【エアロピΞ効果考察】サクリファイス・アニマとのコンボが強烈!チューナーなのも優秀

本記事は、4月17日発売『ドーン・オブ・マジェスティ』に収録される新カード《エアロピΞ|エアロピクシー》の特集記事です。※「Ξ」は古代ギリシャ文字で「クシー」と読みます。

自身と同じ縦列に存在するモンスターと一緒にレッツエアロビ!

位置移動でエアロビクスを表現し、その後相手に燃焼カウンターを置く事でダイエット効果を体感!

theノーマルレアを地で行ってるようなカードですが、《サクリファイス・アニマ》等、比較的容易にコンボを狙えるものも中にはあるので、軽くチェックしておきましょう!

スポンサーリンク

エアロピΞで出来る事

チューナー・効果モンスター
星1/風属性/天使族/攻 200/守 200
(1):1ターンに1度、このカードと同じ縦列の相手の表側表示モンスター1体を対象として発動できる。自分フィールドのこのカードの位置を他の自分のメインモンスターゾーンに移動し、対象の相手モンスターの位置をこのカードの正面の相手のメインモンスターゾーンに移動する。その後、その相手モンスターに燃焼カウンターを1つ置く。この効果は相手ターンでも発動できる。
(2):このカードがモンスターゾーンに存在する限り、燃焼カウンターが置かれているモンスターの攻撃力・守備力は、その数×200ダウンする。

収録:【ドーン・オブ・マジェスティ】

位置をコントロールする稀有な効果
①効果は相手ターンにも使える
うまくコントロールすれば相手の展開を阻害したり、自分の他のカードとのシナジーを見出せる
レベル1・チューナー等、ステータスが優秀
燃焼カウンターのダウン値が少し心許ない
1枚で完結する効果ではない為シナジーが重視される

ティアマトン等、列を重視するカードとのシナジーもあるが

特殊召喚・効果モンスター
星4/闇属性/ドラゴン族/攻2000/守 0
このカードは通常召喚できず、このカードの(1)の効果でのみ特殊召喚できる。
このカード名の(1)の効果は1ターンに1度しか使用できない。
(1):3枚以上のカードが同じ縦列に存在する場合に発動できる。
このカードを手札から特殊召喚する。
この効果は相手ターンでも発動できる。
(2):このカードが特殊召喚に成功した場合に発動する。
このカードと同じ縦列の他のカードを全て破壊する。
(3):このカードがモンスターゾーンに存在する限り、
このカードと同じ縦列の使用していないゾーンは使用できない。
ティアマトンの場合
自分のターンに後出しのピΞで縦列を整えるなら中々良さげですが、相手ターンにピΞを絡めながらコントロールするのはちょっと厳しいかも?ピΞがいる状態で無警戒で展開してくる人はいないと思うので、何かしらの+αは欲しいですね。

効果モンスター
星8/光属性/サイキック族/攻2500/守2000
このカード名の、(1)の方法による特殊召喚は1ターンに1度しかできず、
(2)の効果は1ターンに1度しか使用できない。
(1):同じ縦列にカードが2枚以上存在する場合、
このカードはその縦列の自分フィールドに特殊召喚できる。
(2):自分フィールドの「ジャックナイツ」モンスター1体を対象として発動できる。
そのモンスターを次の自分ターンのスタンバイフェイズまで除外し、
デッキから「紫宵の機界騎士」以外の「ジャックナイツ」モンスター1体を手札に加える。
この効果は相手ターンでも発動できる。
ジャックナイツの場合
ピΞの効果を発動できている時点で縦2枚が整っているので、そこまで美味しい動きはできなさそう?ただし、後で説明する《サクリファイス・アニマ》からの動きならそこそこ綺麗な印象はありますね※ピΞ⇒アニマ⇒ジャックナイツの動き(装備カードの位置などを工夫すれば複数回縦列情報をいじる事が出来そう)。

サクリファイスアニマを使った戦術が強力

リンク・効果モンスター
リンク1/闇属性/魔法使い族/攻 0
【リンクマーカー:上】
トークン以外のレベル1モンスター1体
このカード名の(1)の効果は1ターンに1度しか使用できない。
(1):このカードのリンク先の表側表示モンスター1体を対象として発動できる。
その表側表示モンスターを装備カード扱いとしてこのカードに装備する(1体のみ装備可能)。
(2):このカードの攻撃力は、
このカードの効果で装備したモンスターの攻撃力分アップする。
今回の大本命枠
相手モンスターと同じ縦列になるように《エアロピΞ》を展開し、効果でEXモンスターゾーンの前になるように移動。その後、《エアロピΞ》1体で《サクリファイス・アニマ》をリンク召喚し、効果で装備するという流れ!基本的に後出し限定のコンボではありますが、かなり美しい流れです。
エクストラデッキに《サクリファイス・アニマ》を入れておくだけで成立するコンボなので、《エアロピΞ》を採用するなら搭載し得なコンボだと思います。

相手ターンにも使えるのでハリファイバーで展開して構える事も出来る

リンク・効果モンスター
リンク2/水属性/機械族/攻1500
【リンクマーカー:左下/右下】
チューナーを含むモンスター2体
このカード名の(1)(2)の効果はそれぞれ1ターンに1度しか使用できない。
(1):このカードがリンク召喚に成功した場合に発動できる。
手札・デッキからレベル3以下のチューナー1体を守備表示で特殊召喚する。
この効果で特殊召喚したモンスターは、このターン効果を発動できない。
(2):相手のメインフェイズ及びバトルフェイズにフィールドのこのカードを除外して発動できる。
EXデッキからSモンスターのチューナー1体をS召喚扱いで特殊召喚する。

《水晶機巧-ハリファイバー》の①効果で特殊召喚したモンスターは、このターン効果を発動できない状態になりますが、《エアロピΞ》は相手ターンでも効果を発動できるため、展開しておいて次の相手ターンに発動させる的な運用は可能です。

相手ターン中に《エアロピΞ》の効果を有効活用するのは中々に大変ですが、《ハリファイバー》でアクセスできること自体は有用なので、とりあえず覚えておいて損はなさそうですね。

後出しの方が基本的には強いカードですね

相手ターンでも発動できる効果ではありますが、見えてるピΞの縦列に相手がモンスターを都合よく出してくれる可能性は極めて低いので、基本的には後出しでこちらから寄せて行く感じですね。

相手ターンに構えて機能させる場合は、このカード以外に縦列をサポートするカードが欲しくなると思うので、位置をコントロールするカード山盛りの位置コンみたいなデッキを組む必要があるかも?

まぁ、相手ターンに機能させる事はおまけと見て、基本的には後出しからの《サクリファイス・アニマ》や、レベル1・天使族・チューナーという恵まれたステータス部分を活かす感じで十分かなぁ?

燃焼系カウンターの使い道が他にもあると良いんですけどねぇ~

コメント

タイトルとURLをコピーしました