『大輪の霊使い』『大輪の魔導書』効果公開【THE CHRONICLES DECK 精霊術の使い手】

YU-GI-OH.JPにて、2026年1月24日(土)発売『遊戯王OCG デュエルモンスターズ
THE CHRONICLES DECK 精霊術の使い手』に収録される新規&再録カードの情報が公開されました。

今回公開された新規カードは以下の2枚

『大輪の霊使い』
『大輪の魔導書』
きゃすと(管理人)
きゃすと(管理人)

4枚サーチして2枚戻したり、素材にした属性の数だけ効果を選んで適用する融合モンスター等、ココロオドルカード多めです。

スポンサーリンク

「THE CHRONICLES DECK 精霊術の使い手」収録カード情報

大輪の霊使い

融合・効果モンスター
星6/光属性/魔法使い族/攻1850/守1500
「霊使い」、「憑依装着」モンスター×2体以上
このカード名の効果は1ターンに1度しか使用できない。
(1):このカードが融合召喚した場合に発動できる。
このカードの融合素材としたモンスターの元々の属性の種類の数まで、
「以下の効果から1つを選び、その効果を適用する」処理を繰り返す(最大4回)。
●このカードの攻撃力は800アップする。
●デッキから「憑依」魔法・罠カード1枚を手札に加える。
●フィールドのカード1枚を手札に戻す。
●自分の墓地から魔法使い族モンスター1体を特殊召喚する。

きゃすと(管理人)
きゃすと(管理人)

効果が通ったらもう滅茶苦茶!

脅威になり得るカードはバウンスで対処して、それ以外はバフ・サーチ・蘇生の3モードで最良の選択を選ぼう(最大4回)。

《大輪の魔導書》の融合効果にチェーン切りが付いてるのもデケェ……。

大輪の魔導書

通常魔法
このカード名の(1)(2)の効果はそれぞれ1ターンに1度しか使用できない。
(1):自分のデッキ・墓地・除外状態の「霊使い」モンスター4体を手札に加える(同じ属性は1体まで)。その後、自分の手札を2枚選んでデッキに戻す。
(2):墓地のこのカードを除外して発動できる。自分の手札・フィールドの「霊使い」、「憑依装着」モンスターを融合素材とし、融合モンスター1体を融合召喚する。その融合召喚成功時に相手は魔法・罠・モンスターの効果を発動できない。

きゃすと(管理人)
きゃすと(管理人)

4枚手札に加えて2枚戻す!

手札を整える為のカードの最上位に位置してそうなテキストでワロタ!

必要なカードを4枚揃え、いらないカードはデッキに戻す!

流れで墓地効果による融合が狙えるのも隙が無さ過ぎるぜぇ……。

あと、魔導書なのでバテルやグリモでサーチできますね!

再録カード情報

水霊使いエリア
火霊使いヒータ
風霊使いウィン
地霊使いアウス
憑依装着-エリア
憑依装着-ヒータ
憑依装着-ウィン
憑依装着-アウス
水霊媒師エリア
火霊媒師ヒータ
風霊媒師ウィン
地霊媒師アウス
ジゴバイト
稲荷火
ランリュウ
デーモン・イーター
憑依覚醒-ガギゴバイト
憑依覚醒-大稲荷火
憑依覚醒-ラセンリュウ
憑依覚醒-デーモン・リーパー
精霊術の使い手
大霊術-「一輪」
憑依覚醒
憑依連携
憑依解放
清冽の水霊使いエリア
灼熱の火霊使いヒータ
蒼翠の風霊使いウィン
崔嵬の地霊使いアウス

BLAZING DOMINIONも同日発売です

きゃすと(管理人)
きゃすと(管理人)

今回も通常弾(BLAZING DOMINION)と同日発売(1月24日発売)なので、恐らく強めの連動新規が収録されるはず。これは期待できますな!

遊戯王OCG デュエルモンスターズ TERMINAL WORLD 3 BOX
コナミデジタルエンタテインメント(Konami Digital Entertainment)

コメント

  1. 匿名 より:

    基本パックに憑依カードではないテーマカードを結びつける新規が来そうな予感がしてます

  2. 匿名 より:

    グリモバテルで持ってこれるのはおもろいけど
    シンプルに憑依カードにしてほしかった

    • 匿名 より:

      とはいえこれはこれでいずれ来るであろう魔導書新規にも期待できますよ!
      魔道書の性質上霊使いも間違いなくついでに強くなりますし

      デッキを霊使いだけで完結させて欲しいという気持ちの話ならまあそれもよく分かります

  3. 匿名 より:

    4体手札に加えるところまでは必ず4体加えないといけないので
    例えば霊使い4種1枚ずつしか入れてない場合1枚以上素引きすると発動自体が出来なくなる危険性がありますね…
    まあその場合は精霊術の使い手の手札コストでいったん墓地に送ったりで工夫すればいいわけですが

タイトルとURLをコピーしました