YU-GI-OH.JPにて、2025年2月22日(土)発売『QUARTER CENTURY ART COLLECTION|クォーターセンチュリー アート コレクション』の新情報が到着しました。
今回公開されたのは以下の4枚なんですが……
![きゃすと(管理人)](https://i0.wp.com/yu-gi-oh.xyz/wp-content/uploads/2022/01/miz.png?resize=338%2C393&ssl=1)
まさかまさかの原作絵バージョンの『ブラック・マジシャン』再録。
他の3枚はパック産なので別に何とも思わないんですが、このブラマジだけはちょっと思う所があるなぁ……。
『QUARTER CENTURY ART COLLECTION』新情報
【更新情報】「Vジャンプニュース」更新!
Vジャンプ4月特大号掲載記事:第4回 『QUARTER CENTURY ART COLLECTION(クォーターセンチュリー アート コレクション)』の収録カードを公開!②#遊戯王 #OCGhttps://t.co/wKrDO0cWkq pic.twitter.com/bVSZ0o7T4f— 【公式】YU-GI-OH.jp (@yu_gi_oh_jp) February 11, 2025
原作絵バージョンの「ブラック・マジシャン」再録して良いの?
もう4年も前に行われたキャンぺーンでイマイチピンと来てない人もいると思うので補足!
この原作イラストバージョンの「ブラック・マジシャン」は、『BATTLE OF CHAOS』の発売記念で2500枚だけ限定配布(抽選)された特別なカードで、当時はこのカード欲しさにボックスを多々買いしていた決闘者も多く、まさしくファン垂涎の1枚でした。
確かに、型番やレアリティ等で厳密には同じものでは無いですけど、これだけ希少で特別なカードが通常流通するパックで再録されるってのは、ちょっと驚きって言うか、「本当に良いの?」って気持ちがかなり大きいですね。
いや、このイラストの師匠が使える様になること自体は滅茶苦茶嬉しい事なんですけど、希少性というか、特別感が薄れてしまうんじゃないか?って怖さも感じています。
![](https://i0.wp.com/yu-gi-oh.xyz/wp-content/uploads/2024/12/jjj.jpg?resize=600%2C334&ssl=1)
これ、ヒスコレ産のイラスト違いが再録される他の3枚とは訳が違うと思うんです。
![](https://i0.wp.com/yu-gi-oh.xyz/wp-content/uploads/2016/02/horuaku.jpg?resize=303%2C306&ssl=1)
![きゃすと(管理人)](https://i0.wp.com/yu-gi-oh.xyz/wp-content/uploads/2022/01/miz.png?resize=338%2C393&ssl=1)
基本的にネガティブな発言はしない様に心掛けているつもりですが、今回に限ってはちょっと思う所があったのでモニョらせてもらいました。
実際、このイラストの師匠をデュエルで使える様になるのは嬉しいんですけどね(管理人の中に賛と否の二つの心が存在するぅ……)。
コメント
これに関しては再録しないと思ってる人が多い事に驚きました
むしろどんどんイラスト違いは再録して欲しいですねコレクター目線でも型番が違えば別カードですし
何よりせっかくの原作仕様のイラストが限定なのは勿体ないと思うので
主さんすごくわかります…今回25th記念の最後ということなんだろうけどすごくモヤモヤしますね。
ヒスコレカードはいつかは再録あるだろうなぁとか思ってたんですがブラックマジシャン(原作)も再録か…ってなるとプロモ系も再録の可能性高くなると再録版でいいかってなっちゃいますからね、もう再録時に集めた方がいい気がします。
安く買えるようになったからうれしいっちゃうれしいけど、クオシク含めまた再録かぁ…同じ光方で名前の色違い…う~んってなっちゃう。
今回の新規絵違いもプリシクで再録されるだろうし買わなくていいよな~って気持ちになるからよくない。
コレクターの熱量の違いとかもありますが自分はなんかな~って思う派です
なんでこんなのでモニョれるのかわからん
25周年で諸々絵柄違いやってるんだから希少な絵柄の再録くらいあるだろそら
コレクターなんて自己満足の世界なんだから、世間的な価値が落ちようが他の人が得しようが関係ないだろ
私もラッシュデュエルが始まった時、ラッシュレアのブラマジをシングル価格2万で購入。再録で現在は1000円以下ですが、何も後悔してませんよ。
減価償却、云々の事も考えた事がなかったですね。
その時、死ぬほど考えて、納得して迎えた1枚です。
むしろ、安心してこのイラストでデュエルできることが嬉しいです。
これから、このパターンを考えてレアカードが出るパック等の商品が売れづらくなることがあるかもしれませんね。KONAMIの視点で、商品の買い控えが起きることは避けたいと思うのですが…
ゴルプレのイラスト違いを1年後のアーコレで再録したり、プリシクをクオシクで塗り替えて行ったりと、それが今まで通りの遊戯王OCGではありますよ。なのでクオシクのみのUNITY&PRIDEのイラスト違いや結束と絆系もどこかで再録を望んではいます。
ただ13期以降は商品仕様が割と変わるので今まで以上に限定高レア商法に傾倒していくかもしれませんが。
高レアリティなんて元々一部の富豪の遊びでしかないし
再録の可能性が増えた程度で買い控えるような極一部の貧乏人で売上なんか変わらん
そもそも原作再現イラストを超希少な限定品にしてる事自体がメディアミックスのファンアイテムとしてあるまじき事態なので
コレに関しては公式の判断に賛というか
そもそも25年も待たせずに過去何度もやってた遊戯ストラク辺りに入れとけという話だと思ってる
むしろ原作ブラマジ再録グッジョブとしか思えないなぁ
型番で希少かどうかの判別もつくし(そもそも大多数が未開封でとってそうだが)
ケースに入ってることで価値の担保が出来ると考えてるなら十分これらも納得の範疇になるのが自然な気がしてきますねぇ
拘る人はそちらを 絵柄が好きな人は入手しやすい方
選択できる方がよくないかな?
普通に英断やろ
高騰読みしてキープしてた馬鹿だけじゃねウダウダ言ってんのはw
バニラカオソルもこんな感じで出して欲しいわ
個人的にしょうもないイラスト違いもない枠潰し再録の方が腹立つんだが
逆に原作再現イラストだけ省いたらそれはそれで文句言う人はいると思うので再録することは別に悪いことではないと思うんですよ
レアリティも上がってますし