【リンクヴレインズパックで限界を超える《調弦の魔術師》ちゃん】相手ターン覇王眷竜クリアウィングで満足しようぜ!

今日は、皆さんご存知《調弦の魔術師》ちゃんが主役です。

新マスタールール下でも「魔術師」デッキを支え頑張り続けてきた彼女…。

そのスペックの高さは今更説明不要な程に元々高いですが、『リンク・ヴレインズ・パック』の登場で彼女は更に限界を超えてしまうようです。

まぁ、元々ペンデュラムと他の召喚方法を繋ぐ為に生まれてきたカードですから…素材指定が緩いリンクモンスターが増えてきたら当然こうなるって話ですわな。

限界を越える《調弦の魔術師》の可能性をみんなで見て行こう!

スポンサーリンク

調弦の魔術師

ペンデュラム・チューナー・効果モンスター
星4/闇属性/魔法使い族/攻 0/守 0
【Pスケール:青8/赤8】
(1):このカードがPゾーンに存在する限り、自分フィールドのモンスターの攻撃力・守備力は、自分のエクストラデッキの表側表示の「魔術師」Pモンスターの種類×100アップする。
【モンスター効果】
このカードはエクストラデッキからの特殊召喚はできず、このカードを融合・S・X召喚の素材とする場合、他の素材は全て「魔術師」Pモンスターでなければならない。「調弦の魔術師」のモンスター効果は1ターンに1度しか使用できない。
(1):このカードが手札からのP召喚に成功した時に発動できる。デッキから「調弦の魔術師」以外の「魔術師」Pモンスター1体を守備表示で特殊召喚する。この効果で特殊召喚したモンスターの効果は無効化され、フィールドから離れた場合に除外される。

多彩な召喚ルート(シンクロ・エクシーズ・融合等)は今まで通り!

デッキから多種多様な「魔術師」Pモンスターをリクルートできる《調弦の魔術師》は元々可能性しか持っていまいモンスターです。

その範囲はとにかく広大で、シンクロならば【レベル5】、【7】、【8】、【9】、【10】、【11】に対応可能。エクシーズならば【ランク4】。融合なら《覇王眷竜スターヴ・ヴェノム》と至れり尽くせり。

属性や種族も優秀なので、本当に幅広い展開に繋げる事が出来るモンスターです。

ただでさえ優秀なのに、ここに超強力なのが二つ追加されるんだよねぇ~( ˘ω˘ )

《水晶機巧-ハリファイバー》になれる!

リンク・効果モンスター
リンク2/水属性/機械族/攻1500
【リンクマーカー:左下/右下】
チューナー1体以上を含むモンスター2体
このカード名の(1)(2)の効果はそれぞれ1ターンに1度しか使用できない。
(1):このカードがリンク召喚に成功した場合に発動できる。手札・デッキからレベル3以下のチューナー1体を守備表示で特殊召喚する。この効果で特殊召喚したモンスターは、このターン効果を発動できない。
(2):相手のメインフェイズ及びバトルフェイズにフィールドのこのカードを除外して発動できる。EXデッキからSモンスターのチューナー1体をS召喚扱いで特殊召喚する。

 

何故このモンスターの素材指定、チューナーモンスター2体にしなかった!?

まぁ、仮にチューナーモンスター2体だったとしても、《調弦の魔術師》で《白翼の魔術師》をリクルートすれば出せちゃうって言う。

「でも魔術師デッキで出してもリクルートするレベル3以下のチューナーなっていなくない?」

リクルートするチューナーに目ぼしいのがいないのであれば、フィールドからでも効果を発動出来てモンスター・魔法・罠を破壊できるオススメがいるぞ!

※:貴竜に触れなかった罪深い管理人をどうかお許しください。

貴竜:|ω・`)ジトー

「魔術師」デッキに《ハリファイバー》を採用する理由としては、

「立てやすいマーカー要員」、「単純にアドい」、「シンクロが濃い」からetcetcあると思いますが、個人的にオススメしたいのが相手ターン《覇王眷竜クリアウィング》!

相手ターン《覇王眷竜クリアウィング》という超奇襲!

シンクロ・効果モンスター
星8/闇属性/ドラゴン族/攻2500/守2000
チューナー+チューナー以外の闇属性Pモンスター1体以上
(1):このカードがS召喚に成功した場合に発動できる。相手フィールドの表側表示モンスターを全て破壊する。
(2):1ターンに1度、このカードが相手モンスターと戦闘を行うダメージ計算前に発動できる。そのモンスターを破壊し、破壊したモンスターの元々の攻撃力分のダメージを相手に与える。
(3):このカードが墓地に存在する場合、自分フィールドの「覇王眷竜」モンスター2体をリリースして発動できる。このカードを墓地から特殊召喚する。

 

テキトーなレベル4闇属性Pモンスターが必要ではありますが、相手ターンに《ハリファイバー》を《水晶機巧-クォンダム》に変換すればレベル4+レベル4(チューナー)の盤面が作れるので、相手ターン《覇王眷竜クリアウィング》ぶっ放しが可能となります。

サーチしたあと棒立ちしている《EMドクロバットジョーカー》辺りを素材に使えば丁度良さそうですね。

「魔術師」デッキの先行展開は、《No.41 泥睡魔獣バグースカ》を立てて耐えモードに移行するのが定番になっているようですが、こういうのも結構悪くないんじゃないかな?

《ヘビーメタルフォーゼ・エレクトラム》になれる!

リンク・効果モンスター
リンク2/炎属性/サイキック族/攻1800
【リンクマーカー:左下/右下】
Pモンスター2体
このカード名の(3)の効果は1ターンに1度しか使用できない。
(1):このカードがリンク召喚に成功した場合に発動できる。デッキからPモンスター1体を選び、自分のEXデッキに表側表示で加える。
(2):1ターンに1度、このカード以外の自分フィールドの表側表示のカード1枚を対象として発動できる。そのカードを破壊する。その後、自分のEXデッキから表側表示のPモンスター1体を手札に加える。
(3):自分のPゾーンのカードがフィールドから離れた場合に発動する。自分はデッキから1枚ドローする。

 

《ヘビーメタルフォーゼ・エレクトラム》が「魔術師」と相性良いってのは別記事でも触れましたが、今回はもう少し詳しく書きます。

まず②カードとかみ合わせの良いカードについて解説していこう!

四天の魔術師を破壊しまくろう(虹彩、黒牙、紫毒)

割られた場合の効果
《虹彩の魔術師》(1):このカードが戦闘・効果で破壊された場合に発動できる。
デッキから「ペンデュラムグラフ」カード1枚を手札に加える。
《黒牙の魔術師》(1):このカードが戦闘・効果で破壊された場合、
自分の墓地の魔法使い族・闇属性モンスター1体を対象として発動できる。
そのモンスターを特殊召喚する。
《紫毒の魔術師》(1):このカードが戦闘・効果で破壊された場合、
フィールドの表側表示のカード1枚を対象として発動できる。
そのカードを破壊する。

 

破壊される事で《アストログラフ》or《クロノグラフ》の効果発動条件を満たせる事を考えても無駄のないシナジーと言えます。

また、《虹彩》でサーチできる《星霜のペンデュラムグラフ》と破壊が密接な関係にある事も大きな追い風になっています。

…とりあえず能動的に盤面を破壊できるってカードは大体危ないってこったな…(過去を振り返りながら)

個人的に、軽視されがちな《黒牙》が今までよりもうまく使えそうなのが良いですね。状況を見ながら割れる様になるならかなり使い易くなるはずなので…。

《調弦の魔術師》はEXデッキからP召喚できない。《エレクトラム》はEXからPカードを簡単に回収できる。

リンク召喚成功時にデッキから任意のPをEXデッキにぶち込むのが《エレクトラム》の一つ目のお仕事。

ここで《調弦の魔術師》にアクセスするのは勿論ですが、使用してEXデッキで幽閉されてしまう《調弦の魔術師》を再び手札に回収し再利用できるってのも大きな強みだと管理人は考えています。

EXデッキに行ってしまった《調弦の魔術師》は何かワンギミックないと回収不可能だったので…これはかなり便利なんじゃないでしょうか?

個人的に相手ターン覇王クリアが推しです!

個人的に、『カウンタークリアバースト(勝手に命名)』は強さと恰好良さを兼ね揃えた動きだと思うのでかなりオススメです。

生憎管理人は「魔術師」使いじゃないので…何か他のデッキで流用できないか模索してみます。

追伸:管理人の予想だと《調弦の魔術師》はまだまだ騰がるカードなので、魔術師に少し興味ある人でまだ持ってない人は集めておいた方が良いかもです。(まだ今ならそこまで高くない)

『レアコレ2』とかで再録される可能性もありますけど…( ˘•ω•˘ )

Amazon:調弦の魔術師

コメント

  1. 荒くれナンバーズ より:

    一応貴竜の魔術師ちゃんもいますよ!w ハリファイバーからだしてあげたいw
    ペンデュラムはリンクの逆風すごかったからうれしいですけど ここまでのパワーカードがくるとはw

  2. 匿名 より:

    調弦規制だけはやめて…やめて…
    しかしSPYが規制されれば次は魔術師の可能性がががが

    • cast より:

      調弦 流石に規制は無いんじゃないですか?この先暴れまくったらほしょうできないっすけどw

  3. 匿名 より:

    リンヴレは本当、遊戯王戦国時代突入を宣言するパックだな・・・。スパイラルを規制しない理由はこれなんだろうな~

    • cast より:

      スパイラル一強状態にこのパックをブッ混んでどれくらい変化があるのか…そこは気になるポイントではありますね。

  4. グラジオール より:

    やっとオッドアイズ魔術師+四天の竜と進化態+覇王デッキが紙束からネタデッキに昇進できる!

  5. 匿名 より:

    四天の魔術師とは虹彩、黒牙、紫毒、調弦の事かな?

    • cast より:

      四天と書きながら一人いないっていう。まぁ白翼さんには別の役割があるから…( ˘•ω•˘ )

  6. にゃん より:

    貴竜「そうよね、私なんかより幽鬼うさぎのほうが人気あるわよね(泣)」
    貴竜はデッキに戻ってくれるから相性よさそう。ところで堂々と四天と言いながら名前三つなのは一体…
    クォンダム使って相手ターン眷竜クリアウィングは思いつかなかった…原作再現できていいですね!調弦は眷竜もリンクも出しやすくしてくれる本当に良い子。

  7. 匿名 より:

    ナーフよりアッパー、古事記と古代エジプト神話にもそう書いてある。遊戯王の明日はどっちだ!?

  8. 素人同然の僕が考えたワンキルコンボなんて誰も興味ないと思うけど自己満であげさせて下さい。
    初手、調弦、虹彩、 慧眼
    相手がEXからモンスターを召喚している場面
    慧眼と虹彩でスケールセット、慧眼の効果で紫毒に張り替えてp召喚で慧眼と調弦を出す
    調弦の効果で賤竜だして慧眼と調弦でリンク
    ハリファイバー、効果でバルブだして賤竜とバルブでシンクロ、ファスト出しで相手のEXのカードの攻撃力を0にする。バルブ効果で蘇生して、ファストとバルブでシンクロ、覚醒の魔導剣士をだす。虹彩の効果を魔導剣士につけて魔導剣士と相手のEXから出したモンスターとバトル、紫毒の効果で攻撃力を上げてさらにダメージ2倍、これで、7400出せます。さらに、魔導剣士の効果で相手のモンスターの攻撃力分のダメージが入るのでワンキルになります。
    描いてて思ったんですがこれって出来ますよね?

    • 匿名 より:

      ハリファイバーの裁定次第では出来る
      レッドレイヤー同様の裁定貰えれば可能だけど「カードが違います」とかやられると無理になるね

    • cast より:

      アニメ映えしそうな後攻ワンキルですね!他の人もおっしゃっている通り裁定次第では問題なくできるはずです。是非とも狙っちゃってください!

  9. 匿名 より:

    相手ターンメタファイズホルスもいいですよ!
    場合の効果なのでタイミングを逃す事も無いですし、フィールド魔法や永続魔法を1枚無効にした上でモンスターのコントロールを奪えるので相手の計算を狂わせる事が出来ます。
    コメント遅くてごめんなさい~

タイトルとURLをコピーしました