【WPP6】「刻印を持つ者」「ジャッジメント・オブ・アヌビス」等リシドを意識した海外新規10枚公開

YU-GI-OH.JPにて、2025年9月27日(土)発売『WORLD PREMIERE PACK 2025』に収録される新規&再録カードの情報が公開されました。

きゃすと(管理人)
きゃすと(管理人)

最初に公開されたのは【リシド】を意識したアポピス&セルケト強化!

《澱神アポピス》再録良いっすねぇ!

スポンサーリンク

『WORLD PREMIERE PACK 2025』収録カード情報

刻印を持つ者

効果モンスター
星4/地属性/魔法使い族/攻1000/守1000
このカード名の(1)の効果は1ターンに1度しか使用できない。
(1):このカードが召喚・特殊召喚した場合に発動できる。
「王家の神殿」またはそのカード名が記された魔法・罠カード1枚をデッキから選び、
手札に加えるか墓地へ送る。
(2):自分フィールドに「王家の神殿」が存在する限り、
このカード及び自分フィールドの「アポピス」モンスターは戦闘・効果では破壊されない。
(3):このカードがモンスターゾーンに存在する限り、
自分フィールドの「王家の神殿」は効果では破壊されない。

守護獣セルケト

特殊召喚・効果モンスター
星6/地属性/天使族/攻2500/守2000
このカードは通常召喚できない。
「守護獣セルケト」は1ターンに1度、自分フィールドに「王家の神殿」が存在する状態で、
手札・デッキからレベル10以上のモンスター1体を除外した場合に特殊召喚できる。
(1):1ターンに1度、自分メインフェイズに発動できる。
「王家の神殿」またはそのカード名が記された魔法カード1枚をデッキから手札に加える。
(2):このカードが相手モンスターと戦闘を行うダメージステップ開始時に発動できる。
その相手モンスターを破壊し、このカードの攻撃力は破壊したモンスターの元々の攻撃力の半分だけアップする。

ジャッジメント・オブ・アヌビス

特殊召喚・効果モンスター
星10/地属性/悪魔族/攻3000/守 0
このカードは通常召喚できない。
自分の墓地に「王家の神殿」か罠カードが合計3種類以上存在する状態で、
その内の2種類を1枚ずつ好きな順番でデッキの下に戻した場合のみ、手札・墓地から特殊召喚できる。
このカード名の(1)(2)の効果はそれぞれ1ターンに1度しか使用できない。
(1):このカードを手札から墓地へ送って発動できる。
デッキから「刻印を持つ者」1体を手札に加える。
(2):自分フィールドの魔法・罠カードが効果で破壊された場合、
相手フィールドのカード1枚を対象として発動できる。
そのカードを破壊する。

聖神蛇アポピス

融合・効果モンスター
星6/地属性/爬虫類族/攻2800/守2600
「王家の神殿」のカード名が記されたモンスター×2
このカードは融合召喚及び以下の方法でのみ特殊召喚できる。
●自分フィールドの「アポピス」モンスター2体をリリースした場合にEXデッキから特殊召喚できる。
(1):1ターンに1度、自分の墓地の「アポピス」罠カードを3枚まで対象として発動できる(同名カードは1枚まで)。
そのカードを自分フィールドにセットする。
(2):1ターンに1度、罠カードが発動した場合、
相手フィールドのカード1枚を対象として発動できる。
そのカードを破壊する。

聖神獣セルケト

融合・効果モンスター
星6/地属性/天使族/攻3000/守2000
「セルケト」モンスター+攻撃力2500以下のモンスター
このカード名の(1)の効果は1ターンに1度しか使用できない。
(1):このカードが特殊召喚した場合、
またはこのカードが相手モンスターと戦闘を行うダメージステップ開始時、
相手のフィールド(表側表示)・墓地のモンスター1体を対象として発動できる。
そのモンスターを除外し、このカードの攻撃力は除外したモンスターの元々の攻撃力の半分だけアップする。
(2):レベル10以上のモンスターが除外されている限り、
このカードは1度のバトルフェイズ中に2回攻撃できる。

王の遺宝祀りし聖域

フィールド魔法
このカード名のカードは1ターンに1枚しか発動できない。
(1):このカードの発動時の効果処理として、
デッキから「アポピス」罠カード1枚を自分フィールドにセットできる。
(2):このカードはフィールドゾーンに存在する限り、カード名を「王家の神殿」として扱う。
(3):1ターンに1度、自分フィールドに裏側表示カードが2枚以上存在する場合、
または自分の墓地に罠カードが存在する場合に発動できる。
デッキから「王家の神殿」のカード名が記されたモンスター1体を手札に加える。

神殿の守護神

通常魔法
このカード名の(2)の効果は1ターンに1度しか使用できない。
(1):自分の手札・フィールドのモンスターを融合素材とし、地属性の融合モンスター1体を融合召喚する。
「王家の神殿」のカード名が記された自分フィールドのモンスターを融合素材とする場合、
相手フィールドの表側表示モンスターも融合素材とする事ができる。
(2):自分フィールドに「王家の神殿」が存在する場合、墓地のこのカードを除外して発動できる。
デッキから「神の怒り」1枚を手札に加える。

神の怒り

速攻魔法
このカード名の(1)(2)の効果はそれぞれ1ターンに1度しか使用できない。
(1):LPを半分払い、自分フィールドのモンスター1体をリリースして発動できる。
自分の手札・除外状態の「ラーの翼神竜」1体を召喚条件を無視して特殊召喚する。
この効果で特殊召喚したモンスターの攻撃力・守備力は4000になり、
攻撃できず、次のターンのエンドフェイズに手札に戻る。
(2):このカードがフィールドから墓地へ送られた場合に発動する。
自分フィールドの「ラーの翼神竜」1体を選び、
そのモンスター以外のフィールドのモンスターを全て墓地へ送る。

アヌビスの審判

カウンター罠
このカード名のカードは1ターンに1枚しか発動できない。
(1):自分フィールドに他の魔法・罠カードが3枚以上存在し、
相手が魔法・罠カードを発動した時に発動できる。
その発動を無効にし破壊する。
自分フィールドに「王家の神殿」が存在する場合、
さらに相手フィールドのモンスターを全て破壊できる。
その場合、さらに破壊したモンスターの元々の攻撃力を合計した数値の半分のダメージを相手に与える。

アポピスの蛇神

永続罠
このカード名の(1)(2)の効果はそれぞれ1ターンに1度しか使用できない。
(1):このカードは発動後、通常モンスター(爬虫類族・地・星4・攻1600/守1800)となり、
モンスターゾーンに特殊召喚する(罠カードとしても扱う)。
その後、デッキから「アポピスの蛇神」以外の「アポピス」罠カード1枚を自分フィールドにセットできる。
この効果でセットしたカードはセットしたターンでも発動できる。
(2):このカードが墓地へ送られた場合に発動できる。
デッキから「アポピスの化神」1枚を手札に加える。

再録

WPP6-JP011 《聖獣セルケト》
WPP6-JP012 《王家の神殿》
WPP6-JP013 《アポピスの化神》
WPP6-JP014 《澱神アポピス》

今年のワールドプレミアパックはかなり熱い!

きゃすと(管理人)
きゃすと(管理人)

原作・アニメファン的にはリシドが熱く、環境的にはmiturugiが熱く、テーマ外の新規も色々とアツイ今年のWPP!

個人的にはMDで使って楽しかった【ミミグル】にも期待してます。

遊戯王OCG デュエルモンスターズ TERMINAL WORLD 3 BOX
コナミデジタルエンタテインメント(Konami Digital Entertainment)
遊戯王OCGデュエルモンスターズ BURST PROTOCOL BOX
コナミデジタルエンタテインメント(Konami Digital Entertainment)

コメント

  1. 匿名 より:

    神の怒り、MTGを連想しますね。原作を再現すばらしい。

  2. 匿名 より:

    セルケトをどうにかしてサイキック族に変えたら、神殿の守護神で相手吸いながらサイキッカーオラクルに変えられるのだけど、さすがに手間か

タイトルとURLをコピーしました