『魂宿りし暗黒騎士ガイア』『バイス・シャーク』効果公開《ザ・ヴァリュアブル・ブックEX5》

YU-GI-OH.JPにて、3月21日に発売が予定されている『ザ・ヴァリュアブル・ブックEX5』に収録される新規カードの情報が公開されました。

今回公開されたのはコチラの2枚

【ザ・ヴァリュアブル・ブックEX5付属カード】
『魂宿りし暗黒騎士ガイア』
『バイス・シャーク』
きゃすと(管理人)
きゃすと(管理人)

双六の【千年】と凌牙の【シャーク】を意識した新規ですね。

この二つ滅茶苦茶ヨイショされてますねぇ(嬉)。

スポンサーリンク

ザ・ヴァリュアブル・ブックEX5収録カード情報

魂宿りし暗黒騎士ガイア

効果モンスター
星6/地属性/戦士族/攻2300/守2100
このカードはルール上「ミレニアム」カードとしても扱う。このカード名の(3)の効果は1ターンに1度しか使用できない。
(1):フィールドにレベル5以上のモンスターカードが存在する場合、このカードはリリースなしで召喚できる。
(2):このカードがモンスターゾーンに存在する限り、その間に相手が攻撃表示で召喚・特殊召喚したモンスターのレベルは7つ上がる。
(3):相手がモンスター効果を発動した時、このカードを除く、自分フィールドのレベル5以上の表側表示のモンスターカード1枚を墓地へ送って発動できる。その発動を無効にし破壊する。
召喚権が余っている時に《千年の眠りから覚めし原人》から持ってくると滅茶苦茶強そう!
相手が攻撃表示で召喚・特殊召喚したモンスターのレベルが強制的に7上がる効果は対面依存ではあるんですが、シンクロやエクシーズデッキにはそこそこ刺さりそうですね。
リンクデッキもリンク1のレベルに指定があるタイプのデッキには刺さるので、見た目よりは結構色々影響してくれるカードなんじゃないかなーって印象です。
③効果は文句なしの強さなので、余裕がある時はガイアを添えたいですね。

バイス・シャーク

効果モンスター
星4/水属性/魚族/攻1800/守1100
このカード名の(1)の効果は1ターンに1度しか使用できない。
(1):このカードが召喚・特殊召喚した場合、自分フィールドの魚族モンスター1体をリリースして発動できる。デッキから魚族の「シャーク」モンスター1体を特殊召喚する。このターン、自分は水属性モンスターしか特殊召喚できない。
(2):このカードを素材として持っている「シャーク・ドレイク」Ⅹモンスターは以下の効果を得る。
●1ターンに1度、魔法・罠カードの効果が発動した時、このカードのⅩ素材を2つ取り除いて発動できる。その効果を無効にし破壊する。
シャークデッキにおけるワイルドカード的な存在で、「シャーク・ドレイク」エクシーズモンスターの素材にすると魔法・罠カードに対する万能無効が得られると……。
展開に組み込みやすそうなカードですし、これは結構大きな強化になりそうです。

魂宿りし暗黒騎士ガイアが原作絵なのがとても良い

きゃすと(管理人)
きゃすと(管理人)

ガイアがちゃんと原作絵準拠なのがとても良い!

どっちもかなり強いカードですし、該当テーマを握ってる人は発売日を忘れない様にしましょうね。特にバイスは複数枚使う事もありそうですしね。

遊戯王OCGデュエルモンスターズ ALLIANCE INSIGHT
コナミデジタルエンタテインメント(Konami Digital Entertainment)

コメント

  1. 匿名 より:

    ガイアがいればで心宿りしの墓地効果のレンジに強制的に持っていけるし思ってるより妨害の質上がりそうな予感
    召喚権から動くシンクロとかエクシーズ相手にはちゃんと刺さりそうだしいいですね~

  2. 匿名 より:

    バイスは今までのカッター1枚からの動きがバイスからカッターに入る動きにすると基本展開ほぼ同じでリモーラ経由でバイス入りシャークドレイクつくれるようになるからおまけで魔法罠無効ができるようになった感じですね
    妨害がちょっと増えるけどバイスからの動きだと墓穴に弱いのとうららくらったときにアビスとかでケアできないってところも含めて良し悪しが出るところがちょっと悩ましいですね

タイトルとURLをコピーしました