「ネクメイド・ルーカー」「ローレ・ライミー」等『新星のギアスチャージ』収録新規17枚公開

YU-GI-OH.JPにて、2025年11月29日(土)発売『遊戯王ラッシュデュエル
新星のギアスチャージ』に収録される新規カードの効果が公開されました。

今回公開されたのはコチラの17枚

5th記念枠&新テーマ【湧軍】
荘厳なるブレイズファント
湧軍機応炎
湧軍機海炎
湧軍機陸炎
新テーマ【ネクメイド】
ネクメイド・ガード
ネクメイド・ライター
ネクメイド・タイマー
ネクメイド・クリーナー
ネクメイド・コック
ネクメイド・キャリッジ
ネクメイド・ルーカー
ネクメイド・Re:D
ネクメイド・スティッチ
ネクメイド・リサイズ
ネクメイド・オーダー
汎用カード枠
ローレ・ライミー
エース・ソード・スラッシュ
スポンサーリンク

新星のギアスチャージ収録カード情報

5th記念枠&新テーマ【湧軍】

荘厳なるブレイズファント

効果モンスター
星9/炎属性/機械族/攻2500/守 800
【条件】500LPを払って発動できる。
【効果】自分フィールドの表側表示の効果モンスター(レベル8以下)を2体まで選ぶ。
選んだモンスターは表側表示でいる限り、攻撃力が500アップする。
このターン、自分は「荘厳なるブレイズファント」の効果を発動できない。

これまでの5th枠の中では一番控えめな効果に見えますが、サポートの多さでは負けて無さそう。汎用というよりは【湧軍】で使うエース枠って感じですね。

湧軍機応炎

効果モンスター
星4/炎属性/機械族/攻1200/守 800
【条件】このカードを召喚・特殊召喚した自分メインフェイズに発動できる。
【効果】自分の墓地の効果モンスター(レベル7以上/炎属性/機械族/守備力800)1体を選んで手札に加える。

自身を除くテーマモンスター全てが回収可能。5th枠であるブレイズファントも対応してます。

湧軍機海炎

効果モンスター
星7/炎属性/機械族/攻1700/守 800
手札のモンスター(レベル7以外/炎属性/機械族)1体を相手に見せ、
このカードは手札から自分フィールドの表側表示で特殊召喚できる。
【条件】自分のデッキのカードが10枚以上の場合、
自分フィールドの表側表示モンスター1体を持ち主のデッキの下に戻して発動できる。
【効果】自分の手札・墓地の効果モンスター(レベル9/炎属性/機械族)1体を選び、
自分フィールドに表側表示で特殊召喚する。

ブレイズファントを蘇生できると良さげ。ブレイズファントの打点アップ込みで2200以上のラインを維持したい所。

湧軍機陸炎

効果モンスター
星8/炎属性/機械族/攻1900/守 800
手札のモンスター(レベル8以外/炎属性/機械族)1体を相手に見せ、
このカードは手札から自分フィールドの表側表示で特殊召喚できる。
【条件】なし
【永続効果】自分フィールドの表側表示モンスター(機械族)は効果では破壊されない。

ステータスは低いけど耐性は強力。ガッチリ決まったら硬そうです。

新テーマ【ネクメイド】

ネクメイド・ガード

効果モンスター
星4/光属性/アンデット族/攻1000/守 700
【条件】デッキの一番上のカードを墓地へ送って発動できる。
【効果】このカードのレベルはターン終了時まで3上がる。
このターン、モンスター(アンデット族)を攻撃表示でアドバンス召喚する場合、
表側表示のこのカードは2体分のリリースにできる。

リチュアルとアドバンス召喚の両方を同時にサポート。これは便利!

ネクメイド・ライター

効果モンスター
星4/光属性/アンデット族/攻1000/守 700
【条件】このカードを召喚・特殊召喚した自分メインフェイズに発動できる。
【効果】自分の墓地の「ネクメイド・スティッチ」または
「ネクメイド・リサイズ」1枚を選んで自分の魔法&罠ゾーンにセットする。

ほぼ条件なしで墓地のリチュアルを再セットできるの優秀。この手のカードは手札からの公開条件とかある事が多いので強めですね。

ネクメイド・タイマー

効果モンスター
星4/光属性/アンデット族/攻1000/守 700
【条件】このカードを召喚・特殊召喚した自分メインフェイズに、
自分フィールドの元々のレベルが4以下の表側表示モンスター2体を墓地へ送って発動できる。
【効果】自分の墓地の「ネクメイド・キャリッジ」またはリチュアルモンスター(光属性/アンデット族)1体を選び、自分フィールドに表側表示で特殊召喚する。このターン、自分はモンスター(アンデット族以外)で攻撃できない。

キャリッジは勿論、ダークルーカーやネクメイドの再利用が狙える。最上級を特殊召喚するなら2枚消費なので1枚お得!

ネクメイド・クリーナー

効果モンスター
星4/光属性/アンデット族/攻1200/守 700
【条件】このカードを召喚・特殊召喚した自分メインフェイズに発動できる。
【効果】自分のデッキの上からカード2枚を墓地へ送る。その中にモンスター(アンデット族)がいた場合、さらに自分は相手の墓地の魔法・罠カード1枚を選ぶ事ができる。選んだ場合、相手はそのカードを自身のフィールドにセットする。

除去の的を用意する為のカード。きっちり除去できるなら良いけど、残るようなら大問題!割と使い辛いシーンもありそうですね。

ネクメイド・コック

効果モンスター
星4/光属性/アンデット族/攻1200/守 700
【条件】なし
【効果】自分のデッキの上からカードを5枚めくり、お互いに確認する。
自分はその中からモンスター(アンデット族)1体またはリチュアル魔法カード1枚を選んで墓地へ送る事ができる。残りのカードを好きな順番でデッキの下に戻す。

5枚ルックな上に対象範囲も広い。これは流石に当たります。

ネクメイド・キャリッジ

効果モンスター
星7/光属性/アンデット族/攻2500/守 700
【条件】なし
【効果】自分のデッキの一番下のカードを墓地へ送る。この効果でモンスター(アンデット族)が墓地へ送られた場合、さらにそのモンスターを自分フィールドに表側表示で特殊召喚できる。特殊召喚した場合、このターン、自分は「ネクメイド・キャリッジ」の効果を発動できない。

カードを下に埋める動きをギミック化してるのが面白い!下手したらループし出しそうなテキストなのでターン1が付いてますね(笑)。

ネクメイド・ルーカー

リチュアル・効果モンスター
星7/光属性/アンデット族/攻1100/守2600
墓地にいるこのカードのカード名は「ネクメイド・ナナ」になる。
【条件】自分の墓地のリチュアルモンスター1体またはモンスター(アンデット族)3体をデッキに戻して発動できる。【効果】相手フィールドのカード1枚を選んで破壊する。その後、相手に700ダメージを与える事ができる。

バーンダメージは1000から700に減ってますが、カードの種類を問わず破壊できる様になってるのでかなりパワーアップしてますね。コスプレでコレは凄い!

ネクメイド・Re:D

リチュアル・効果モンスター
星7/光属性/アンデット族/攻2500/守 700
墓地にいるこのカードのカード名は「ネクメイド・ナナ」になる。
【条件】自分の墓地のリチュアルモンスター1体またはモンスター(アンデット族)3体をデッキに戻して発動できる。
【効果】相手フィールドの表側表示モンスター1体を選んで持ち主の手札に戻す。

リチュアルやフュージョンモンスターにブチ当てたいバウンス除去。レベル指定無く除去できるは〇

ネクメイド・スティッチ

リチュアル魔法
【条件】なし
【効果】レベルの合計が7以上になるように、自分フィールドの表側表示モンスターを素材として墓地へ送り、「ネクメイド・ルーカー」をリチュアル召喚する(余分にモンスターを素材にできない)。

ルーカー専用リチュアル魔法。リソース供給がフィールド限定なので注意!

ネクメイド・リサイズ

リチュアル魔法
【条件】なし
【効果】レベルの合計が7以上になるように、自分フィールドの表側表示モンスター(アンデット族)を素材として墓地へ送り、モンスター(レベル7/光属性/アンデット族)をリチュアル召喚する(余分にモンスターを素材にできない)。
このターン、自分はモンスター(アンデット族以外)で攻撃できない。

両対応のリチュアル魔法。デッキをアンデット族に染めるならリソース供給面でも特に問題は無さそう。

ネクメイド・オーダー

通常魔法
【条件】なし
【効果】自分のデッキの上からカードを4枚めくり、お互いに確認する。自分はその中から効果モンスター(アンデット族/守備力700)1体またはリチュアル魔法カード1枚を選んで手札に加える事ができる。残りのカードを好きな順番でデッキの下に戻す。このターン、自分はモンスター(アンデット族以外)で攻撃できない)。

4枚ルック系サーチの中ではかなりのヒット率を誇るって《メテオ・ドレイク》君も言ってました。

汎用カード枠

ローレ・ライミー

効果モンスター
星4/光属性/水族/攻1100/守 500
【条件】このカードを召喚・特殊召喚した自分メインフェイズに発動できる。
【効果】自分のデッキの上からカード3枚を墓地へ送る。その後、相手の墓地の効果モンスター(レベル3・4/攻撃力1500以下)1体を選ぶ事ができる。
選んだ場合、さらに次の相手ターン終了時まで、お互いはそのモンスターと元々のカード名が同じモンスターの効果を発動できない。

ミラーが地獄になりそうな1枚。バティーアとか神子とか、採用率が高くてお互いに採用してる頻度の高いカードが狙い目。帝ミラーとかも結構ヤバそうですが、自分も使えなくなるので発動タイミングには要注意です。

エース・ソード・スラッシュ

通常魔法
【条件】手札2枚を墓地へ送るか、このターンが後攻プレイヤーの最初のターンの場合に発動できる。
【効果】相手フィールドのカード1枚を選んで破壊する。その後、自分の墓地のモンスター(光属性/機械族/攻撃力2500/守備力1600)1体を選んで
自分フィールドに表側表示で特殊召喚できる。

最強戦旗シリーズと一緒に使うとかなり強そうな汎用除去。後攻1ターン目は無料で発動できるので、サイド用にも良いかも?テーマ強化としてはかなり良質。

ネクメイド楽しそう!

きゃすと(管理人)
きゃすと(管理人)

イラストだけ公開されていたカード達+αの効果が大量に公開されました!

個人的には【ネクメイド】が楽しそうですかね。

ルーカー強く使えるのも良いなぁ…(好きなカードなので)。

コメント

タイトルとURLをコピーしました