【プロパ・ガンダケ|効果考察】怪奇!生DNA改造手術キノコ天狗の恐怖!

今日の夜記事は、2022年4月23日発売『POWER OF THE ELEMENTS|パワー・オブ・ジ・エレメンツ』に収録された謎の新カード《プロパ・ガンダケ》の特集です。

全身をキノコでコーディネートした天狗という奇怪極まりないビジュアルをしたモンスターですが、奇怪なのはビジュアルだけでなく、その効果もかなり不思議なものになっています。

身近に存在する”獣族・昆虫族・植物族・岩石族”に擬態し、自身を含むフィールド全ての種族を一色に染める効果。一体何の為にこんな効果を身に着けたのか?強さ以外の部分が気になる1枚です。

スポンサーリンク

《プロパ・ガンダケ》効果考察

効果モンスター
星3/地属性/サイキック族/攻 500/守2000
(1):1ターンに1度、自分フィールドのモンスターの元々の種族(獣族・昆虫族・植物族・岩石族)を1つ宣言して発動できる。
このカードは宣言した種族になる。
(2):このカードの(1)の効果を適用したこのカードがモンスターゾーンに存在する限り、以下の効果を適用する。
●フィールドの表側表示モンスターはこのカードと同じ種族になる。
●このカードと同じ種族のフィールドのモンスターは同じ種族の相手フィールドのモンスターの効果の対象にならない。

収録:【パワー・オブ・ジ・エレメンツ】

プロパ・ガンダケの注目ポイント
〇自由に種族を変えられる効果では無い
〇EXの展開サポートに使えるかも?
〇緊急テレポート対応なのは偉い
〇対象にとれない効果は絶妙な難しさ?

一見、1体で5種族を兼ねる存在に見えるが……!?

一見、サイキック族でありながら”獣族・昆虫族・植物族・岩石族”にもなれる凄い奴に見えるかもしれませんが、この効果には絶妙な落とし穴があって、既に自分フィールドに存在する種族(獣族・昆虫族・植物族・岩石族)しか宣言する事が出来ません!

なので、「緊テレ1枚で実質5種族を展開出来るぜー!」みたいな都合の良い使い方はできないので要注意。まぁ、プロパガンダが元ネタなら、影響受けたり与えたりする方が確かにそれっぽいもんね。

種族統一効果はかなりコンボ性が強い

永続罠
種族を1つ宣言して発動する。
このカードがフィールド上に存在する限り、
フィールド上に表側表示で存在する全てのモンスターは宣言した種族になる。

”獣族・昆虫族・植物族・岩石族”の4種族に限定されますが、生きてる《DNA改造手術》みたいな立ち回りが出来るのは中々に興味深いですね。実用性は無さそうですが、《虫よけバリアー》と併用し、名実ともに《DNA改造手術》みたいな使い方をすることも一応できます。

永続魔法
相手フィールド上に表側表示で存在する昆虫族モンスターは攻撃宣言をする事ができない。

▲DNA改造手術と言えば虫除けバリアーみたいな風潮

リンク、エクシーズ等、展開補助としては見所あり?

エクシーズ・効果モンスター
ランク3/闇属性/岩石族/攻1600/守1200
岩石族レベル3モンスター×2
1ターンに1度、このカードのエクシーズ素材を1つ取り除き、
相手フィールド上に表側表示で存在するモンスター1体を選択して発動できる。
ターン終了時まで、選択したモンスターの攻撃力を0にし、その効果を無効にする。
この効果は相手ターンでも発動できる。
また、1ターンに1度、フィールド上の攻撃力が0のモンスター1体を選択して発動できる。
選択したモンスターを破壊する。

個人的に一番注目しているのが、リンクやエクシーズの展開サポート!

例えば、自分フィールドにレベル3岩石族が存在する状態で《プロパ・ガンダケ》の効果を使えば、レベル3・岩石族2体の組み合わせで《ゴルゴニック・ガーディアン》を狙えるし……。

植物族がいる状態で効果を使えば、植物族2体の組み合わせで《アロマセラフィー・ジャスミン》や《森羅の舞踏娘 ピオネ》が狙えたりします。

リンク・効果モンスター
リンク2/光属性/植物族/攻1800
【リンクマーカー:左下/右下】
植物族モンスター2体
このカード名の(2)の効果は1ターンに1度しか使用できない。
(1):自分のLPが相手より多い場合、
このカード及びこのカードのリンク先の植物族モンスターは戦闘では破壊されない。
(2):このカードのリンク先の自分のモンスター1体をリリースして発動できる。
デッキから植物族モンスター1体を守備表示で特殊召喚する。
(3):1ターンに1度、自分のLPが回復した場合に発動する。
デッキから植物族モンスター1体を手札に加える。

リンク・効果モンスター
リンク2/風属性/植物族/攻1200
【リンクマーカー:左下/右下】
植物族モンスター2体
このカード名の(1)(2)の効果はそれぞれ1ターンに1度しか使用できない。
(1):このカードがリンク召喚に成功した場合に発動できる。
自分のデッキの上からカードを3枚までめくる。
その中に植物族モンスターがあった場合、その内の2体までを選んで特殊召喚できる。
残りのカードは墓地へ送る。
この効果で特殊召喚したモンスターはリンク素材にできない。
(2):自分の墓地の植物族モンスター1体を対象として発動できる。
このカードのリンク先のモンスターのレベルはターン終了時まで、対象のモンスターと同じになる。

まぁ、別に《プロパ・ガンダケ》を使わなくても上記モンスター達の展開は左程難しくはありませんが、《緊急テレポート》対応な事を考慮すると補助としては中々に優秀な気もしますね。

きゃすと(管理人)
きゃすと(管理人)

《ユニオン・キャリア》の展開にも使えますね。

効果の対象にならない効果はお互い様

最後に、このカードと同じ種族のフィールドのモンスターは同じ種族の相手フィールドのモンスターの効果の対象にならない。効果についてですが、もうこれは状況次第……としか言えないですね。

相手ターンとか相手がフリチェの効果を持っているとうまく機能してくれそうではありますが、逆に自分が攻めてるシチュエーションだと邪魔になりそうな効果という……。

まぁ、活かせそうなら活かす位の感覚での運用になりそうかなぁ~(;^ω^)

コメント

  1. 匿名 より:

    このカードの効果って、あくまで対象に取れないのは相手であって、そのモンスターのコントローラーにとっての相手じゃないから攻め込むには問題ないような。間違ってたらごめんなさい。

  2. 通りすがり より:

    ピオネは効果で禁テレとガンダケ捲って0hitとか考えると素直に植物増やした方が良さそう
    種族を変更した展開!みたいに考えがちですが、恐らく各種族の強力なモンスターを並べた上で横にガンダケを添えて守る+種族変更による展開妨害が強いかと
    イゾルデ・ラドン辺りは種族縛りの関係上止まりますし

  3. 匿名 より:

    安全地帯の裁定を見るに対象を取れないのは
    相手プレイヤーだけっぽいですね。
    プロパガンダケから見て相手は常に片方のみ
    と考えたら良いのかな?多分

  4. cast より:

    ガンダケの②効果について
    ちょっと後で問い合わせしてみます<(_ _)>

    • cast より:

      問い合わせしてみたところ、お互いのプレイヤーに適用される効果との回答をいただきました<(_ _)>

  5. 匿名 より:

    ん?勿論(2)の効果自体はお互いに適用されるものでしょう。
    ●●の「相手フィールドのモンスターの効果」は「プロパ・ガンダケのコントローラーから見て相手フィールドのモンスターの効果」なので、こちらの足枷にはならないのでは?という趣旨だと思いますが。

タイトルとURLをコピーしました