『超雷龍サンダー・ドラゴン』制限解除!並べれば無限泡影も怖くない!ただし超融合は別

祝・超雷龍サンダー・ドラゴン制限解除ッ!

―――という事で、2024年7月1日適用のリミットレギュレーションで制限解除される《超雷龍サンダー・ドラゴン》について書いてみました。

複数体並べる事で、苦手な《無限泡影》への解答を得た訳ですが、それは同時に新たな問題の浮上にも繋がっているみたいですね。…来期《超融合》増えそうだもんなぁ……(;^ω^)

スポンサーリンク

超雷龍サンダー・ドラゴンが無制限になりました!

先日公開されたリミットレギュレーションにて、《超雷龍サンダー・ドラゴン》の緩和が決定!
今までは制限で1枚しか使用できませんでしたが、7月1日以降は3枚フルで使えます。

融合・効果モンスター
星8/闇属性/雷族/攻2600/守2400
「サンダー・ドラゴン」+雷族モンスター
このカードは融合召喚及び以下の方法でのみ特殊召喚できる。
●雷族モンスターの効果が手札で発動したターン、
融合モンスター以外の自分フィールドの雷族の効果モンスター1体をリリースした場合にEXデッキから特殊召喚できる。
(1):このカードがモンスターゾーンに存在する限り、
相手はドロー以外の方法でデッキからカードを手札に加える事ができない。
(2):フィールドのこのカードが戦闘・効果で破壊される場合、
代わりに自分の墓地の雷族モンスター1体を除外できる。

出張でも時々見かけるカードですが、サンドラデッキでは要とも言える絶対的なエースですからね。以前から緩和を求める声も多かったので、この解除はかなり喜ばれてることでしょう。

ドロー以外の方法でカードを手札に加える事を禁じる!

サーチ効果が増えた昨今の遊戯王だからこそ輝く効果。対面次第だけどやっぱ強いぜぇ…。

超雷龍サンダー・ドラゴンの強さは対面に依存する

サーチ行為を咎める効果なので、当たり前ながらその強さは対面に依存します。

―――まぁ、今の遊戯王でサーチ行為を一切しないテーマなんてほとんど無いんですけど、最近は直接発動したり、一度墓地を経由したりする効果も多い為、油断はできません。

また、超雷龍はドローは許す為、意外とテキストの隙を突かれて動かれる……なんて事も多いです。

なので、人によって超雷龍の評価ってマチマチなんですよね。

―――しかし、これだけは言いたい!

流石に弱いって事は絶対に無いぞ!そこだけは絶対に譲れんぞ!

超雷龍は無限泡影が超苦手!今後は並べる事でケアできる

超雷龍の天敵と言えば、やっぱり《無限泡影》ですよね!

出張で出てくる超雷龍は、横にバロネスとかサベージとか並んでるので話は別ですが、【サンダードラゴン】における超雷龍は本当にこのカードが苦手ッ!

制圧を超雷龍に委ねている節があるので、超雷龍が無効になると途端に困る印象が強いです。

―――ただ、今後は2体並べる事ができるので、泡1枚で終了って事は無くなります。

まぁ、2体並べたら並べたで、新たな問題が浮上するんですけどね…(;^ω^)

しかし、並べた場合は新たな問題が浮上する(超融合)

2体並べる事で《無限泡影》には強くなりましたが、今度は《超融合》の恐怖にさらされる事に。

しかも環境的に《超融合》が増えそうなタイミングってのが何とも(死霊公爵ェ)。

―――まぁ、今から焦っても仕方ないですからね。やられてから考える事にしようぜぇ(遠い目)。

何かしらの強化が来るフラグかもしれない?

きゃすと(管理人)
きゃすと(管理人)

レアコレ再録からの緩和コンボ☆

これはもしかしたら強化の可能性あるでぇぇぇ(*^-^*)

でも、サンドラの強化ってどうするんでしょうね?

相手ターンに融合したりリンクするとかか?

 

 

 

コメント

  1. 匿名 より:

    ドローもリクルートも墓地送りも許してしまう超雷龍は優しい
    ミドラーシュ、ダークロウの方が強いって我が家の超雷龍も言っている

  2. 匿名 より:

    緩和のおかげで雷神龍が出しやすくなりましたね、一時期サンドラ使ってた時に雷神龍の緩和召喚のテキストが実質カードのシミ状態になってたのが気になってたので嬉しい。
    周期的にそろそろ強化されてもおかしくないし緩和は伏線だったり?

  3. 匿名 より:

    超雷竜の特殊召喚の条件勘違いしてた

  4. 匿名 より:

    うーん、ロック効果に身代わり効果(さらに展開あり)、だけで十分強すぎだけどな。制限のままでよかった。

タイトルとURLをコピーしました