《アームド・ドラゴン・サンダーLV7》の公式Q&A(裁定)に、ちょっぴり役立つかもしれない裁定が紹介されていたのでお伝えしておきます。
エクシーズモンスター(ドラゴン族)の効果発動の為に素材として《アームド・ドラゴン・サンダーLV7》が抜かれた場合、《アームド・ドラゴン・サンダーLV7》の③効果を発動する事は出来るのか否か?
アームド・ドラゴン・サンダーLV7裁定
《アームド・ドラゴン・サンダー LVレベル7》
効果モンスター
星7/風属性/ドラゴン族/攻2800/守1000
このカード名の(2)(3)の効果はそれぞれ1ターンに1度しか使用できない。
(1):このカードのカード名は、フィールド・墓地に存在する限り「アームド・ドラゴン LV7」として扱う。
(2):手札からモンスター1体を墓地へ送って発動できる。フィールドのこのカードを墓地へ送り、手札・デッキからレベル10以下の「アームド・ドラゴン」モンスター1体を特殊召喚する。
(3):このカードがドラゴン族モンスターの効果を発動するために墓地へ送られた場合に発動できる。デッキから「アームド・ドラゴン」カード1枚を手札に加える。
エクシーズモンスター(ドラゴン族)の効果発動の素材として墓地に送られた場合、効果発動できるのか否か?
Question
「撃滅龍 ダーク・アームド」の『①:このカードのX素材を1つ取り除き、相手フィールドのカード1枚を対象として発動できる。そのカードを破壊する。その後、自分の墓地からカード1枚を選んで除外する』効果を発動する際にコストとして、エクシーズ素材の「アームド・ドラゴン・サンダー LV7」を取り除いて墓地に送りました。その場合、その「アームド・ドラゴン・サンダー LV7」の『③:このカードがドラゴン族モンスターの効果を発動するために墓地へ送られた場合に発動できる。デッキから「アームド・ドラゴン」カード1枚を手札に加える』効果を発動できますか?
Answer
できます。エクシーズモンスターが効果を発動するために取り除く自身のエクシーズ素材も、効果を発動するために墓地へ送られるカードとして扱います。
ナルホド!効果発動の為に取り除くエクシーズ素材も、効果を発動する為に墓地へ送られるカードとして扱うんですねぇ!
効果を発動するエクシーズモンスターがドラゴン族である必要はありますが、素材から効果を発動できるのはかなり実用的ですね!
あと、Q&Aの例題が「撃滅龍 ダーク・アームド」なのも滅茶苦茶お洒落ですねぇ~
LV3.LV5にもそれぞれ役立ちそうなQ&Aが用意されていました
Question
フィールドの「アームド・ドラゴン・サンダー LV3」が『②:手札からモンスター1体を墓地へ送って発動できる。フィールドのこのカードを墓地へ送り、手札・デッキからレベル5以下の「アームド・ドラゴン」モンスター1体を特殊召喚する』効果を発動し、この効果の処理によって自身を墓地へ送りました。その処理後に、その墓地の「アームド・ドラゴン・サンダー LV3」は『③:このカードがドラゴン族モンスターの効果を発動するために墓地へ送られた場合に発動できる。自分はデッキから1枚ドローする』効果を発動できますか?
Answer
できません。「アームド・ドラゴン・サンダー LV3」の『③』の効果を発動するためには、ドラゴン族モンスターの効果を発動するためのコストとして自身が墓地へ送られる必要があります。
自身の『②』の効果において自身を墓地へ送りますが、これは効果を発動するためのコストではなく、効果処理です。
したがって、『②』の効果を発動した「アームド・ドラゴン・サンダー LV3」が、墓地で『③』の効果を発動することはできません。
なお、自分フィールドの「アームド・ドラゴン・サンダー LV3」の『②』の効果を発動するために手札から別の「アームド・ドラゴン・サンダー LV3」を墓地へ送った場合には、その『②』の効果の処理後に、コストとして墓地へ送った「アームド・ドラゴン・サンダー LV3」の『③』の効果を発動することができます。
コストと効果の切り分けをテキストからきちんと読み取れる人なら大丈夫だと思いますが、ここら辺も慣れてないと難しいポイントかもしれませんね。
Question
自分フィールドの「アームド・ドラゴン・サンダー LV5」を対象に「武装竜の襲雷」を発動した場合、『その同名モンスター1体を自分のデッキ・墓地から選び、手札に加えるか召喚条件を無視して特殊召喚する』処理でどのモンスターを選べますか?Answer
「アームド・ドラゴン・サンダー LV5」は自身の『①』の効果により、フィールド・墓地に存在する限りカード名を「アームド・ドラゴン LV5」として扱います。ご質問の状況ですと、『その同名モンスター』は「アームド・ドラゴン LV5」を指します。したがって、「武装竜の襲雷」の処理で選べるのは以下のモンスターです。
・自分のデッキの「アームド・ドラゴン LV5」
・自分の墓地の「アームド・ドラゴン LV5」
・自身の『①』の効果で「アームド・ドラゴン LV5」として扱われている、自分の墓地の「アームド・ドラゴン・サンダー LV5」
これも結構間違えそうなポイント。処理で選べるモンスターを全て箇条書きにしてくれているので滅茶苦茶分かり易いですね!「武装竜の襲雷」をガンガン使いたいなら無印も入れようって事ですな!
アームド・ドラゴン・サンダー面白そうですねぇ
エクシーズ素材で抜いて発動するのは真面目に実用的なので、これはガンガン利用していきたい所。
例にある通り、《撃滅竜ダーク・アームド》をトリガーとするのは滅茶苦茶綺麗だと思うので、これは狙うしかないですねぇ!Q&Aを読んで、俄然サンダーへの興味がわいてきました!
コメント
撃滅龍を入れる理由付けになるのがよきよき
リバイス・ドラゴン君に希望の光が・・・?
同名モンスターの間違いはハーピィとかでもある(万華鏡でハーピィモンスターならどれでもできるという勘違い)。
アームドドラゴンの場合は、以前のカードもデッキに1枚ずつは入れた方がいいということかな。