【DDD壊薙王アビスラグナロク・効果は結構強い!貴重なレベル8モンスター】活躍記念

DSCF3609

昨日のアニメ記事ではあえて触れなかったけど、零児さんのこのポーズは一体何なんだ…。

零児:「ふふふふ、次に榊遊矢とデュエルするときは大勢のギャラリーの前で私の絶対的な実力を見せ付けてみんな奮起させてやる。そして、その際には私の考えたスペシャルポーズでキメッ!悔しいでしょうねェ~」

スポンサーリンク

DDD壊薙王アビス・ラグナロク

DSCF2151

ペンデュラム・効果モンスター
星8/闇属性/悪魔族/攻2200/守3000
【Pスケール:青5/赤5】
「DDD壊薙王アビス・ラグナロク」のP効果は1ターンに1度しか使用できない。
①:自分が「DD」モンスターを特殊召喚した場合、 自分の墓地の「DD」モンスター1体を対象として発動できる。 そのモンスターを特殊召喚し、自分は1000ダメージを受ける。 このターン、相手が受ける戦闘ダメージは半分になる。
【モンスター効果】
「DDD壊薙王アビス・ラグナロク」の①のモンスター効果は1ターンに1度しか使用できない。
①:このカードが召喚・特殊召喚に成功した場合、 自分の墓地の「DDD」モンスター1体を対象として発動できる。 そのモンスターを特殊召喚する。
②:1ターンに1度、このカード以外の自分フィールドの「DD」モンスター1体をリリースし、 相手フィールドのモンスター1体を対象として発動できる。 そのモンスターを除外する。

ペンデュラム効果①:「DD」モンスターを墓地から特殊召喚

「DD」モンスターを特殊召喚した場合と言う事なので、融合・シンクロ・エクシーズ・ペンデュラムと全ての召喚方法を行使する《DD》ならば条件はとても満たし易い。むしろ満たせないとマズイ!

1000ダメージ受けちゃうのは「DDD反骨王レオニダス」で逆に利用できるので問題ないですね。この効果を使っちゃうと相手が受ける戦闘ダメージが半分になってしまうので、大量展開からのワンキルという流れとはイマイチ噛み合わないのが残念。

モンスター効果①:「DDD」モンスターを墓地から特殊召喚

「アビスラグナロク」の召喚・特殊召喚に成功した場合、自分の墓地の「DDD」モンスターを特殊召喚できる。モンスター効果①は「DDD」モンスター限定で特殊召喚できます。

メインデッキに入るペンデュラム以外の「DDD」モンスターは現状「DDD覇龍王ペンドラゴン」・「DDD制覇王カイゼル」の2枚しかないので、意外と墓地に落ちていないという場面がチラホラあったりなかったり。

自身を含む「ヘルアーマゲドン」や「レオニダス」などの「DDD」ペンデュラムモンスターを手札融合したり、墓地肥やしなどの手段で墓地へ送ってやれば対象になる「DDD」モンスターはかなり幅広くなります。(なんだかとてもおかしな事を書いてました、申し訳ございません。)

一番の問題は「アビス・ラグナロク」のレベルが8なので、召喚も特殊召喚もし難いって事ですかね。ペンデュラム召喚する場合「DD魔導賢者ケプラー」が必須になるのが地味にきますね…。

モンスター効果②:リリースして除外!

モンスター1体とはいえ、この除外効果は結構強力です。守備も高いので意外とフィールドに維持しやすいってのも大きいですね。

そう、これは昨日までの会長…。

「カエサルラグナロク」と「カリ・ユガ」の素材はどうなる?

DSCF3623

アニメ51話で登場した「DDD怒涛壊薙王カエサル・ラグナロク」は「DDD怒涛王シーザー」と「DDD壊薙王アビスラグナロク」を素材に融合召喚していました。見た目や名前だけで推測すると、この2体を素材指定していてもおかしくない気がします。

でも、両方ともすでに新品購入が不可能なカードですからね。
そんなこと本当にするのかな…。

このモンスターの素材指定がきっちりと名前を指定しているか否かは結構重要な問題になりそうです。「DDD」モンスター2体とかだったら「DDD死偉王ヘル・アーマゲドン」で出せるけどね…。


DSCF3615
そして、「DDD双暁王カリ・ユガ」さん。

「カリ・ユガ」さんはランク8エクシーズモンスターなのですが、こちらも素材指定が判明していません。「DDD」モンスターレベル8×2体になるのか?悪魔族レベル8×2体になるのかで大きく変わってきますよね…。

でも、見た目がなぁ~。

もし、悪魔族レベル8×2とかだったら《暗黒界》や《デーモン》デッキなんかで出せそうだからいいよね。流石に汎用ランク8って事はない…よね?

この2体の素材指定しだいで会長は輝く!

dotou

エクシーズのほうは最悪代用が利くにしても、融合のほうは名前で指定されていた場合必須パーツになりますね。流石に名前指定するなら再録される運びにはなるとは思いますが、「シーザー」に限った話ではなく、「テムジン」や「アレクサンダー」とも融合したらどうしようとか妄想してしまいました。

元々、英霊と契約書を交わして使役するカッコイイテーマではありましたが、ペンデュラムのその先を考える事で更にワクワクトキメクテーマに進化していきそうな予感です。

デッキ作りたいけどパーツが全然足りない…。
作るかどうかは『クラッシュ・オブ・リベリオン』の引き運次第になりそうです。

Amazon:DDD壊薙王アビス・ラグナロク

コメント

  1. 光男 より:

    >メインデッキに入る「DDD」モンスターは現状「DDD覇龍王ペンドラゴン」と「DDD制覇王カイゼル」の2枚しかいない

    失礼ですが、さすがに「は?」になりました。手札融合でCEO落としたりすればいいじゃん。それか墓地肥しでもいい。Pを墓地に落とす方法なんてあるんだから
    こいつは片方にDDカートがないときはスケールが変動するスケール9のPカードがくれば化けると思います。CEOとともに

    • cast より:

      失礼しました。
      かなりおかしな事をかいてました。
      大幅に修正させていただきます。

  2. 匿名 より:

    一応アビスラグナロク自身もラグナロクの蘇生対象でありながらメインデッキに入るDDDですよ

  3. 匿名 より:

    アビスのモンスター効果の①は墓地にある融合やシンクロのDDDを使い回すって感じじゃないですかね。エクシーズはORUの関係で使い回ししづらそうですけど
    そう考えると一度崩された戦線の建て直しが主な役割ですかね。序盤に手札に来ると腐りがちな切り返しに強い切り札といったところでしょうか

    カエラグは名前指定ならカエサル沼地王や沼地ラグナロクになりそうかなw

    更新とコメント返信は大変でしょうが無理の無いように頑張ってください。陰ながら応援しています。

    • cast より:

      墓地が豊富に肥えていたら対象にするDDDモンスターには困らないので大活躍してくれそうですよね。
      少しずつではありますが、《DD》デッキにも変化の兆しがあるので大きく化けてくれそうなカードではあります。
      ここでも沼地さんは活躍してくれそうですね。そもそも契約してますしねw

      我ながら色々と雑な仕事をしてしまいました。
      エールありがとうございます^^

  4. 匿名 より:

    DDDは悪魔の憑代を投入しリリースを踏み倒すのも中々良いですよ。アビスとプラウド組の効果は召喚で良いので踏み倒したところで問題ないし奈落と激流葬はある程度無視できるのも強さの一つですね。
    魔法・罠ゾーンが圧迫されるのがキツイところですが・・・。

    • cast より:

      なるほど「悪魔の憑代」ですか。
      少し違った味付けで楽しめて良さそうですね。
      改めて見ると「憑代」って良いカードですね~

  5. 匿名 より:

    素材にダークリベリオンが必要無い覇王黒龍の悪口はやめるんだ。

  6. 匿名 より:

    カエサル・ラグナロク→DDD×2

    カリ・ユガ→悪魔族レベル8×2

    これでいい
    これ以外は勘弁して下さい

  7. 不審者 より:

    素材に◯◯(シーザーやアビスラグナロク)がある場合〜△△という効果を得るとかなりそう。・・・無いかな?

    • cast より:

      アビスラグナロクで追加効果orDDDモンスターを素材or悪魔族モンスター…ここら辺は可能性0ではないかと…。

タイトルとURLをコピーしました