「召喚獣」新規リンク《暴走召喚師アレイスター》について見て行きましょう。
事前に「魔導」リンクである《魔導原典クロウリー》が判明していたので、「召喚獣」で《アレイスター》役は絶望か…?と思いきや、普通に【暴走状態】で参戦する要領の良さ(見習いたい)。
「召喚獣」のありとあらゆる要素に干渉するす多芸溢れる一枚です。
©高橋和希 スタジオ・ダイス/集英社・テレビ東京・NAS ©Konami Digital Entertainment
暴走召喚師アレイスター
【更新情報】「OCGニュース」更新!
『LINK VRAINS PACK』収録カード「暴走召喚師アレイスター」の情報を独占入手!https://t.co/NgzknWsUAk #遊戯王 #VRAINS pic.twitter.com/tbtGbXJjNc— 【公式】YU-GI-OH.jp (@yu_gi_oh_jp) 2017年11月23日
リンク・効果モンスター
リンク2/闇属性/魔法使い族/攻1800
【リンクマーカー:左下/右下】
種族と属性が異なるモンスター2体
①:このカードのカード名は、フィールド・墓地に存在する限り「召喚師アレイスター」として扱う。
②:このカードが既にモンスターゾーンに存在する状態で、融合モンスターが融合召喚された場合に発動できる。手札を1枚選んで捨て、デッキから「召喚魔術」または「法の聖典」1枚を手札に加える。
③:表側表示のこのカードが相手の効果でフィールドから離れた場合に発動できる。デッキから「魔法名-「大いなる獣」」1枚を手札に加える。
一口メモ | |
素材指定・リンク数 | 種族と属性が異なるモンスター2体 属性・種族統一よりもやや難易度が高いのか?でも色々混ぜ物したりリンクで変換したりしたら悠々クリアできる指定だしね…厳しくはないけど緩くもない?いや、やっぱり緩い!って素材指定です。 |
効果 | フィールド・墓地で「召喚師アレイスター」として扱うのがデカイ 《召喚師アレイスター》として扱うので、「召喚師アレイスター」指定の融合モンスターの融合に使えるというのがとにかく大事。欲を言えば《召喚魔術》の墓地効果にも対応していてほしかった所ですが、流石にそれは高望みかな?「召喚獣」デッキのアレコレにアクセスできるサーチ効果モリモリ効果ですが、②は融合召喚が必要。③は相手による効果依存と受け身な性能…ここをどうクリアするかが運用の課題になってきそうですね。 |
モチーフ・イラスト | トランス状態のアレイスターって感じです 冒頭でも書きましたが、「魔導」に続いて「召喚獣」でもリンク化するとは驚きでした。 《暴走魔導陣》で《召喚獣カリギュラ》になる過程を描いたカードって感じでしょうか?「召喚」、「暴走」といえば「トランス」…ティナを思い出した。 |
収録:【リンク・ヴレインズ・パック】
《召喚師アレイスター》は、その強さゆえに現在制限カード指定。
その穴を埋めるカードとして《暴走召喚師アレイスター》は期待されている一枚だと思いますが、果たしてその役割を全うする事は出来るのでしょうか?
②効果の発動条件を如何にクリアするかがやっぱり課題になってきそうだなぁ~(二回目)
②効果でサーチできる「召喚魔術」「法の聖典」について
条件付きとは言え、《法の聖典》をサーチできるようになったってのは結構大きな変化なのではないでしょうか?今まではサーチ手段がない為にメイン戦術に組み込みにくかったカードだと思うので、サーチは純粋にありがたいです。
③効果でサーチできる「大いなる獣」について
《魔法名-「大いなる獣」》 通常罠 (1):除外されている自分の「召喚獣」モンスターを任意の数だけ対象として発動できる(同名カードは1枚まで)。そのモンスターを守備表示で特殊召喚する。 |
③は完全なる相手の効果依存(自爆特攻戦術とかも使えない)なので期待しすぎは禁物。まぁ、運が良ければ使えるかな?程度に考えておく効果だと思います。
《エリュシオン》まで視野に入れた構築のデッキならピン差ししてあわよくばを狙うのはありかな?
《レスキューラビット》や【捕食セット】で展開するのも面白いかな?
効果モンスター 星4/地属性/獣族/攻 300/守 100 「レスキューラビット」の効果は1ターンに1度しか使用できない。 このカードはデッキから特殊召喚できない。 (1):フィールドのこのカードを除外して発動できる。デッキからレベル4以下の同名の通常モンスター2体を特殊召喚する。この効果で特殊召喚したモンスターはエンドフェイズに破壊される。 |
「召喚獣」デッキというよりは混ぜ物系デッキの話になりますが、《レスキューラビット》や「捕食セット」からのアクセスルートが結構お手軽で使い易い感じがします。
【ラビットルート】
|
【捕食ルート】
|
②効果の発動には《簡易融合》が重宝するぞ
《簡易融合》 通常魔法 このカード名のカードは1ターンに1枚しか発動できない。 (1):1000LPを払って発動できる。レベル5以下の融合モンスター1体を融合召喚扱いとしてEXデッキから特殊召喚する。この効果で特殊召喚したモンスターは攻撃できず、エンドフェイズに破壊される。 |
上でも書きましたが②のトリガーを引く手段として《簡易融合》はかなり有用だと思います。
【捕食ルート】ならばここまで1セットで揃えられるのが中々に魅力的ですね。
《召喚魔術》をサーチすれば、残った綿毛トークンで《ライディーン》を融合召喚。《法の聖典》をサーチすれば簡易で出した《カリギュラ》を別の「召喚獣」に変換できる。【捕食ルート】はその後の選択肢も豊富なので普通に良さそうです
「召喚獣」の全てをマルっと満喫!
色々な意見があるとは思いますが、テーマカードの全方位に対応できる器用なカードは個人的に好きです。
器用ゆえに③のトリガーがやや高難易度設定になっていますけど、ルートさえ確立すれば①効果だけでも十分な武器になりそうな逸品だと思います。
欲を言えば「魔導」と「召喚獣」の橋渡しをするようなカードになって欲しかった気もするけどね…。
遊戯王OCG デュエルモンスターズ LINK VRAINS PACK BOX posted with amazlet at 17.11.01 コナミデジタルエンタテインメント (2017-11-25) 売り上げランキング: 55 |
コメント
手札消費が激しいのが難点ですが簡易融合で召喚獣を出し法の聖典をサーチして召喚獣を入れ替えて召喚魔術をサーチすればエリュシオンを出せるのはなかなかうれしいです
あとメルカバーと神の摂理で墓地効果持ちを捨てるのをコンセプトにしていたので出しやすいこのカードが手札を捨てる効果を持っているのはありがたい
書くのを忘れていましたが1つ目のコンボはターン1が付いていないのを利用したものです
今回のアレイスターは「召喚獣」の構築を見直すきっかけをくれそうな一枚になってくれそうですね。
自分で書いていてなんですけど【捕食ルート】が割かし良さそうなので何かうまく使いたい気持ちになってます。
たしかに捕食ルートはいいですね
簡易融合を運命力でどうにかしようとしていたのでとても参考になりました
シャドールを混ぜるなども考えていたのですがエクストラの枠を考えると断然捕食ルートですね
簡易からの聖典は美しいですね。これはやりたくなる流れ!
墓地に落としたいカードとかにもよりますがラビット使うならリヴァイエールよりレベル3である必要ないリンクスパイダーの方が楽な気もします
あ、そういえばそうか…別にリヴァイエール出す必要ないですね(笑)
除外を多用する召喚獣とのシナジーを考えたものの可能性が
あー それそれ それを言いたかったのよ(焦)
こればかりは使ってみないとわからないカードになりそうです
さて、コイツを採用するとしたらどんなデッキになるやら……
とりあえず混ぜ物は多くなりそうですね。
捕食ルートの方がアレイスターの効果と噛み合いあるからそっち採用が良さげかな
捕食ルートはかなり行けそうです(自画自賛)。
どうも暴走魔導陣でカリギュラと融合して暴走、法の聖典と融合して生きた魔導書と化してしまった暴走召喚士アレイスターが鎮圧され標本化されたのが魔導原典クロウリー……って流れみたいですね……魔導の皆さんよくこんな暴走した奴をネットワーク(魔導書院ラメイソン)の中核に据えて魔導教育なんてしようとしたな!?
しかも魔導のストーリー的にもセフェルの魔導書でマットがラムールに堕ちるのが確定してるという……やっぱり魔導書院を取り潰そうとしたエンディミオンが正しかったのでは……?マットはその主人公力で同じような暴走状態から復活してきたから良かったものの……
あそこら辺界隈のヤバさが漂ってきましたねw ストーリー考察記事も書かなきゃなぁ~(大忙し)
まずはKONAMIありがとう!ですね!
欲を言えば手札捨てないでほしかったけど、これでも十分強いです!
今までも召喚獣好きだったけどコンセプトがより強化されてもっと好きになれました。あとは墓地・除外で効果のある多属性のカードを見つけないとだ
イラストは…やっぱりアレイスターは自分の意思でカリギュラ暴走ルートを辿ったんでしょうか(ちょっと笑ってるし)
クロウリーのイラストは戦闘不能になってたのでちょっと心配(´・ω・`)
管理人の妄想ではラメイソンの動力になってます。(クロウリー)
除外と相性がいいフュージョンゲート軸で何か組んで見るのは面白いかも
獣を使うならやっぱり効果を最大化したいですもんね。
アレイスターの手札を捨てるテキストって効果なんでしょうか?もし効果ならどうにか暗黒界で使ってみたいですね。
これは…効果ですね。
効果は強いのにサーチが効かないせいで使いづらかった2枚がサーチできるのは嬉しいですね。ただ融合召喚が必須なのは重い…フォトスラやカーニバルを併用して、アレイスターで召喚魔術をサーチしつつこいつの素材をそろえるのが理想かな?
そういうのもアリですね。混ぜ物構築を今まで以上に推奨する新規だと思います。
あ、音響戦士相性いいかも。ギータスでリクルしたり、サイザスで除外された音響戦士を特殊召喚したり、ドラムスで好きな属性を用意できる。
属性変換は良いっすねぇ 選択肢としてはありな気がしますよ
アレイスターを召喚+何か場に(+手札コスト)でリンク召喚したらそのままエリュシオンと考えたら強そう(こなみ)
アレイスターいれば即出せるデーモンイーターとか良さそうかな? ただ規制されてるから手札に安定してアレイスターのいる可能性がががが…アレイスターかえして
上記の捕食ケルビーニが一番現実的で便利だと思います。ロンファで呼べるから安定感もありそうですし。
捕食ケルビーニの賛同者が多くて一安心。でもただ単にケルビーニが優秀過ぎるとも言えるw
月並みですがメタルフォーゼもP召喚からの融合で条件を満たせますね。
メタル召喚獣…響きもカッコイイし良いですね。出張性も高く幅広い構築が楽しめそうです。
個人的にシャドールと合わせてみようかな?って感じですね。手札捨てるのもアドになりますし
手札を捨てる部分も確かに強みにもっていきたいですもんね。アリだと思います。
ゴウフウ+トークンをリンクスパイダーに変換でアレイスターにアクセスできるのはありがたい!片方のトークンが残るがこれはリンクリボーとか融合素材などいくらでも使い道があるので問題無し!
法の聖典や魔法名を加えて新しく召喚獣デッキを作れることが今から楽しみです!
色んな型を作って楽しもう!
アレイスターで一番印象に残ったのは溢れるイラストアドでした笑笑
かなりイラストが好みなので純召喚獣を組んでみようかなと思ったり….
無印アレイスター釈放されないかなあ
某マーリンを思い出したのは管理人だけではないはず。