今日の夜記事は、ジャンプフェスタ2023配布『PROMOTION PACK 2023』に収録された爬虫類族の融合モンスター《エクストクス・ハイドラ》をご紹介。
『PROMOTION PACK 2023』と言えば、【マナドゥム】での採用で注目を集めた《トライエッジ・マスター》が有名ですが、実はこんな爬虫類族モンスターも収録されていたのです。
しかもこのカード、爬虫類族では初となる《簡易融合》対応モンスターらしく、実はかなり貴重な逸材みたいですね。なお、爬虫類族の融合モンスターは現状2体しかいない模様…(少な!)。
「エクストクス・ハイドラ」効果考察
融合・効果モンスター
星4/水属性/爬虫類族/攻2000/守2000
EXデッキから特殊召喚された自分フィールドのモンスター×2体以上
(1):このカードがモンスターゾーンに存在する限り、
このカードの融合素材としたモンスターの種類(融合・S・X・P・リンク)と同じ種類の相手フィールドのモンスターは、
攻撃力が元々の攻撃力分ダウンする。
(2):このカードが相手に1000以上の戦闘ダメージを与えた時に発動できる。
そのダメージ1000につき1枚、自分はデッキからドローする。
激重な素材指定だが《簡易融合》対応が嬉しい
▲自分フィールド限定なので《超融合》で相手の場から拝借が出来ない
EXデッキから特殊召喚された自分フィールドのモンスター×2体以上という激重な素材指定。
EXデッキから特殊召喚されたという指定自体は、《召喚獣エリュシオン》や《マグナム・ザ・リリーバー》も持っているのでそこまで珍しいって訳では無いですが、更に自分フィールドまで指定しているのはかなり厳しめですね。
これさえなければ《超融合》要員としてお声がかかる事もあったでしょうけど、流石に開発段階で警戒されちゃった……って感じでしょうか?
このカード名のカードは1ターンに1枚しか発動できない。
(1):1000LPを払って発動できる。
レベル5以下の融合モンスター1体を融合召喚扱いとしてEXデッキから特殊召喚する。
この効果で特殊召喚したモンスターは攻撃できず、エンドフェイズに破壊される。
―――その代わりって訳では無いですが、一応《簡易融合》に対応している為、フィールドに特殊召喚するだけなら意外と簡単に展開する事が出来ます。
なお、《簡易融合》対応の爬虫類族モンスターは現状これしかない模様。レベル4で使いやすいですし、そういう面ではかなり貴重なモンスターと言えます。
普通に使うと最大2ドロー!強化や連撃で大量ドローを狙おう!
②効果は、相手に与えた戦闘ダメージに応じてドローできる効果。
直接攻撃でも良いですが、基本的には①効果で相手モンスターを弱体化させた上で殴りにいくことが想定されています(……ま、それがスゲェ難しそうなんですが……)。
ドロー数はダメージ依存でターン1等もない為、攻撃力アップや連撃付与で2枚以上のドローも普通に狙えるのが面白いですよね。
連撃付与なら①も更に有効活用できそうですし、ある意味理想的ではある気がするなぁ……。
既存の爬虫類族テーマとも割と噛み合ってますが……
【レプティレス】みたいに相手モンスターの攻撃力を下げる事に特化したテーマいますし、種族的にはかなり噛み合った効果なのかもしれませんね。ただ、爬虫類族で融合を使うのが【ワーム】位しかいない為、種族的な噛み合いは現状あんまり関係ないってのが正直な所です。爬虫類族の融合テーマとか結構面白そうなのでいつか出て欲しいなぁ……。そうなれば《簡易融合》対応の爬虫類族って部分ももっとうまく活かせるようになりそうですしねぇ……。
コメント
攻守4000くらいで融合に使った種類のモンスターの効果をそれぞれターン1で無効化するとかつけてもいいな
それでもあんまり使われんだろうけど
これ出すだけならペンデュラム召喚でEXから出したモンスターを素材に出来るからペンデュラムデッキならそこまででもないと思う。P召喚後にリンクして融合すればある程度は使えそう
相手モンスターを素材に使いたければ精神操作等でコントロール奪取した上での融合になるから既存の爬虫類族デッキでは使い辛いが、コントロール奪取を主軸としたデッキなら採用の余地は有るかもしれない。
正直簡易融合対応してる以外に使い途がないかな…効果も正規融合召喚前提の割に素材が重すぎて使いにくいし
むしろ効果持たなかった方が簡易融合が規制された後も簡素融合で代用出来たりと使い勝手が良かったまである