【マスターデュエル】幻影騎士団|ファントムナイツ倒し方・対策|ロンゴミアントの恐怖!

『遊戯王マスターデュエル』向け(BO1)の【幻影騎士団|ファントム・ナイツ】対策・攻略法を徹底解説!

『遊戯王マスターデュエル』のランク戦環境で流行っている【幻影騎士団|ファントム・ナイツ】デッキの対策・攻略法を解説した記事です。有効な対策札の紹介から、《灰流うらら》の投げ所まで、初心者でも分かり易いように要点だけを掻い摘んで解説しています。

スポンサーリンク

幻影騎士団(ファントムナイツ)の倒し方・対策

幻影騎士団(ファントムナイツ)の特徴を知る

今回対策するのは、マスターデュエル環境で活躍している【幻影騎士団|ファントム・ナイツ】。

【幻影騎士団】には色んな型があるんですが、総合的な対策を中心にしつつ、各型へ刺さるカード等も紹介していきます!とりあえず、まずは【幻影騎士団】の基本的な特徴をチェック!

【幻影騎士団|ファントムナイツ】の特徴
●レベル3を多用する展開デッキ(増Gなどが効く)
●未来竜皇、ロンゴミアント等、強力な先攻制圧を持つ
●モンスターだけでなく罠による妨害も得意としていて、妨害のバランスが良い
●墓地効果を多用する為、墓地除外メタが刺さる
●墓地から除外して効果を発動する為、除外できなくなるメタも刺さる
●サーチ効果を多用する(ドロール&ロックバードが効果的)
以下、注意すべきカード・ギミックの特徴
効果モンスター
星3/闇属性/戦士族/攻 600/守1600
このカード名の(1)(2)の効果はそれぞれ1ターンに1度しか使用できない。
(1):手札を1枚捨てて発動できる。
デッキから「幻影騎士団ティアースケイル」以外の「幻影騎士団」モンスター1体
または「ファントム」魔法・罠カード1枚を墓地へ送る。
(2):このカードが墓地に存在し、自分の墓地からこのカード以外の「幻影騎士団」モンスターまたは「ファントム」魔法・罠カードが除外された場合に発動できる。このカードを特殊召喚する。この効果で特殊召喚したこのカードは、フィールドから離れた場合に除外される。
専用埋葬効果&セルフ特殊召喚の抱き合わせセット!
OCG(紙の遊戯王)では制限カードなのですが、何故かマスターデュエルでは無制限!
幻影騎士団(ファントム・ナイツ)の安定感を支える最強カード!
エクシーズ・効果モンスター
ランク0/光属性/戦士族/攻3000/守2000
「No.」モンスター以外の同じランクのXモンスター×3
ルール上、このカードのランクは1として扱い、
このカード名は「未来皇ホープ」カードとしても扱う。
このカードは自分フィールドの「FNo.0 未来皇ホープ」の上に重ねてX召喚する事もできる。
(1):このカードは戦闘・効果では破壊されない。
(2):1ターンに1度、相手がモンスターの効果を発動した時、
このカードのX素材を1つ取り除いて発動できる。
その発動を無効にする。
この効果でフィールドのモンスターの効果の発動を無効にした場合、さらにそのコントロールを得る。
戦闘と効果に対する破壊耐性を持った3000打点!もうこれだけでも強いのに、そこにモンスター効果に対する無効&奪取効果を併せ持ってるの凄すぎでは?こんなに強いモンスターが幻影騎士団ならリソース回復しながら出せちゃう(リヴァイエール感)!
エクシーズ・効果モンスター
ランク3/風属性/水族/攻1800/守1600
レベル3モンスター×2
(1):1ターンに1度、このカードのX素材を1つ取り除き、
除外されている自分または相手のレベル4以下のモンスター1体を対象として発動できる。
そのモンスターを自分フィールドに特殊召喚する。
効果発動の為に除外した「幻影騎士団」モンスターを特殊召喚する事でリソースを回復!リソース回復ムーブした後は《FNo.0未来皇ホープ》の素材になりがち。
リンク・効果モンスター
リンク3/闇属性/戦士族/攻2100
【リンクマーカー:右/左下/右下】
闇属性モンスター2体以上
このカード名の(1)(2)の効果はそれぞれ1ターンに1度しか使用できない。
このカードはリンク素材にできない。
(1):自分メインフェイズに発動できる。
デッキから「幻影騎士団」モンスター1体を墓地へ送る。
その後、デッキから「ファントム」魔法・罠カード1枚を選んで自分の魔法&罠ゾーンにセットする。
(2):このカードが既にモンスターゾーンに存在する状態で、
このカードのリンク先に闇属性Xモンスターが特殊召喚された場合、
フィールドのカード1枚を対象として発動できる。
そのカードを破壊する。
墓地肥やししながら「ファントム」魔法or罠をセットできる爆アド性能!②による破壊効果は、自分のカードを破壊したり、相手ターンの妨害等、かなり器用です。

No.86 HC ロンゴミアント
エクシーズ・効果モンスター
ランク4/闇属性/戦士族/攻1500/守1500
戦士族レベル4モンスター×2体以上(最大5体まで)
(1):相手エンドフェイズに発動する。
このカードのX素材を1つ取り除く。
(2):このカードのX素材の数によって、このカードは以下の効果を得る。
●1つ以上:このカードは戦闘では破壊されない。
●2つ以上:このカードの攻撃力・守備力は1500アップする。
●3つ以上:このカードは他のカードの効果を受けない。
●4つ以上:相手はモンスターを召喚・特殊召喚できない。
●5つ以上:1ターンに1度、発動できる。
相手フィールドのカードを全て破壊する。
幻影騎士団(ファントム・ナイツ)の最強制圧択。先攻に5素材のパーフェクトロンゴミアントを展開された場合、手札に《エクシーズ・オーバーディレイ》とかが無いとほぼ突破不可能!遊戯王における最強先攻制圧の1つ。
対策方法が先攻・後攻で異なる為、それぞれ項目分けして解説していきます。
なお、一部カード(灰流うらら)は投げ所が重要になってくるので、効果的な投げポイントについても解説しています。

先攻でとれる対策

墓穴の指名者

速攻魔法
(1):相手の墓地のモンスター1体を対象として発動できる。そのモンスターを除外する。
次のターンの終了時まで、この効果で除外したモンスター及びそのモンスターと元々のカード名が同じモンスターの効果は無効化される。

きゃすと(管理人)
きゃすと(管理人)

「幻影騎士団」モンスターの効果を使われる前に前もって除外しておくと効果の抑制になります。同名カードが複数落ちてる時は効果にチェーンして発動して無効にしても良いですね!

次元の裂け目

永続魔法
(1):このカードが魔法&罠ゾーンに存在する限り、お互いの墓地へ送られるモンスターは墓地へは行かず除外される。

きゃすと(管理人)
きゃすと(管理人)

墓地から除外して効果を発動するモンスターをたんまり持っているデッキなので、そもそも墓地に行かせなければ効果を使われる心配も無くて安心って訳!でも《マクロコスモス》の方が安心できますね。

マクロコスモス

永続罠
(1):このカードの発動時の効果処理として、
手札・デッキから「原始太陽ヘリオス」1体を特殊召喚できる。
(2):このカードが魔法&罠ゾーンに存在する限り、
墓地へ送られるカードは墓地へは行かず除外される。

きゃすと(管理人)
きゃすと(管理人)

幻影はモンスターだけでなく罠も除外しておきたい為、《次元の裂け目》よりも《マクロコスモス》の方が刺さりは良いです!
発動してイージーwinしたいですね(∩´∀`)∩

群雄割拠

永続罠
(1):このカードが魔法&罠ゾーンに存在する限り、
お互いのフィールドにそれぞれ1種類の種族のモンスターしか表側表示で存在できない。
お互いのプレイヤーは自身のフィールドの表側表示モンスターの種族が2種類以上の場合には
1種類になるように墓地へ送らなければならない。

きゃすと(管理人)
きゃすと(管理人)

戦士(幻影騎士団)から天使(ケルビーニ)に繋げたり、戦士(幻影騎士団)から水族(リヴァイエール)に繋げる動きがある為、刺さる時は良い感じに刺さってくれます。ただ、《幻影騎士団ブレイクソード》で対処される可能性があるので油断は禁物!

センサー万別

永続罠
(1):このカードが魔法&罠ゾーンに存在する限り、
お互いのフィールドにそれぞれ1体しか同じ種族のモンスターは表側表示で存在できない。
お互いのプレイヤーは自身のフィールドに同じ種族のモンスターが2体以上存在する場合には、同じ種族のモンスターが1体になるように墓地へ送らなければならない。

きゃすと(管理人)
きゃすと(管理人)

同種族を複数並べられなくなるため、エクシーズやリンクの動きを大幅に阻害する事が可能です。《群雄割拠》と《センサー万別》を両方オープンしたら流石に黙ってくれると思います。
個人的な評価ではありますが、《群雄割拠》よりも《センサー万別》の方が刺さりは良いと思っています。

虚無空間

永続罠
(1):このカードが魔法&罠ゾーンに存在する限り、
お互いにモンスターを特殊召喚できない。
(2):デッキまたはフィールドから自分の墓地へカードが送られた場合に発動する。
このカードを破壊する。

きゃすと(管理人)
きゃすと(管理人)

特殊召喚を多用するので効果は抜群!
まぁ、このカードが刺さらないデッキの方が少ないですもんね。

……マジ最強!

サモンリミッター

永続罠
このカードがフィールド上に存在する限り、
お互いのプレイヤーは1ターンに合計2回までしかモンスターを
召喚・反転召喚・特殊召喚できない。

きゃすと(管理人)
きゃすと(管理人)

2回ではエクシーズもリンクにも到達不可!
こちらも展開デッキの天敵!

異次元グランド

通常罠
(1):このターン、墓地へ送られるモンスターは墓地へは行かず除外される。

きゃすと(管理人)
きゃすと(管理人)

一時的に《次元の裂け目》相当の効果を適用する罠カード!
《次元の裂け目》と違って魔法・罠除去で対処され難いのが良い!

王宮の鉄壁

永続罠
(1):このカードが魔法&罠ゾーンに存在する限り、お互いにカードを除外できない。

きゃすと(管理人)
きゃすと(管理人)

モンスターと罠を除外して動くデッキなので、除外できなくなる置物の効果は絶大!自分も除外できなくなるのでそこだけは要注意!

スキルドレイン

永続罠
1000LPを払ってこのカードを発動できる。
(1):このカードが魔法&罠ゾーンに存在する限り、
フィールドの全ての表側表示モンスターの効果は無効化される。

きゃすと(管理人)
きゃすと(管理人)

墓地効果で動けるデッキではありますが、フィールドのモンスター効果も多用するのでちゃんと刺さります。スキドレ最強!

後攻からの対策

ドロール&ロックバード

効果モンスター
星1/風属性/魔法使い族/攻 0/守 0
(1):相手がドローフェイズ以外でデッキからカードを手札に加えた場合、
このカードを手札から墓地へ送って発動できる。
このターン、お互いにデッキからカードを手札に加える事はできない。
この効果は相手ターンでも発動できる。

きゃすと(管理人)
きゃすと(管理人)

墓地効果でサーチを重ねるテーマなので《ドロール&ロックバード》の効果は抜群だ!
《増援》とかから入ってくれたら発動し易くて良いですね!

増殖するG

効果モンスター
星2/地属性/昆虫族/攻 500/守 200
このカード名の効果は1ターンに1度しか使用できず、相手ターンでも発動できる。
(1):このカードを手札から墓地へ送って発動できる。
このターン、以下の効果を適用する。
●相手がモンスターの特殊召喚に成功する度に、
自分はデッキから1枚ドローしなければならない。

きゃすと(管理人)
きゃすと(管理人)

効果が通れば大量ドローのチャンス!盤面を作る為にかなりの特殊召喚を繰り返すので、相手に対し、止まるか突っ走るかの二択を迫れます。

エフェクト・ヴェーラー

チューナー・効果モンスター
星1/光属性/魔法使い族/攻 0/守 0
(1):相手メインフェイズにこのカードを手札から墓地へ送り、
相手フィールドの効果モンスター1体を対象として発動できる。
その相手モンスターの効果をターン終了時まで無効にする。

きゃすと(管理人)
きゃすと(管理人)

《幻影騎士団ラスティ・バルディッシュ》の効果を止められる1枚。ここに妨害を投げられるかどうかは相当でかいです。

灰流うらら

チューナー・効果モンスター
星3/炎属性/アンデット族/攻 0/守1800
このカード名の効果は1ターンに1度しか使用できない。
(1):以下のいずれかの効果を含む魔法・罠・モンスターの効果が発動した時、
このカードを手札から捨てて発動できる。
その効果を無効にする。
●デッキからカードを手札に加える効果
●デッキからモンスターを特殊召喚する効果
●デッキからカードを墓地へ送る効果

きゃすと(管理人)
きゃすと(管理人)

投げ所が多い分、何処に投げたらいいのか分からない!
……あると思います!
まぁ、とりあえず《幻影騎士団ラスティ・バルディッシュ》に投げておけば間違いではないでしょう!

灰流うららの投げ所:対幻影騎士団(ファントム・ナイツ)編
リンク・効果モンスター
リンク3/闇属性/戦士族/攻2100
【リンクマーカー:右/左下/右下】
闇属性モンスター2体以上
このカード名の(1)(2)の効果はそれぞれ1ターンに1度しか使用できない。
このカードはリンク素材にできない。
(1):自分メインフェイズに発動できる。
デッキから「幻影騎士団」モンスター1体を墓地へ送る。
その後、デッキから「ファントム」魔法・罠カード1枚を選んで自分の魔法&罠ゾーンにセットする。
(2):このカードが既にモンスターゾーンに存在する状態で、
このカードのリンク先に闇属性Xモンスターが特殊召喚された場合、
フィールドのカード1枚を対象として発動できる。
そのカードを破壊する。
《幻影騎士団ラスティバルディッシュ》
実質2枚以上のアドバンテージを稼ぐカードなので、絶対に好き勝手させてはいけない枠。「幻影騎士団」においてこれ以上の爆アドカードは存在しない為、《灰流うらら》を投げるならとりあえずここでOKだと思います。

スカル・マイスター

効果モンスター
星4/闇属性/悪魔族/攻1700/守 400
(1):相手の墓地で魔法・罠・モンスターの効果が発動した時、
このカードを手札から墓地へ送って発動できる。その効果を無効にする。

きゃすと(管理人)
きゃすと(管理人)

墓地のモンスターや罠の効果で回すデッキなので、このカードは何しても大体刺さる!名称ターン1もないので重ね引きしても安心の強さ!

アーティファクト・ロンギヌス

効果モンスター
星5/光属性/天使族/攻1700/守2300
(1):このカードは魔法カード扱いとして手札から魔法&罠ゾーンにセットできる。
(2):魔法&罠ゾーンにセットされたこのカードが
相手ターンに破壊され墓地へ送られた場合に発動する。
このカードを特殊召喚する。
(3):相手ターンに、手札・フィールドのこのカードをリリースして発動できる。
このターン、お互いにカードを除外できない。

きゃすと(管理人)
きゃすと(管理人)

除外できない=展開できないなので効果は抜群!
ついでに【電脳堺】とかにも効くので受けが広い印象。

ディメンション・アトラクター

効果モンスター
星6/闇属性/魔法使い族/攻1200/守2200
(1):自分の墓地にカードが存在しない場合、このカードを手札から墓地へ送って発動できる。次のターンの終了時まで、墓地へ送られるカードは墓地へは行かず除外される。この効果は相手ターンでも発動できる。

きゃすと(管理人)
きゃすと(管理人)

墓地利用デッキを黙らせる最強の1手!
後攻0ターン目から《マクロコスモス》相当の効果を発生させるのは鬼!
発動条件の厳しさ、自分のデッキへの影響を考慮して採用しよう!

原始生命態ニビル

効果モンスター
星11/光属性/岩石族/攻3000/守 600
このカード名の効果は1ターンに1度しか使用できない。
(1):相手が5体以上のモンスターを召喚・特殊召喚したターンのメインフェイズに発動できる。自分・相手フィールドの表側表示モンスターを可能な限りリリースし、このカードを手札から特殊召喚する。その後、相手フィールドに「原始生命態トークン」(岩石族・光・星11・攻/守?)1体を特殊召喚する。このトークンの攻撃力・守備力は、この効果でリリースしたモンスターの元々の攻撃力・守備力をそれぞれ合計した数値になる。この効果は相手ターンでも発動できる。

きゃすと(管理人)
きゃすと(管理人)

展開の要所でぶちかましたい1枚。
ただ、《幻影騎士団ラスティ・バルディッシュ》辺りは確実に展開されているはずなので、罠は構えられる可能性大!
ロンゴミとか未来龍皇展開をケア出来るのは偉い!

エクシーズ・オーバーディレイ

速攻魔法
このカードの発動に対して魔法・罠・モンスターの効果は発動できない。
(1):相手フィールドのX素材を持っているXモンスター1体を対象として発動できる。
そのモンスターのX素材を全て取り除き、対象のモンスターを持ち主のEXデッキに戻す。
取り除いたX素材の中にモンスターカードがあった場合、
さらにそのモンスターを墓地から可能な限り相手フィールドに守備表示で特殊召喚する。
この効果で特殊召喚したモンスターのレベルは1つ下がる。

きゃすと(管理人)
きゃすと(管理人)

パーフェクトロンゴミアントを処理できる最終兵器!
ただし、1本先取のルールでこのカードをメインデッキに採用する勇気は管理人にはありません。

無限泡影

通常罠
自分フィールドにカードが存在しない場合、このカードの発動は手札からもできる。
(1):相手フィールドの表側表示モンスター1体を対象として発動できる。
そのモンスターの効果をターン終了時まで無効にする。
セットされていたこのカードを発動した場合、
さらにこのターン、このカードと同じ縦列の他の魔法・罠カードの効果は無効化される。

きゃすと(管理人)
きゃすと(管理人)

先攻展開時の《幻影騎士団ティアースケイル》や《幻影騎士団ラスティ・バルディッシュ》に使ったり、制圧盤面に鎮座している《FNo.0未来龍皇ホープ》を黙らせる用に使えます。先攻・後攻を問わず頼りになります!

ロンゴミアントは出させないに限る!

パーフェクトロンゴミアント(5素材)は最早ゲームにならない強さなので、やはり出させないに限りますね……(;^ω^)VFDガカワイクミエルツヨサダモノ

また、『ロンゴミアントを狙う型』『未来龍皇と罠で制圧する型』等々、プレイヤーによってデッキの型や展開用パーツが異なる為、妨害する側にも慣れや知識を要求される側面を持っています。

何度か戦えばだんだん分かってくると思うので、諦めずに挑戦するしかないですね(∩´∀`)∩

コメント

  1. 匿名 より:

    ロンゴミアント型もあるのですね。自分はXイベント含めて龍皇とアーゼウスの双璧型(たまに運よく片方)しか対峙したことがありませんでした。
    この記事に限らずですが、絶望展開は負けまでのソリティアを楽しませてもらおうと見ていると、強者格のカテゴリはほぼ純カテゴリと言えるような構築で各EXデッキなりの正答に行き着くデッキパワーが高く感じます。それだけに過程も似たり寄ったりで負けるにしてももう少し色気やら面白味やらを感じたく思ったり思わなかったり。

  2. 匿名 より:

    オーバーディレイ禁止じゃないかそもそも

    • 匿名 より:

      何いってだこいつと思ったらXYZフェスの話か
      デッキ対策コーナーは普通のランク戦の記事よ

  3. 匿名 より:

    ロンゴミアントはマスターでもOCGでも禁止にするべきじゃないかな、と思う。
    これ出されたら終わりだし。昔と違って出すのが厳しいわけでもないしね。
    というか、制限にもなっていないのに驚いた。

  4. 匿名 より:

    パーフェクトロンゴミを出させないだけならゴシップシャドーの効果に抱擁当てるだけでいいんじゃ……?

タイトルとURLをコピーしました