の自分の墓地のモンスター1体を対象として発動できる。 そのモンスターを効果を無効にして特殊召喚し、そのモンスターとこのカードのみを素材として機械族Sモンスター1体をS召喚する。その時のS素材モンスターは墓地へは行かず除外される。 |
ハリファイバーの②効果をチェーン2で発動させる事により、EXデッキの使用状況を偽装するテクニック(通称:クリストロンテク)が使用不可能になりました。ただし、それ以外の部分は強化されているので±的には+の方が大きいかな?
関連記事:【ハリファイバー巧技】《シトリィ》等「クリストロン」チューナーが生み出す強力なシナジー!EXモンスターゾーン埋まってるぞテクニック!
挙げだしたらキリがない感じですなぁw
ザっと洗い出しただけでもこれだけのカードが飛び出してきました。
まぁ、全てのシンクロ・エクシーズ・融合デッキが強化されると言っても過言ではありませんし、強化されるテーマの洗い出しまでやりだすとキリが無さそうですな…(笑)。
大体のカードは網羅できているとは思いますが、「これ抜けてるよ!!」「これは是非とも入れておいてほしい!!」ってカードがありましたら、コメント欄で教えていただけると助かります。
管理人はとりあえず「花札衛(カーディアン)」を調整しようと思います。
コメント
No.100とFNo.0は強化枠として外せないかと
あとNo.99も強化されましたね(蘇生してから先の展開が楽になりました)
EXをフルNo.で埋めたNo.87軸のランク1が息を吹き返したZE!
ナンバーズを揃えやすくなったので「希望の記憶」でたくさんドローできるようになりました
ダブルでカイザー、ゴシップシャドーでカイザーの素材にすれば効果で5体、自身と合わせて6枚ドローが狙えるようになりますね。
ジャンク・スピーダーざっと十倍の値上がりは笑うしかない
ドラッグラビオンも効果の使用に下準備が必要なくなるので使い勝手がかなり良くなりますね
十二獣で連鎖召喚ヌメロンドラゴン(タイグリスで素材提供)がまたできるようになって嬉しい。仕留めきれなきゃドランシアで破壊してやるのもまた楽しい
魔導サイエンティストさんは絶対帰ってこれなくなりましたね(もとから帰ってこれなかったような気もしますが)
弱体化にお注射HEROも入るのかな(正確には弱体化ではないけど、もう誰もいれないでしょ)
お注射は抜くとかあまりにも短絡的すぎ
他のX・HEROや素材役のメインデッキHEROは打点低くて殆ど自分のターン向きの効果しか持ってないし
曲がりなりにも打点上げれてワンキル射程伸ばせるしディストピア補助やダークロウの堅牢さも上げられる
発動後の特殊召喚制限がかかるカードも多いからルール改定で餅HEROみたいなデッキの多様性は産まれるけどX・HEROを投入したHERO中心なら採用安定
あと管理人さん強化にはワンダードライバーと真炎の爆発みたいな可能な限り特殊召喚系を使う融合シンクロエクシーズは先にEXゾーンに置いた後に使えば今後はマーカー先に囚われる事なく展開出来て強化されてます。
ジャンクスピーダーはそのうち禁止にされそうなのが見えて買いづらいです
バハシャ餅しなきゃ(使命感)
WWもクリスタルウィングがEXを潰す問題が解消されて使いやすくなりますね
デッキとしてはDDも展開しやすくなりますね。
あ、満足さんは座っといてください。
自分の使っているサイバースデッキだとファイアウォールガーディアンとクロスデバッガーが相手にもリンクを要求するので、墓地効果が使えなくなる可能性がありますね。あとリンク召喚を制限するAi-Qも発売前から逆風・・・
超量に関してはブラスターマグナのドローが強いから現状の動きとあまり変わらなそうです
それでも新ルールでは素材6のグレートマグナスが少し作りやすくなると思います
融合関連だとユートピアガイとエーディトルはアークファイブに登場したけどOCG化されたのは新マスタールール実装直後って言う悲しい経歴持ってるから嬉しい
そういえばエクスコードや地盤沈下など位置を指定する系は弱体化しますね